「令和」初日、婚姻届を提出するカップルが増加 久留米市は過去最多に
2019年5月1日、天皇陛下が即位され新元号「令和」と『大安』が重なったこともあり各地で婚姻届を提出するカップルが増加しました。 「令和」初日、婚姻届提出増加 久留米市は過去最多に 久留米市では、5月1日17時までに14…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年5月1日、天皇陛下が即位され新元号「令和」と『大安』が重なったこともあり各地で婚姻届を提出するカップルが増加しました。 「令和」初日、婚姻届提出増加 久留米市は過去最多に 久留米市では、5月1日17時までに14…
早いもので4月が終わり、今日から5月ですね〜。 今日から新元号「令和」の年となります。 2019年4月に久留米ファンでは様々なニュースを記事にしました。 そこで4月に久留米ファンで記事にした「2019年4月のニュース・事…
1989年1月8日に始まった「平成」は幕を閉じ、新元号「令和」が2019年5月1日から始まりました。 新しい時代「令和」がスタートということで、久留米市周辺のお店では、『令和おめでとう・初売りセール』が開催されます。 令…
2019年5月1日(水)から7月20日(土)までエツ漁が解禁されます。 これに合わせて、2019年5月1日(水)、久留米市城島町にあるエツ大師堂において「エツ感謝祭」が開催されます。 エツは日本で唯一有明海にしか生息しな…
2019年4月30日(火・祝)、午後7時53分ごろ、久留米市藤山町、広川町周辺で一時停電が発生しました。 午後9時31分頃に復旧しています。約3,300戸が停電し、5分以上停電した戸数は約1,300戸でした。 長いところ…
2019年6月26日(水)、久留米市大手町に「磯丸水産 西鉄久留米店」がオープンします。 魚介類BBQスタイルの人気店が久留米に初進出!24時間営業の魚や貝を自分で焼いて楽しめるとってもめずらしいお店です。 磯丸水産は、…
2019年5月2日(木・祝)~6日(月・振)、久留米市六ツ門にある久留米シティプラザ 六角堂広場において「ハピラキ エンジョイ☆パーク」が開催されます。 ボッチャ、ラダーゲッター、なわとび、公式わなげや、くるっぱふわふわ…
2019年7月19日(金)、久留米市諏訪野町にイオングループが運営する「ザ・ビッグ 久留米すわの店」がオープンします。 オレンジ色の看板が目印のイオングループのスーパー「ザ・ビッグ」が諏訪町に出店となります。 オープン場…
2019年4月29日(月・祝)にいとうあさことさんとブルゾンちえみさんが番組のロケで久留米市に訪れています。 毎週土曜日 夜8時放送にTVQ九州放送で放送されている「ちょっと福岡行ってきました!」で久留米市に訪れたようで…
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。 先日、「ゴールデンウィークに行きたい!久留米市・筑後地方周辺イベントまとめ【GW前半編】」を記載しました。 今回は、久留米ファンでこれまで記載した、『ゴールデンウィーク期間…
TVQ九州放送にて毎週日曜日、午前11時に放送されている「雨ニモマケズ、」。 謎のスーパーカブおじさん朝倉幸男(本名 町田隼人:朝倉郡筑前町出身)がたくさんの「ありがとう」をかみしめる笑顔の25分番組です。 その2019…
毎週日曜日、午前11時25分に放送されている「ごちそうマエストロ」。 人気お笑いトリオロバートの馬場ちゃん”こと馬場裕之(ばば・ひろゆき) とエイジレス淑女・上野敏子のふたりが、旬の食材を通して生産者の創意工…
ゴールデンウィークの「5月5日といえばこどもの日」です。 日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されています。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝す…