久留米市 大雨による災害ごみ 受け入れ時間延長と日曜に臨時開場
久留米市は令和2年7月6日の大雨で被災された市民の皆様の災害ごみを受け入れるため、受付時間を延長した上で、7月12日(日)に臨時開場するとしています。 なお、令和2年7月10日(金曜日)~令和2年7月12日(日曜日)は、…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
久留米市は令和2年7月6日の大雨で被災された市民の皆様の災害ごみを受け入れるため、受付時間を延長した上で、7月12日(日)に臨時開場するとしています。 なお、令和2年7月10日(金曜日)~令和2年7月12日(日曜日)は、…
2020年7月9日(木)、久留米市社会福祉協議会は、久留米市との協定に基づき、久留米市災害ボランティアセンターを開設をしています。 2020年7月6日からの豪雨により、久留米市内では多くの地域で浸水被害等が発生しました。…
2020年7月9日(木)から7月25日(土)までの期間、久留米市東町上天神田にあるエマックス・クルメに和菓子・洋菓子専門店「オード・シエル」がオープン! 大橋でも大人気で完売したレモンチーズスフレやクリーム大福など、和洋…
2020年7月9日(木)現在、福岡管区気象台は久留米市や小郡市、うきは市、朝倉市、筑前町、東峰村の筑後北部に大雨警報(土砂災害)を発表しています。 筑後南部(大牟田市、八女市、みやま市、広川町)にも大雨警報(土砂災害)が…
2020年7月9日(木)、久留米市東町上天神田にあるエマックス・クルメに「elu(エリュー)」がオープンします。 elt(エリュー)は、「選ばれしモノ」をコンセプトに新しいスタイルのバッグ、アクセサリー、雑貨をはじめ何気…
久留米の海鮮料理店『魚政』、久留米焼鳥の雄『鉄砲』、久留米焼肉第7世代『龍王館』の3店がコラボし、2020年7月21日(火)、丑の日限定スペシャルなお弁当『くるめ丑の日弁当』を販売します! 魚屋ならではの「魚政 厚…
トヨタ自動車が災害発生時の安全な走行のために「通れた道マップ」を公開しています。 「通れた道マップ」は、過去24時間の道路の通行実績を集計し、地図上に反映し、災害時に被災地の避難や救援のための活動を支援するマップです。 …
九州電力送配電 停電情報によると本日、2020年7月8日(水)午前6時26分に久留米市合川町、久留米市諏訪野町、久留米市野中町、久留米市東櫛原町、久留米市宮ノ陣町大杜、久留米市宮ノ陣町五郎丸、久留米市百年公園周辺で一時停…
2020年7月6日から激しい雨が降り、久留米市土砂災害警戒情報が発表されました。 執筆時現在も、大雨(土砂災害、浸水害)、洪水警報、雷注意報が出ています。 久留米市内であちこち道路が冠水したり、通行止めになったり、交通機…
2020年7月7日(火)7時30分、久留米市は、大雨に伴い、筑後川の荒瀬観測所、片ノ瀬観測所の水位が氾濫危険水位に到達したことを公表しています。 今後も水位上昇が予測されますので、これまで避難指示が発令されている校区に加…
2020年7月7日(火)、大雨により福岡県大牟田市の高齢女性の死亡が確認されています。 救助活動を進めていた消防隊員が発見しています。 死因は溺死で、今回の大雨による福岡県内初の死亡確認となっています。 筑後南部に特別警…
2020年7月6日(月)16時30分に気象庁は、長崎県、佐賀県、福岡県に大雨特別警報を発表しました。 大雨特別警報が発表されたのは筑後地方南部 大牟田市、八女市、みやま市、広川町です。 大雨特別警報は、5段階の警戒レベル…
2020年7月6日(月)午前10時16分に、福岡管区気象台は久留米市や小郡市、うきは市、朝倉市、筑前町、東峰村の筑後北部に大雨警報(土砂災害)を発表しています。 筑後南部(大牟田市、八女市、みやま市、広川町、)にも大雨警…