悲しすぎる!?書道家 武田双雲さん「えーるピア久留米」セミナー抽選ハズレました・・
先日、私が大好きな書道家 武田双雲さんが3月15日(火)、久留米市諏訪野町のえーるピアにおいてセミナーに訪れると記事しました。 セミナーは246名と定員が決まっており、抽選【応募締切はいずれも2月28日(日)】となってい…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
先日、私が大好きな書道家 武田双雲さんが3月15日(火)、久留米市諏訪野町のえーるピアにおいてセミナーに訪れると記事しました。 セミナーは246名と定員が決まっており、抽選【応募締切はいずれも2月28日(日)】となってい…
昨日(2016年2月27日)、久留米市田主丸町にある「雲遊寺 本堂」においてアーティストであり大人気絵本作家 よしながこうたくさんの絵本ライブが開催されました。 開催されることは記事にしていました。 記事にした後、すぐに…
昨日(2016年2月26日)、久留米市京町にある久留米市の梅の名所「梅林寺」へ行ってきました。 「梅林寺」は臨済宗妙心寺派の古刹で九州一の修行道場として有名です。その「梅林寺」の外苑には名の通りこの時期は約30種500本…
今日(2016年2月20日)、ゆめタウン久留米2階のナムコのお店「プラボ久留米店」にて大人気ヒーロー 仮面ライダーゴーストがやってくるということで子どもを連れて仮面ライダーゴーストに会ってきました! このイベントは仮面ラ…
3月26日(土)久留米市城島町の久留米市城島総合文化センターインガットホールにて「第9回 こどもフェスティバル」が開催されます。 このイベントは、地域で文化芸術に取り組むこどもたちが年に一度インガットホールに集まるフェス…
2月12日(金)、久留米市三潴町高三潴にオープンしたばかりのベストアメニティ新企画『みづまの駅』へ行ってきました! オープン前に事前に店舗は見に行ったので場所と外見は知っていましたが、オープンしたので早速行ってみました。…
福岡県柳川市の春の風物詩「さげもんめぐり」が2月11日(木・祝日)より始まりました。 つい先日、柳川市観光課と柳川フィルムコミッションが制作した「SAGEMON GIRLS(さげもんガールズ)」 の柳川市観光PRビデオが…
先日、久留米市三潴町高三潴に海と大地の恵み「地域の豊かな食をつなぐ」『みづまの駅』が2月12日(金)にオープンすることを記事にしました。 だいたいの場所は地図を見たら分かっていたのですが、実際にどんな感じなのか見てきまし…
2月1日より久留米を満喫できる「久留米くるくるチケット」発売されています。 販売はJR久留米駅と西鉄久留米駅の観光案内所などで、9月30日(金)まで発売されチケットの利用は11月30日までとなっている。 「久留米くるくる…
1月19日にも久留米では少し雪が降りましたが、今日(1月24日)はよく雪が降って珍しくとても積もっています。今この記事を書いている最中も吹雪いています。 「「久留米 雪」」でリアルタイム検索すると久留米各所で雪の写真が投…
突然ですが、あなたは久留米市に子育てサロンがあることは知っていますか? 校区の主任児童委員や民生委員、子育て支援ボランティア等が中心となって実施してされているのが子育てサロンです。 昔は同居していた両親やご近所のおじちゃ…
1月11日(月)、久留米市御井町の高良大社にて「玉替祭(たまがえさい)」が行なわれることを記事にしましたが、その「玉替祭(たまがえさい)」に行ってきました。 いざ、高良大社へ 「玉替祭」江戸時代よりの伝統行事です。午前9…
昨日、久留米市草野町の久留米ふれあい農業公園にて「たこあげ大会」に行ってきました。 とても天気が良く気持ちいい朝となりました。 毎年開催されている久留米ふれあい農業公園「たこあげ大会」ですが、我が家は初めての参加です。 …