中央図書館開館40周年 絵本作家さいとうしのぶ絵本ライブ講演会&ワークショップ
2018年11月25日(日)、久留米市中央図書館開館40周年を記念して、『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』でおなじみの絵本作家さいとうしのぶさんを講師に迎え、絵本ライブ講演会とワークショップが開催されます。 久…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年11月25日(日)、久留米市中央図書館開館40周年を記念して、『あっちゃんあがつく』『しりとりしましょ!』でおなじみの絵本作家さいとうしのぶさんを講師に迎え、絵本ライブ講演会とワークショップが開催されます。 久…
2018年12月5日(水)、福岡県久留米市本山にあるフェスティバルガーデン上津2階に「和太鼓フィットネスクラブ MATSURI 久留米上津店」がオープンします。 フィットネスなどの要素を取り入れた新型の和太鼓スクールが上…
本日(2018年10月2日)、久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」がインスタグラムを開設しています。 くるっぱは、久留米市内を流れる九州一の大河・筑後川生まれの河童です。久留米市の『キラリ久留米宣伝課長』として活動…
毎週月曜~金曜に午後18時10分にNHK総合で福岡県地方で放送されている「ロクいち!福岡」。 いち早く・いちばん詳しく・いちばんわかりやすく福岡のその日のできごとをお茶の間にお届けしているニュース番組です。 2018年1…
2018年10月6日(土)、福岡県久留米市野中町にある久留米競輪場が、「バンク開放日」となります。 この日、久留米競輪場のバンクが一般開放!競輪バンク走行体験ができます。 競輪選手に会えるチャンスもあり、お気に入りの自転…
毎週金曜日、19時にテレビ西日本で放送されている「華丸・大吉のなんしようと?」。博多華丸・大吉のバラエティ番組です。 2018年10月5日(金)放送の舞台が久留米市となっています。 2018年3月放送以来「久留米市」へ訪…
2018年10月20日(土)、福岡県久留米市高野1丁目にある国土交通省 九州地方整備局 九州技術事務所にて「九州防災技術フェア(一日九技)」が開催されます。 九州北部豪雨で活躍した無人で動く重機などの最先端技術体験、VR…
早いもので9月も今日で終わります。 月末ということで、9月に久留米ファンで記事にした「2018年9月のニュース・出来事」を一覧にしてまとめました。 2018年9月の久留米市・筑後地方のニュース・事件・出来事を振り返ります…
2018年12月6日(木)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて、「DRUM TAO RHYTHM of TRIBE ~時空旅行記~FINAL」が開催されます。 世界観客動員数800万人に迫る…
2018年12月10日(月)、福岡県久留米市六ツ門町にあるホテルニュープラザ久留米 新館3F 筑紫の間において「純烈 クリスマスディナーショー」が開催されます。 純烈(じゅんれつ)が久留米市にやってきます。 純烈は、日本…
先日(2018年9月26日)、久留米市合川町にある、高良川沿いの遊歩道 枝光橋付近の彼岸花を見てきました。 2018年9月23日(日)に「第6回 高良川彼岸花まつり」があり夜には竹灯籠でライトアップされましたが、都合がつ…
2018年10月13日(土)、14日(日)の2日間、福岡県久留米市北野町にあるコスモスパーク北野において久留米の秋を代表するイベント「久留米市コスモスフェスティバル」が開催されます。 福岡県久留米市北野町に流れる陣屋川(…
大型で非常に強い台風第24号は、2018年9月28日15時には宮古島の南東約280キロ付近にあり、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。 9月30日(日)に西日本に最も接近するとされています。 久留米市には9…