朝倉市

甘木バタバタ市 疫病退散・子育て祈願の祭り 1月4日、5日開催【朝倉市】
2022年1月4日(火)・5日(水)、福岡県朝倉市甘木にある安長寺で「甘木バタバタ市」が開催されます。 疫病退散のいわれがある安長寺。 甘木安長寺に疱瘡(天然痘)除けと子育て祈願の祭りとして、また物々交換の市として100…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
朝倉市
2022年1月4日(火)・5日(水)、福岡県朝倉市甘木にある安長寺で「甘木バタバタ市」が開催されます。 疫病退散のいわれがある安長寺。 甘木安長寺に疱瘡(天然痘)除けと子育て祈願の祭りとして、また物々交換の市として100…
2021年11月27日(土)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村 グリーンスポーツゾーンで「朝倉子ども祭り2021〜奏でる〜」が開催されます。 音楽を通して、誰もが優しく繋がることができる1日! MCに朝倉幸男さ…
2021年11月26日(金)から11月30日(火)の期間、福岡県朝倉市にある寺内ダム下流広場で「寺内ダムライトアップ2021 」が開催されます。 九州北部豪雨災害以降、度重なる大雨や新型コロナ等、いくつもの災難を必死で乗…
2021年11月21日(日)、福岡県朝倉市山田にある三連水車の里あさくらで、「第2回 あさくら未来マルシェ」が開催されます。 食べて、遊んで、学べるマルシェ! ハンドメイド作品や工芸品のワークショップ・販売や飲食ブース、…
2021年9月20日(月・祝)、福岡県朝倉市、道の駅「原鶴」ファームステーションバサロの前にある畑の『ひまわり』が見頃を迎えています。 約1.6haの畑に約16万本のひまわりが咲き乱れ、黄色の絨毯のような絶景となっていま…
2021年7月17日(土)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村の「ウォーターパレット」がオープン! 4面ある広いウォーターパレットはどれも水深が30㎝程度と浅く、小さなお子様でも安心して遊べる、朝倉市で人気の水遊…
2021年4月24日(土)、25日(日)の2日間、福岡県朝倉市山田にある三連水車の里あさくらで熱気球係留イベント「あさくらバルーン」や「三連水車の里あさくら フリーマーケット」が開催されます。 コロナ禍で沈んだ気分を少し…
2021年3月14日(日)、道の駅「原鶴」ファームステーションバサロの前にある畑の『菜の花』が見頃を迎えています。 約1.6haの畑に約60万本の菜の花が咲き乱れ、黄色の絨毯のような絶景となっています。 早速、道の駅 原…
福岡県朝倉市では、人口減少の一要因である未婚化・少子化に対応していくため、新たに「あさくら“縁”結び課」を設置し、婚活支援を開始しています。 本来、結婚は個人的なものですが、少子化、晩婚化が社会的な課題となっている一方、…
2020年11月21日(土)、福岡県朝倉市甘木にある甘木中央公園で「甘木中央公園イルミネーション点灯式」が開催されます。 今年は「コロナに負けるな」をテーマに甘木中央公園に色鮮やかなイルミネーションが点灯されます。 MC…
2020年3月28日(土)・29日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村 アクアカルチャーゾーンで「ライトアップ あ!さくら~水灯桜~2020」が開催されます。 あまぎ水の文化村アクアカルチャーゾーンの桜がラ…
2020年2月8日(土)から3月3日(火)まで福岡県朝倉市秋月で「古都秋月 雛めぐり」が開催されています。 期間中、「長屋門野外雛展示」や「秋月ぼんぼりナイト 野外雛展示ライトアップ」、「関根千鶴子手作り雛展示」「ワーク…
2020年1月4日(土)5日(日)、福岡県朝倉市甘木にある安長寺で「甘木バタバタ市」が開催されます。 甘木安長寺に疱瘡(天然痘)除けと子育て祈願の祭りとして、また物々交換の市として1000年以上前より現在に伝えられ、バタ…