うきは市浮羽町三春 平屋が火災により全焼【火事情報】
昨日(2018年7月26日)、18時35分頃、うきは市浮羽町三春で火災が起きました。 うきは市浮羽町三春 平屋が火災により全焼 火災場所は、うきは市浮羽町三春、九州イノアック浮羽工場 南東側付近で火災が起きました。 約3…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
昨日(2018年7月26日)、18時35分頃、うきは市浮羽町三春で火災が起きました。 うきは市浮羽町三春 平屋が火災により全焼 火災場所は、うきは市浮羽町三春、九州イノアック浮羽工場 南東側付近で火災が起きました。 約3…
毎日、暑いですね〜。 久留米市では連日、35度を超えるなど猛暑日が梅雨明けからずっと続いています。 熱中症で搬送されている方が、7月に入って急増していますので、熱中症にはくれぐれも注意しましょう。 さて、早いもので今週末…
連日、猛暑日が続いている福岡県久留米市ですが、2018年7月26日の最高気温は38.5度となり観測史上1位の値を更新し、気象庁が発表している今日の全国観測値ランキング(7月26日)で全国1位の暑さとなっています。 久留米…
久留米市は福岡県内一の農業産出額を誇る農産物をPRしようと市と地元農協(JRくるめ、JAにじ、JAみい、JA福岡大城、JAみづま)で久留米産農産物プロモーション動画「くるめさん、ぐるめさん」をYouTubeにて公開してい…
2018年7月24日午後9時頃、久留米市高良内町付近で女性が身体を触られるわいせつ事案が発生しています。 久留米市高良内町付近 通行中の女性が身体を触られるわいせつ事案発生【変質者注意】 2018年7月24日午後9時頃、…
2018年7月25日(水)7時31分ごろ熊本県熊本地方で震度4の地震が発生しました。 震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定され…
2018年7月27日(金)、8月16日(木)、8月22日(水)の3日間、久留米シティプラザ六角堂広場において児童館 科学館 美術館対抗「第5回全国KAPLA(カプラ)大会 久留米シティプラザ六角堂広場大会」が行われます。…
RKB毎日放送にて毎週日曜日、午後4時54分放送されている「県民にお知らせしたい情報」をキャッチアップし、リポートする「福岡県庁知らせた課」。 知らせた課の課長は「高田課長」。課長の「○○について知らせたか~」の決まり文…
気象庁は、現在(2018年7月23日18時32分)筑後地方に竜巻注意情報を発令しています。 気象庁によりますと、福岡県筑後地方では竜巻などの突風が発生したとみられます。 下記のように公表しています。 筑後地方は、竜巻など…
連日、暑いですね〜。 全国各地で猛暑日となっていますが、久留米市ではなんと!?15日連続の猛暑日となっています。 猛暑日とは日最高気温が35度以上の日のことをいいます。久留米市は、連続15日間35度を超えました。 201…
毎週土曜お昼にTVQ九州放送で放送されている「きらり九州 めぐり逢い」。 2018年7月28日(土)放送の舞台が、『朝倉市』となっています。 寿一実と高田課長が朝倉市へ。北部豪雨から1 年…災害を乗り越えたネギ農家の元へ…
毎週月曜〜金曜日13時55分にRKB毎日放送で放送されている「今日感テレビ」。 その今日感テレビの2018年7月23日放送で、「7月オープンした神戸クックワールドビュッフェ 久留米店と久留米市の大善寺玉垂宮」が放送されま…
2018年7月28日(土)、久留米百年公園にて「クルメンクール 蚤の市」が開催されます。 毎回、賑わいを見せる蚤の市で今回で26回目を迎えます。 アンティーク家具や雑貨、ハンドメイドのアクセサリー、和骨董、生活を豊かにす…