桃の節句祭や甘酒販売フェア くるめ日曜市 2月26日開催
毎月最後の日曜日に久留米市では、久留米ほとめき通り商店街アーケードにおいて「くるめ日曜市」開催されています。 「くるめ日曜市」とは、“ここでしか買えない筑後がある”をテーマに、地元でとれるもの、地元で作られるものを集めた…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎月最後の日曜日に久留米市では、久留米ほとめき通り商店街アーケードにおいて「くるめ日曜市」開催されています。 「くるめ日曜市」とは、“ここでしか買えない筑後がある”をテーマに、地元でとれるもの、地元で作られるものを集めた…
2017年3月2日(木)、福岡県久留米市諏訪野町にある、えーるピア久留米において言語学者で有名な金田一 秀穂氏のセミナーが開催されます。これは熊本地震災害チャリティー事業として公益社団法人久留米市生きがい健康づくり財団が…
2017年2月23日(木)、福岡県久留米市諏訪野町にある、えーるピア久留米においてJAくるめ文化セミナーが開催されます。そのJAくるめ文化セミナーで元衆議院議員・杉村太蔵さんが講師として登場します。 杉村太蔵さんは、衆議…
福岡県柳川市の春の風物詩「さげもんめぐり」が2月11日(土・祝日)より始まります。 初日の2月11日(土・祝日)には、おひな様始祭バレードが開催され、4月3日(月)まで柳川市内の街中で様々なさげもんやイベントが行われます…
2017年2月26日(日)、久留米シティプラザにおいて「くるめライブチャレンジ2016」が開催されます。 くるめライブチャレンジは、ベストパフォーマーの中で、一番実力の高いミュージシャン『ベスト・オブ・ベストパフォーマー…
2017年2月5日(日)、JAみづま本所にてJAみづま主催「Grateful Fes(グレイトフル・フェス). ’17」が開催されます。 「グレイトフル・フェス」は、農家のど自慢カラオケ発表会や、三潴中学校 …
2017年2月26日(日)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいてサイクルファミリーパーク「風の子フェスタ2017」が開催されます。 この「風の子フェスタ2017」では、わなげ大会、スカットボール大会…
毎月最後の日曜日に久留米ほとめき通り商店街アーケードで「くるめ日曜市」開催されています。 今年、最初となる「くるめ日曜市」が1月29日(日)に開催されます。 今月は35種類の豪華景品が当たる「新春大抽選会」が開催されます…
2017年2月25日(土)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「第4回久留米サイクルファミリーパークカップ」ランニングバイク大会が開催されます。 ランニングバイクとは、バランスバイク、トレーニング…
2017年2月4日~5月8日の期間中、久留米市篠山町にある有馬記念館において企画展「銀細工のミニチュアひな道具」が開催されます。 江戸時代、久留米藩を治めた大名有馬家には、多数のひな道具が伝わっています。 中でも、銀細工…
2017年1月28日(土)、久留米シティプラザ六角堂広場において『くるめ農商工よかもんマルシェ』が開催されます。 『くるめ農商工よかもんマルシェ』は、久留米市並びに久留米広域連携中枢都市圏(久留米市、大川市、小郡市、うき…
2月11日(土)、久留米市諏訪野町のある久留米市中央卸売市場において「市民大感謝祭 市場まつり」が開催されます。 これは消費者への日頃の感謝と市場の活性化を目的とした生鮮食料品の販売等を行う卸売市場のお祭りです。 マグロ…
急に寒気が強まってとても寒くなりましたね〜。北海道の方では大寒波で大雪になってますよね。 さて来月(2月)、久留米市内において一年の厄を祓い、多幸を願う恒例の節分祭が各場所で行われます。 節分とは「季節を分ける」ことをも…