「マックスバリュ櫛原店」7月31日をもって閉店 18年の歴史に幕【久留米市】
福岡県久留米市東櫛原町にある「マックスバリュ櫛原店」が2025年7月31日(木)をもって閉店となります。 マックスバリュ櫛原店は2007年に開店したお店で、18年の歴史に幕を下ろすことになります。 下記の通り「閉店のお知…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県久留米市東櫛原町にある「マックスバリュ櫛原店」が2025年7月31日(木)をもって閉店となります。 マックスバリュ櫛原店は2007年に開店したお店で、18年の歴史に幕を下ろすことになります。 下記の通り「閉店のお知…
2025年6月21日(土)~7月26日(土)の毎週土曜日(全6回予定)、福岡県久留米市の久留米ほとめき通り商店街で「第54回久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市」が開催されます。 「土曜夜市」は、久留米の夏の風物詩で、毎回…
福岡県久留米市東合川に「クック・チャム東合川店」が2025年7月7月(月)オープンします。 心温まる町のおかずやさん「クック・チャム」が久留米市初出店! 「クック・チャム」は、手作りのおかずで地域のお客様の食卓を「おいし…
2025年7月26日(土)、27日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールで『華岡青洲の妻』が上演されます。 有吉佐和子の不朽の名作 紀の川が生んだ医聖 華岡青洲 愛と嫉妬が交錯する妻・…
2025年7月13日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールで「めざましクラシックス in 福岡」が開催されます。 高嶋ちさ子×軽部真一 “めざクラ”が久留米に初…
2024年9月17日(火)、福岡県久留米市大石町にある伊勢天照御祖神社で「第46回 十五夜さん大綱引き」が開催されます。 「十五夜さん大綱引き」は、毎年旧暦8月15日に「五穀豊穣」「無病息災」などを願って行わる郷土の秋祭…
毎週水曜日 20時に放送されている『世界くらべてみたら』。 世界の様々な国や地域で、同じ質問をしたらどんな違いが出るのか? 日本と世界をちょっとだけくらべてみようという番組です。 2024年7月31日 (水) 、『世界く…
2024年7月31日(水)午前6時7分頃、福岡県柳川市大和町中島付近で建物火災が起きました。 消防出動情報によると、福岡県柳川市大和町中島(中島校区)中島交差点付近で建物火災が発生しています。 消防が消火にあたり、午前7…
今週、2024年7月29日(月)から8月4日(日)に福岡県久留米市・筑後地方周辺で新しいお店がオープンします。 これまで記事にしてきた中から「今週オープンのお店」をまとめました。 ※期間限定でオープンのお店も記載していま…
2024年7月28日(日)午後4時14分頃、福岡県柳川市の田んぼに「ヘリコプターが墜落した。煙が上がっている」と通報があっています。 消防などによりますと、柳川市昭南町の田んぼに墜落したということです。 ヘリコプターには…
2024年7月28日(日)、佐賀県鳥栖市中心市街地(鳥栖市中心商店街・中央公園ほか)で「第51回まつり鳥栖2024~夏・みんなの架け橋~」が開催されます。 今年は鳥栖市制施行70周年を迎えたことを記念して、花火の打ち上げ…
2024年7月27日(土)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある吉野ヶ里歴史公園 北口エリア(大芝生広場・ふれあい広場)で『第19回 吉野ヶ里町「夏」ふれあい祭り』が開催されます。 20時15分頃に打上花火があり、今年は花火の数…
2024年7月27日(土)~8月25日(日)の土日祝日、福岡県久留米市御井町の高良大社宝物館で「紙本墨書平家物語覚一本」が特別公開されます。 普段は木箱の中を非公開とする「紙本墨書平家物語」。 国内で現在確認されている「…