「水の祭典 久留米まつり2023」1万人のそろばん総踊りなどサマーフェスティバル
2023年8月3日(木)、4日(金)福岡県久留米市の夏の一大イベント『第52回水の祭典久留米まつり』が開催されます。 久留米が一番燃え上がり、熱くなるサマーフェスティバル!明治通りでのマーチングやストリートパフォーマンス…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2023年8月3日(木)、4日(金)福岡県久留米市の夏の一大イベント『第52回水の祭典久留米まつり』が開催されます。 久留米が一番燃え上がり、熱くなるサマーフェスティバル!明治通りでのマーチングやストリートパフォーマンス…
2023年7月28日(金)、福岡県久留米市北野町中にある北野天満宮で「北野天満宮 夜渡祭」が開催されます。 学問の神様である菅原道真公を祀る北野天満宮の夜渡祭(よど)は毎年7月の最終金曜日に行われています。 17時から無…
2023年7月29日(土)、30日(日)、福岡県八女市立花町にある道の駅たちばなで「夏のフルーツ祭」が開催されます。 ハズレ無しのガラポン抽選会や去年、大人気で即完売したフルーツの詰め合わせの販売やその他にもフルーツの大…
2023年7月30日(日)、佐賀県鳥栖市中心市街地(鳥栖市中心商店街・中央公園ほか)で「第50回まつり鳥栖2023 ~夏・みんなの架け橋~」が開催されます。 商店街一帯は歩行者天国となり市民、団体ならびに企業の企画による…
2023年7月22日(土)、23日(日)に福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめ イベント広場で「道の駅くるめ 夏祭り」が開催されます。 くじ引きやヨーヨー釣りの縁日体験ブースや、大人気の子ども安全免許証作成やJAFロ…
2023年7月21日(金)・22日(土)、福岡県うきは市吉井町で「筑後吉井祇園祭り」が開催されます。 飾り山笠や祇園囃子、多種多様な屋台などで賑わう、うきは市吉井町の夏の風物詩です。 今年は4年ぶりに学校みこしが復活、市…
2023年7月22日(土)、23日(日) 、佐賀県鳥栖市にある八坂神社出発〜市内6町区で「鳥栖祇園山笠」が開催されます。 昭和3年(1928年)に始まった勇壮な鳥栖山笠。 一番山から六番山までの6基の山車と子供山が市街地…
2023年7月22日(土)、23日(日)の2日間、福岡県大牟田市で「第61回 おおむた大蛇山まつり」が開催されます。 おおむた大蛇山まつりの期間中は例年の多くの人出で賑わう大牟田市最大のお祭りです。 山車に人が乗り、太鼓…
2023年6月10日(土)、福岡県久留米市高良内町にある一ノ瀬親水公園(いちのせしんすいこうえん)で「一ノ瀬親水公園ホタルまつり」が開催されます。 一ノ瀬親水公園は、久留米市南東部の耳納山南麓地域における、豊かな森林やホ…
福岡県小郡市横隈にある如意輪寺(通称 かえる寺)で「風鈴祭り」が2023年9月30日(土)まで開催されます。 如意輪寺では、夏を無事に越せるようにと、「風鈴」に願いを書いて境内奉納するという風鈴まつりが毎年行われています…
2023年6月4日(日)、福岡県久留米市城島町にある六五郎橋河川敷公園で「第18回 城島エツ祭」が開催されます。 筑後川の自然とこの辺りでしか獲れない郷土の味、エツのおいしさが堪能出来るイベントです。 城島エツ祭で、エツ…
2023年5月27日(土)・28日(日)、福岡県八女市上陽町にある、ほたると石橋の館で「第35回 八女上陽ホタルと銘茶まつり」が開催されます。 福岡県八女市上陽町で5月下旬から6月初旬、ほたるのシーズンを迎えます。この期…
2023年6月2日(金)〜3日(土)、福岡県うきは市浮羽町小塩にある小塩ほたる公園をメイン会場に「小塩ホタル祭り」が開催されます。 小塩一帯の10ヶ所のホタルスポットでホタルを観賞することができます。 蛍は例年5月20日…