2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月祝)、福岡県大川市にある大川産業会館など会場に「第74回 大川木工まつり」が開催されます。
日本一の家具産地・大川市の毎年恒例の一大イベント「大川木工まつり」は、春(4月)と秋(10月)に行われています。
メイン会場の産業会館には約10,000点の家具が大集結!メーカー直売だからこそ出来るお祭り価格で大放出!!
木のぬくもりと職人の技を感じる木工制作体験や、キッチンカー・屋台が勢揃いするグルメ、大川建具・組子展示などイベントが盛りだくさん!
過去に開催された「大川木工まつり」に訪れた様子を合わせてご覧下さい。
INDEX
第74回 大川木工まつり【2025年】
- 開催日:2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月祝) 9時〜17時
- 会場:大川産業会館
〒831-0016 福岡県大川市大字酒見221-3
大川産業会館、大川中央公園、大川市文化センター、大川市民体育館、モッカランド、市内各店舗 ほか - 主催:第74回 大川木工まつり実行委員会
- お問合せ:大川木工まつり実行委員会事務局
内容




出店情報




案内マップ

第74回大川木工まつり ホームページ
第74回大川木工まつりの詳細は下記ホームページを御覧下さい↓
過去に開催された「大川木工まつり」に訪れた様子
下記は、2019年10月13日、「第70回 大川木工まつり」に訪れた様子の一部です。
大川産業会館にたくさんの家具が展示販売 ネコ家具も!

会場内では様々な家具が展示販売されています。

大川家具展示即売会では、職人たちがあたためてきた家具や小物が「大川木工まつり」ならではの特別価格で販売されています。

見てふれて、そして各お店の方が色々と説明してくれるので職人のこだわりを感じることができます。
1階から2階まで様々なメーカーが出店していて、メーカーそれぞれの伝統・技術・デザインがあり、見て回るだけでも楽しめます。
「これはいい!これほしい!」と思うような商品が多数ありました。

2階には世界中で話題のネコ家具が展示あれている「ネコ家具LAB!!」もありました。
11のネコ家具がありました。

かわいいだけでなく、フォルムも美しく、クッションにもこだわられていて、快適な座り心地ができるよう作られています。
作りがとても細かく、職人が手作業で仕上げられています。
組子コースターや木工体験

会場では、木工体験教室などワークショップが行われていました。
親子で夢中になって組子のコースターを作りました!

続いて木工体験にチャレンジ!
ネコのコースター、お花のコースター、タマゴのコースター、木のネックレス、キーホルダー、ペン立て、スプーン、ミニたたみ、貯金箱の中から選択でき、(いずれも有料)ペン立ての木工体験をしました。

親子木工教室(椅子制作)に参加し、家族一緒になって制作して楽しみました。
詳細はこちらの記事を御覧ください↓
アクセス
開催場所 | 大川産業会館 |
---|---|
所在地 | 大川産業会館 〒831-0016 福岡県大川市酒見大字酒見221-3 |
駐車場 | 本会場近隣周辺に無料の臨時駐車場あり。 |
グルメスポット | 大川市のおすすめグルメ情報 |
遊び・体験スポット | 大川市のレジャー・体験スポット |
周辺宿泊先 | 大川市で旅館 宿泊先を探す |
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
あわせて読みたい
2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月祝)、福岡県大川市にある大川産業会館など会場に「第74回 大川木工まつり」が開催されます。
約1万点の家具がお祭り価格で販売されます。
気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。