2022年12月24日(土)日本テレビ系列の九州各局で「ヒデちゃん九州2022~そろそろ未来の話をしよう~」が放送されます。
日本テレビ系列の九州各局が個性的なネタでこれからの九州を展望する!毎年恒例の報道特別番組。「日本一早い新春特番」を合言葉に九州の明るい未来に目を向ける番組です。
MCには「ヒデちゃん」の愛称でおなじみの中山秀征さんを迎え、2023年の未来予想図を描き上げます。ゲストに佐賀市出身の優木まおみさんと久留米市出身のこがけんさん、熊本県出身で国内の女性でナンバー1ナンバー1のフォロワーを誇り、モデル、俳優としても活躍する景井ひなさんが出演します。
2030年に「宇宙修学旅行」を目指している柳川高校の取り組みが紹介される予定となっています。
INDEX
「ヒデちゃん九州2022」柳川高校を紹介!久留米市出身のこがけんも出演
- 放送局:日本テレビ系列の九州各局 FBS福岡放送(Ch.5)
- 番組名:ヒデちゃん九州2022~そろそろ未来の話をしよう~
- 放送日時:【FBS】2022年12月24日(土) 9:30~11:25
【NIB・KKT・KYT・UMK】12月24日(土) 10:30~11:25
【TOS】12月24日(土) 10:50~11:45 - 出演者:【MC】中山秀征【サブMC】優木まおみ【ゲスト】こがけん 景井ひな【進行】遠野愛(FBSアナウンサー)
ヒデちゃん九州2022 番組内容
◯九州が最も宇宙に近い!
宇宙といえば、鹿児島県の種子島宇宙センターが日本最大のロケット発射場として有名ですが、実は今大分県も宇宙がアツいんです!大分空港がアジア初の宇宙港になることが決まり、「宇宙ノオンセン県オオイタ」として宇宙規模のPR活動を始めています。
そんな中、地元テレビ大分が始めたのが「宇宙人による宇宙人のためのニュース」。その伝え手である「宇宙人コニー」をスタジオに迎え、宇宙熱で盛り上がる大分の今と、九州の未来について語り合います。
◯九州は日本一の和牛がそろう和牛王国
新鮮な魚が豊富なイメージが強い九州ですが、実は和牛もすごいんです!和牛オリンピックで優秀な成績を獲得した牛が勢ぞろいの九州。日本一に輝いた和牛を育てる鹿児島県の農場を中継でつなぎ、そのうまさの秘密に迫ります。
◯九州の元気を応援するニュースが目白押し
西九州新幹線の開業で鉄道王国として存在感が増す九州の観光業にスポットを当てます。観光のプロである九州じゃらん編集長が観光大陸九州のこれからを展望します。さらに、半導体の受託生産で世界最大手TSMCが熊本に進出する影響や個性的な教育をかかげる高校など、九州を元気にする話題が目白押しです。
ヒデちゃん九州2022~そろそろ未来の話をしよう~|FBS福岡放送
詳細は、番組ホームページを御覧ください。
柳川高等学校 ホームページ
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
あわせて読みたい
ザワつく!金曜日でミスタージョージが登場!10秒で出てくる店【久留米市】
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 久留米の藤崎伊織くん登場
くるくるグルメ 一流イタリア料理隠れ家店 久留米市善導寺町「時の庭」が登場!?
ももち浜ストア うどんMAP 久留米市のうどん店が登場!?湯だめ天うどん
注文して10秒!早すぎるハンバーグ屋「ミスタージョージ」月曜から夜ふかしで放送【福岡県久留米市】
あなたは分かる?「秘密のケンミンSHOW」で紹介された福岡・筑後弁をレクチャー!
NHK総合 イッピン「疲れない!楽しい!スニーカー~福岡 久留米の靴~」中越典子が徹底リサーチ
2022年12月24日(土)日本テレビ系列の九州各局で「ヒデちゃん九州2022~そろそろ未来の話をしよう~」が放送されます。
番組で2030年に「宇宙修学旅行」を目指している柳川高校の取り組みが紹介される予定となっています。
どのように放送されるか楽しみですね。