とんこつラーメン誕生祭 2日間で総提供杯数7,520杯!発祥地の久留米が盛り上がった!
10月14日(土)・15日(日)の2日間、福岡県久留米市にある久留米シティブラザ六角堂広場において「とんこつラーメン誕生祭~久留米で生まれて80年~」が開催されました。 今年は久留米で豚骨ラーメンが生まれて80年という節…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
10月14日(土)・15日(日)の2日間、福岡県久留米市にある久留米シティブラザ六角堂広場において「とんこつラーメン誕生祭~久留米で生まれて80年~」が開催されました。 今年は久留米で豚骨ラーメンが生まれて80年という節…
RKB毎日放送で水曜19時~20時に放送されている「福おかぁさん」。 陣内孝則さんとスザンヌさんが福岡県内に訪れる地域密着ヒューマンバラエティー番組です。 「福岡60市町村めぐり」シリーズとして陣内孝則さんとスザンヌさん…
本日(2017年10月14日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で開催されている「とんこつラーメン誕生祭~久留米で生まれて80年~」に行ってきました。 久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。 昭…
久留米市にある上津バイパス沿いに高山質店 久留米上津バイパス店がオープンします。 場所はルミエール上津バイパス店の隣の位置、メガネスーパー久留米上津バイパス店との間の位置にオープンします。 2017年10月20日(金)に…
福岡県久留米市津福本町にあるBOOKSあんとくプラス 津福店が10月15日(日)をもって閉店します。 店頭には閉店のお知らせがはられています。 BOOKSあんとくプラス 津福店 10月15日をもって閉店 BOOKSあんと…
いよいよ明日から【2017年10月14日(土)、15日(日)】、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において、「とんこつラーメン誕生祭」が開催されます。 久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。 昭和…
2017年10月28日(土)~10月29日(日)、の2日間、福岡県福岡市にあるベイサイドプレイス博多海側特設会場において『本格焼酎&海鮮バーベキュー』が開催されます。 11月1日は本格焼酎の日ということで、その日にちなん…
毎週金曜日、FBS福岡放送で放送されている「頑張るキミに花束を!」。 ローカル番組ながら、毎回すごい高視聴率で、東京キー局の番組を押し退け、金曜ゴールデンに鎮座している番組です。 その本日(2017年10月13日)19時…
久留米市は久留米とんこつラーメンのPR動画をYouTubeにて配信しています。 以前、紹介した久留米市の若手職員プロジェクト「久留米、本気です。プロジェクト」が制作した動画です。 今年5月に「観光スポット」、「セーフコミ…
一時期、秋らしくなってきたと思っていたら、先週の3連休辺りから日中は最高気温が30度になるなど久留米市では夏日になっていますよね。 10月とは思えない気温で暑いですね。 さて今週末、10月14日(土)〜10月15日(日)…
株式会社ドン・キホーテは、ドン・キホーテ八女店を2017年10月27日(金)オープンすることを発表しています。 オープンすることは以前の記事に記載していました。その時は10月下旬オープンとなっていましたが、正式に2017…
2017年10月28日(土)から10月29日(日)の2日間、久留米市にある、ふれあい農業公園と道の駅くるめを会場に「みどりの里・秋穫フェア」が開催されることは以前の記事に記載しました。 その2017年10月28日(土)に…
以前の記事に記載しましたが、久留米のラーメンの名店 大砲ラーメンとカルビーがコラボしたポテトチップスが発売されています。 発売されていることは記事にしました。 福岡県久留米市の名店「大砲ラーメン」監修のもと、「呼び戻し豚…