「八女上陽ホタルと銘茶まつり2023」マルシェなど開催!ホタルの見頃は20時〜
2023年5月27日(土)・28日(日)、福岡県八女市上陽町にある、ほたると石橋の館で「第35回 八女上陽ホタルと銘茶まつり」が開催されます。 福岡県八女市上陽町で5月下旬から6月初旬、ほたるのシーズンを迎えます。この期…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2023年5月27日(土)・28日(日)、福岡県八女市上陽町にある、ほたると石橋の館で「第35回 八女上陽ホタルと銘茶まつり」が開催されます。 福岡県八女市上陽町で5月下旬から6月初旬、ほたるのシーズンを迎えます。この期…
2023年6月2日(金)〜3日(土)、福岡県うきは市浮羽町小塩にある小塩ほたる公園をメイン会場に「小塩ホタル祭り」が開催されます。 小塩一帯の10ヶ所のホタルスポットでホタルを観賞することができます。 蛍は例年5月20日…
2023年5月28日(日)、福岡県大川市にある筑後川昇開橋展望公園駐車場・大川テラッツァで「えつまつり2023」が開催されます。 えつ姿寿司やえつの塩焼きのえつ料理の販売や、特産品の販売、木工体験(コースター、小さな椅子…
2023年5月13日(土)、福岡県うきは市にある素戔嗚神社前で「吉井町干川まつり」が開催されます。 歴史を学び、川を愛で、遊んで踊って楽しめる第五回目となるイベントを開催! 盆踊り、三味線ライブ、五庄屋紙芝居の出演などの…
2022年10月9日(日)~10月11日(火)の3日間、福岡県久留米市御井町にある高良大社で「高良大社おくんち(秋祭)」に開催されます。 筑後国一の宮、延喜式内名神大社、正一位と古代より筑後地方筆頭の格式を誇る高良大社の…
2022年9月17日(土)、18日(日)、福岡県久留米市城島町楢津で「第50回 久留米市城島ふるさと夢まつり」が開催されます。 城島ふるさと夢まつりが、3年ぶりに開催!! 城島地域における市民参加型のイベントで2体の大獅…
2022年7月21日(木)、22日(金)、福岡県うきは市吉井町で「吉井祇園祭り」が開催されます。 「吉井祇園祭り」は、見事な飾り山笠、祇園囃子、夜店等でにぎわう、うきは市吉井町の夏の一大風物詩です。 3年ぶりに吉井祇園祭…
2022年6月26日(日)、福岡県大川市にある筑後川昇開橋展望公園駐車場、大川テラッツァで『えつまつり&昇開橋スタンプラリー2022』が開催されます。 旬のえつ料理の販売や市内菓子店によるお菓子の販売、スカバンド「vic…
福岡県久留米市で毎年8月3日、4日に開催されている「水の祭典久留米まつり」が今年(2021年)も新型コロナウイルス感染拡大防止のため8月3日の「前夜祭」、8月4日の「パレード」、「太鼓響演会」、「一万人のそろばん総踊り」…
2021年1月23日(土)から1月25日(月)の3日間、久留米市田主丸町にある月読神社(つきよみじんじゃ)で「三夜様 月読神社大祭」が開催されます。 三夜さま 月読神社大祭は、毎年1月23日〜25日に行われている祭礼です…
毎年9月に、福岡県久留米市城島町で開催されている「久留米市城島ふるさと夢まつり」が、2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止となることが久留米公式観光サイト ほとめきの街にて公表されています。 「久留米市…
例年夏に大川市で開催されている「大川市民夏まつり・大川花火大会」が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止を第一に考え、2020年は中止とすることを大川市が公表しています。 安全安心を最優先に考えて中…
先日(2019年9月15日)、久留米市城島町で開催された「久留米市 第47回城島ふるさと夢まつり」へ訪れました。 城島ふるさと夢まつりは、城島地域における市民参加型のイベントで2体の大獅子のパレードをメインにアオみこしリ…