十日恵美須祭 福門 久留米市日吉神社 商売繁昌・家内安全【2022年】
2022年1月9日(日)から1月11日(火)の期間中、JR久留米駅前にある日吉神社(福岡県久留米市城南町4-2)で「十日恵美須祭」が開催されます。 十日恵美須祭は、1年間の商売繁盛と家内安全を祈願する祭りです。 この期間…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2022年1月9日(日)から1月11日(火)の期間中、JR久留米駅前にある日吉神社(福岡県久留米市城南町4-2)で「十日恵美須祭」が開催されます。 十日恵美須祭は、1年間の商売繁盛と家内安全を祈願する祭りです。 この期間…
2022年2月22日(火)、福岡県久留米市山本町耳納に「季心川音(かのん)」がオープンします。 久留米市山本町耳納に古民家風の料亭がオープン! 春は桜、秋は紅葉など季節を楽しめる庭園があり、癒しの空間をテーマした料亭とな…
今日、2022年1月2日(日)、福岡県久留米市で新たに男女2人(3635〜3636例目)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。 新たに感染が確認されたのは、久留米市の20代女性(従業員)と、大阪府の3…
2022年1月2日(日)17時現在、九州自動車道(上り線)、広川IC付近で約27キロの渋滞が発生しています。 九州管内において各所で交通集中による渋滞が発生中です。 NEXCO 西日本の高速道路・交通情報によると、みやま…
2022年1月8日(土) 〜 2022年1月9日(日)の2日間、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で「新春!まちなかエンギモノ」が開催されます。 久留米シティプラザ・六角堂広場で、お正月のイベント開…
毎週金曜日、19時にテレビ西日本で放送されている「華丸・大吉のなんしようと?」。博多華丸・大吉のバラエティ番組です。 2022年1月7日(金)華丸・大吉のなんしようと?の放送の舞台が、FUJIWARAとうきは市をぶらりし…
毎月、新たなお店がオープンしていますが、それと同時に様々なお店が閉店しています。 久留米ファンでは、これまで久留米市・筑後地方及びその周辺の開店・閉店情報を随時掲載していますが、その中で「2022年1月に惜しくも閉店のお…
今日、2022年1月1日(土)、福岡県久留米市で新型コロナウイルスの新規感染者は確認されませんでした。(新たな陽性患者ゼロ)。 久留米市保健所における検査の実施状況(2022年1月1日時点)は、検査件数66件。 今日、福…
2022年1月1日(土)15時44分頃、久留米市御井町付近で車両火災が発生しています。 久留米市御井町 高良大社建造物南西側付近で車両火災が起きました。 消防が消火にあたり、16時15分頃に消火されました。 この車両火災…
福岡県久留米市長門石に「伊三郎製ぱん 初の24時間営業無人販売所」が2021年12月27日(月)にオープンしています。 伊三郎製ぱん長門石店の駐車場内にオープン!伊三郎製ぱん初の24時間無人販売所です。 伊三郎製ぱんは安…
2022年1月1日(土)午前2時53分頃、福岡県うきは市浮羽町浮羽付近で建物火災が発生しました。 消防出動情報によると、うきは市浮羽町浮羽 ドラゴンズ浮羽パレス東側付近で建物火災が起きています。 消防が消火にあたり、午前…
新年あけましておめでとうございます。 2022年も毎日7時、12時、20時+αでイベント情報・ニュースやグルメ、オープン・閉店情報などローカルな地域情報を発信していきます。 また地域のイベントやお店・企業様のPR・集客に…
早いもので、もう少しで2021年が終わりますね〜。 さて、この記事が久留米ファンの今年最後の記事となります。 今年(2021年)の久留米ファンの「1年間のアクセス数」や「2021年 最も読まれた記事ランキング」と「202…