久留米市美術館2階、石橋正二郎記念館が11月19日は無料開館!
福岡県久留米市野中町にある久留米市美術館2階と石橋正二郎記念館が2022年11月19日(土)10時から17時(入館は16時30分まで)は無料会館となります。 11月19日は、開館記念日の為、美術館及び石橋正二郎記念館が無…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県久留米市野中町にある久留米市美術館2階と石橋正二郎記念館が2022年11月19日(土)10時から17時(入館は16時30分まで)は無料会館となります。 11月19日は、開館記念日の為、美術館及び石橋正二郎記念館が無…
今日、2022年11月17日(木)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が106人確認されています。 今日、福岡県内で確認された新型コロナウイルス陽性者は2380人。内訳は福岡市903人、北九州市342…
2022年11月17日(木)、ももち浜ストアのコーナー 福岡のあらゆるものをランキング形式でご紹介するフクオカランキングで『福岡 コスパ最強!海鮮ランチ ベスト5』が放送されました。 今回は、玄界灘や博多湾など海に囲まれ…
2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町益生田にある巨峰ワイナリーで「巨峰ヌーボー祭り」が開催されます。 シングルヴィンヤード巨峰、キャンベルなどの2022年産のヌーボー、普段はレストラ…
2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間、福岡県八女市矢部村にある矢部川源流公園で「第38回 八女矢部まつり」が開催されます。 「ふるさと自慢大集合」や「コケッコ競鶏レース」「木工広場」といったいろいろな催し物…
2022年11月20日(日)、福岡県久留米市にある中央公園・KURUMERUで「肉フェス2022」が開催されます。 ファミリーで『見て』『食べて』『楽しめる』1日!芝生広場をピクニックスタイルで楽しもう! 久留米市中央公…
日曜日19時にTBS系列で放送されている『バナナマンのせっかくグルメ』。 地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べるグルメバラエティ番組です。 2022年11月20日(日)放送『バナナマンのせっかく…
今日、2022年11月16日(水)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が163人確認されています。 今日、福岡県内で確認された新型コロナウイルス陽性者は2992人。内訳は福岡市1138人、北九州市42…
2022年11月16日(水)午前4時半頃、福岡県久留米市で軽乗用車を飲酒運転した疑いで、久留米市の42歳の男が逮捕されています。 パトロール中の警察官が、久留米市の本町交差点で信号が青になっても進まない軽乗用車を発見し調…
2022年11月18日(金)・19日(土)・20(日)の3日間、福岡県小郡市横隈にある如意輪寺で「光と紅葉 楓光会(ふうこうえ)」が開催されます。 紅葉の名所で知られる「かえる寺(如意輪寺)」で境内がライトアップされ、光…
2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間、福岡県柳川市にある柳川市民文化会館 水都やながわで「第18回柳川よかもんまつり」が開催されます。 柳川よかもんまつりが3年ぶりに開催! 会場に、新鮮な農産物や海産物など…
RKB毎日放送で放送されている「まじもん!」。 私たちの住むエリアには、まだまだ知らない“驚き” “感動” “発見”がある! 番組ではそんな「まじもん(=本物・本当にすごい人)」を探し、時には「本気(まじ)」で「問(もん…
女優やモデルとして活躍されている福岡県久留米市出身の「高田里穂」さん(28)が、2022年11月15日(火)、「くるめふるさと大使」に就任しました。 高田さんは、櫛原中学校1年生の時に雑誌「ピチレモン」専属モデルとして芸…