ちっご恋のくに花火大会 2022年12月4日に開催!約5000発 花火打上【筑後市】
2022年12月4日(日)、福岡県筑後市 筑後広域公園一帯で『ちっご恋のくに花火大会2022』が開催されます。 今年は9月18日に開催予定でしたが、台風14号接近のため延期となり、2022年12月4日(日)に冬の花火大会…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2022年12月4日(日)、福岡県筑後市 筑後広域公園一帯で『ちっご恋のくに花火大会2022』が開催されます。 今年は9月18日に開催予定でしたが、台風14号接近のため延期となり、2022年12月4日(日)に冬の花火大会…
今週、福岡県久留米市・筑後地区で花火大会が開催されます。 そこで「久留米市・筑後地区で今週2022年9月15日(木)〜9月18日(日)に開催される花火大会情報」をまとめました。 来場の際は、マスク着用、手指消毒、適度な距…
2022年9月15日(木)、福岡県久留米市北野町赤司にある赤司八幡宮で「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」が開催されます。 赤司八幡宮放生会奉納花火大会は、9月15日に五穀豊穣、無病息災、家内安全を祈願して放生会の一環で行わ…
2022年9月17日(土)、福岡県八女市にある健康増進施設べんがら村周辺(宮野公園)で「茶のくに花火大会2022」が開催されます。 今年は、3年ぶりに「あかり」をテーマとした『八女のまつり』を開催されます。 2022年9…
毎年9月15日に福岡県久留米市山川町本村区王子若宮八幡宮にある王子池周辺で行われている「花火動乱蜂(はなびどうらんばち)」が2022年も中止となっています。 一昨年、昨年も中止となっていて、3年連続の中止です。 花火動乱…
2022年9月3日(土)、福岡県みやま市高田町にある、まいピア高田 北側駐車場で「第13回 親子で遊ぼう!みやま おもちゃ花火フェスタ」が開催されます。 みやま市高田町地区は、昔ながらの手作り花火製造者が集まる全国有数の…
2022年8月25日(木)、福岡県筑後市水田にある水田天満宮で「千燈明花火大祭」が開催されます。 水田天満宮千燈明花火大祭が三年ぶりに開催されます。 千燈明花火大祭は帆立貝に菜種油を注ぎ込んで、灯心をいれた千個の燈明で楼…
2022年8月14日(日)、福岡県八女市矢部村鬼塚にある矢部村源流公園で「矢部村花火大会」が開催されます。 福岡県八女市矢部村で行われる夏祭り恒例の花火大会です。 打ち上げ数は少ないのですが、近距離から観覧できる花火は他…
2022年8月14日(日)、福岡県八女市星野村にある八女市星野体育センターグラウンド(池の山グラウンド)で「第23回 夏まつり よかっ祭」が開催されます。 夏まつり よかっ祭は、八女市星野村で毎年お盆の時期に開催される恒…
今日、2022年8月11日(木・祝)20時より約6分程度、福岡県小郡市、大刀洗町、久留米市北野町一帯で「夢HANABI 2022」が開催されます。 福岡県小郡市、大刀洗町、久留米市北野町一帯 24ヶ所で約6分間、一斉に花…
2022年8月20日(土)、福岡県朝倉市甘木にある小石原川甘木橋下流で「甘木川花火大会 流灌頂法要会」の開催されます。 3年ぶりの開催となります。 昭和22年から日清・日露戦争をはじめ、第2次世界大戦などで亡くなられた人…
2022年7月31日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ウォーターフェスティバル2022」が開催されます。 もしも『水』がなくなったら…?【大人も子どもも一緒になって水に親しみ、楽しみながら『水』の大切…
今日、2022年7月20日(水)20時、筑後広域公園 多目的運動場で「第46回みやま納涼花火大会」が開催されます。 例年は約8000発の花火が打ち上げられていますが、規模を大幅に縮小して15分程度で実施されます。 3年ぶ…