「八女のまつり2024」うまかもんフェスや宵の市、燈籠人形など開催【八女市】
2024年9月21日(土)、22日(日)、福岡県八女市福島白壁の町並みで「八女のまつり」が開催されます。 国指定重要無形民俗文化財『八女福島の燈籠人形公演』を中心に宵の市『八女のうまかもんフェス2024』、『新・伝統文化…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2024年9月21日(土)、22日(日)、福岡県八女市福島白壁の町並みで「八女のまつり」が開催されます。 国指定重要無形民俗文化財『八女福島の燈籠人形公演』を中心に宵の市『八女のうまかもんフェス2024』、『新・伝統文化…
2024年9月29日(日)、福岡県柳川市にある、株式会社乗富鉄工所 イベント会場内で“ツクル”に触れて・知って・楽しんでもらうイベント「ツクルフェス」が開催されます。 当日は、九州内のものづくり企業を集め、多数のワークシ…
2024年9月14日(土)~9月22日(日)、佐賀県鳥栖市本鳥栖町にあるフレスポ鳥栖で「北海道物産展 どさん子市場」が開催されます。 北の大地、北海道から自然の恵みが大集合!!名産品からスイーツまで自慢の味をお届け! …
2024年9月13日(金)から9月23日(月・祝)の期間、福岡県柳川市橋本町にある柳川ひまわり園で「第26回 柳川ひまわり園」が開催されます。 ※生育状況や天候等により変更または中止になる場合があります。 有明海に面する…
2024年9月14日(土)、福岡県筑後市溝口にある溝口竈門神社で「溝口竃門神社千燈明祭」が開催されます。 溝口竈門神社は1,000年以上の歴史を持つ神社と言われています。 南北朝時代に存在した溝口城の「鬼門封じ」の役割も…
2024年9月7日(土)、佐賀県三養基郡みやき町にある中原体育館前広場で「第17回 風まつり」が開催されます。 20時30分頃、フィナーレに打ち上げ花火があります。 中原の夏を告げる「風まつり」が開催! 吹奏楽部演奏、太…
2024年9月14日(土)、15日(日)の2日間、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「第32回 広川かすり祭」が開催されます。 江戸時代から200年以上受け継がれる久留米絣。その技術が一番多く残る広川町に久留米…
2024年9月7日(土)、8日(日)、福岡県八女市上陽町にあるホタルと石橋の里公園とダニエルイノウエミュージアムで「第36回 八女上陽まつり」が開催されます。 9月7日(土)20時から花火の打上が実施予定となっています。…
2024年9月15日(日)、福岡県大牟田市新港町にある三池港一号岸壁で『海上自衛隊ミサイル艇「おおたか」』の一般公開が行われます。 海上自衛隊ミサイル艇「おおたか」が三池港にやってくる! この一般公開では実際にミサイル艇…
今週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。 そこで「福岡県久留米市・筑後地方周辺で週末【2024年9月7日(土)〜9月8日(日)】に開催されるイベント・お出かけ情報」をまとめました。 掲載してい…
2024年9月15日(日)、福岡県大牟田市岬町のイオンモール大牟田 駐車場Aエリアで「水合戦~Water Battle~inイオンモール大牟田」が開催されます。 九州地方のイオンモールでは初開催! 水合戦-WaterBa…
2024年9月14日(土)、福岡県大牟田市にある大牟田駅西口駅前広場で「マルミュータ ファジーなフェス」が開催されます。 大牟田がもっと魅力的なまちになるための活動をしている「大牟田わかもの会議」が大牟田駅西口駅前広場で…
2024年9月7日(土)、8日(日)、11月9日(土)、10日(日)、福岡県うきは市吉井町で「ちくご吉井 お宝の市」が開催されます。 国道210号線沿いにアンティークな店が並んでいることから、その通りを『蔵しっく通り』と…