久留米市で570人が新型コロナ感染 福岡県内12,714人 死者9人【7月28日】
今日、2022年7月28日(木)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女570人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女509人と、三井郡大刀洗町8人、八女市6人、うきは市…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
今日、2022年7月28日(木)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女570人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女509人と、三井郡大刀洗町8人、八女市6人、うきは市…
2022年7月31日(日)、福岡県朝倉市矢野竹にある、あまぎ水の文化村で「ウォーターフェスティバル2022」が開催されます。 もしも『水』がなくなったら…?【大人も子どもも一緒になって水に親しみ、楽しみながら『水』の大切…
2022年7月29日(金)~8月7日(日)、福岡県久留米市新合川にある、ゆめタウン久留米に「チーズケーキ専門店 てつおじさんの店」が期間限定オープンします。 てつおじさんのチーズケーキ誕生から30年以上、てつおじさんの店…
2022年7月31日(日)、福岡県筑後市にあるサザンクス筑後 中央ロビーで「四季のマルシェ 夏マルシェ」が開催されます。 コロナの影響を受け冬マルシェ&春マルシェが開催できませんでしたが、ようやく再開されます! ハンドメ…
福岡県久留米市大善寺町夜明に「fuluulu(フルール)」が2022年7月28日(木)にオープンします。 じゃらん九州九州人気イチゴ狩り施設で2年連続1位を獲得した、久留米市にある「うるう農園」直営スイーツショップがオー…
今日、2022年7月27日(水)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女906人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女824人と、八女郡広川町10人、小郡市9人、三井郡大…
2022年7月30日(土)、8月6日(土)、佐賀県鳥栖市 本通筋商店街一帯で「土曜夜市2022」が開催されます。 鳥栖の夏の風物詩「土曜夜市」が3年ぶりに開催決定! 歩行者天国となり、ステージイベント・ゲームコーナー・屋…
毎週月曜日〜金曜日、午前9時50分 テレビ西日本放送されている「ももち浜ストア」。 2022年7月27日(水)、ももち浜ストアのコーナー『うどんMAP』や、『ウチの町では大ニュース』で久留米市や柳川市のお店が放送されます…
福岡県久留米市国分町にある「マンガ倉庫 国分店」が2022年7月31日(日)をもって閉店となります。 下記のとおり、店頭に閉店のお知らせが掲示されていました。 閉店のお知らせ マンガ倉庫 国分店が7月31日をもって閉店【…
今日、2022年7月26日(火)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女749人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜90歳以上の男女666人と、うきは市10人、筑後市9人、八女市8人、…
2022年7月下旬から8月上旬の期間、巨峰開植の地である福岡県久留米市田主丸町で、ひと足早く「ハウスのぶどう狩り」がオープンします。 久留米市田主丸町内には、ハウスぶどう農園があり、丹精こめて栽培した巨峰は、粒が大きく甘…
毎月、新たなお店がオープンしていますが、それと同時に様々なお店が閉店しています。 久留米ファンでは、これまで福岡県久留米市・筑後地方及びその周辺の開店・閉店情報を随時掲載していますが、その中で「2022年7月に閉店のお店…
今日、2022年7月25日(月)、福岡県久留米市で新たに新型コロナウイルス感染症の陽性者が男女308人確認されています。 内訳は、久留米市の10歳未満〜80代の男女254人と、うきは市14人、小郡市13人、八女市4人、三…