小郡市横隈のため池で7歳の小学2年生の男の子が溺れ死亡
2019年9月10日(火)、午後4時10分頃、福岡県小郡市横隈のため池で小学2年生 男の子(7)が溺れているのを通行人が見つけ、119番しています。 かけつけた消防隊員が池に溺れていた小郡市三沢に住む男の子(7)を救助し…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2019年9月10日(火)、午後4時10分頃、福岡県小郡市横隈のため池で小学2年生 男の子(7)が溺れているのを通行人が見つけ、119番しています。 かけつけた消防隊員が池に溺れていた小郡市三沢に住む男の子(7)を救助し…
夏の風物詩といえば「花火」です。 全国各地で花火大会が開催され大勢の人で賑わいます。 花火大会といえば7月、8月が多いですが、9月に久留米市・筑後地方一帯で開催される花火大会及び花火イベントがあります。 そこで当サイト(…
2019年9月15日(日)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「サイクル秋まつり2019」が開催されます。 昨年まで「サイクル夏まつり」として夏開催されていましたが、今年は名称・期日を変更して開催…
2019年9月22日(日)、久留米市合川町にある高良川沿いの遊歩道 枝光橋付近において「第7回 高良川彼岸花まつり」が開催されます。 毎年、この時期、8種6万本の彼岸花が開花しこのあたりが一面、彼岸花一色となります。 夜…
今週、2019年9月8日(日)から14日(土)の期間に久留米市周辺において、新しいお店がオープンします。 これまでオープン記事にしてきた中から、「今週オープンのお店」をまとめました。 丸星ラーメン 2号店 善導寺店 20…
2019年9月9日(月)から10月31日(木)の期間、久留米市・うきは市の店舗において「筑後製麺所食べめぐり」が開催されます。 肥沃な土壌の筑後地方。中でも久留米市、うきは市は小麦の産地でもあり、昔から乾麺作りが盛んです…
2019年9月13日(金)、福岡県久留米市大石町にある伊勢天照御祖神社(通称 大石神社)境内において「第43回 十五夜さん大綱引き」が開催されます。 大綱引きの正確な由緒や開始時期は不詳となっていますが、口伝によれば約4…
2019年9月21日(土)、福岡県久留米市荒木町藤田官有地にある航空自衛隊 高良台分屯基地において「基地創設53周年記念行事及び秋の夕べ」が開催されます。 当日は、航空自衛隊高良台分屯基地が一般開放(入場無料)され、様々…
RKB毎日放送にて毎週日曜日、午後4時54分放送されている「県民にお知らせしたい情報」をキャッチアップし、リポートする「福岡県庁知らせた課」。 知らせた課の課長は「高田課長」。課長の「○○について知らせたか~」の決まり文…
今週、2019年9月1日(日)から9月7日(土)の期間、久留米市・筑後地方・その周辺で様々なニュース・出来事がありました。 そこで久留米ファンで、「今週に記載したニュース・出来事」をまとめました。 大川市中八院 はつ美寿…
2019年9月14日(土)、福岡県筑紫野市武蔵にある天拝山山頂・天拝公園において「第85回 二日市温泉と天拝山観月会」が開催されます。 菅原道真公ゆかりの天拝山周辺で歴史を偲び、秋の名月の時期に開催される筑紫野市のお祭で…
2019年9月23日(月・祝)、福岡県久留米市安武町にある南部浄化センターにおいて「第23回 下水道フェア」が開催されます。 下水道の役割や大切さを、みなさんといっしょに考えるフェアとして毎年行われているイベントです。 …
2019年9月10日(火)10時、久留米市善導寺町にうまい、早い、安い、老舗 久留米ラーメンのお店 丸星ラーメンの2号店「丸星ラーメン 善導寺店」がオープンします。 国道210号線沿い、福岡県久留米市善導寺町木塚にあった…