※本ページにはプロモーションが含まれています

毎年100万人が訪れる陶器の一大イベント「第114回有田陶器市」4月29日〜5月5日開催

毎年100万人が訪れる陶器の一大イベント「第114回有田陶器市」4月29日〜5月5日開催

平成29年4月29日(土)から5月5日(金)のゴールデンウィーク期間中、佐賀県有田町内において「第114回有田陶器市」が開催されます。

明治29年に陶磁器品評会と同時に始まった「蔵ざらえ大売出し」から1世紀以上続く「有田陶器市」。陶器市といえば、有田と言えるほど有名な陶器市です。

毎年100万人に以上の方が全国から訪れる日本を代表する陶器市です。普段は、静かな焼き物の里・有田が、この期間中は、多くの人で賑わい活気あふれる1週間となります。

今年の目玉イベントとして、泉山ロータリーから有田駅まで佐賀県警察音楽隊がパレードする「オープニングパレード」、町内約40店舗が陶器市に新しい魅力を付加するべく、食器の使い方や食卓の演出の仕方などを来市者に向け提案する「提案型」の企画「テーブルコーディネート展」、有田の歴史あるトンバイ塀の通りでおしゃれな空間を満喫できるカフェ「CAFE DE ARITA」登場!

県内外のご当地グルメが大集合「ご当地グルメフェア」、「有田陶器市2017 Instagramフォトコンテスト」などさまざまなイベントが期間中開催されます。

約400年の歴史を誇り、白磁と華やかな絵付けが魅力の有田焼。美術品から日用品まで様々な陶器が販売されます。また、この期間中限りのセールが各店で行われます。

有田陶器市の歴史

170427 0003

その昔、有田は弘法大師開山の黒髪山にやって来るお遍路さんたちの通り道。

窯元や商家の人たちは、お遍路さんのため半端物や等外品をざるや箱に入れて売りました。
ささやかですが、今の陶器市にも通じる風景です。

明治29年、深川栄左衛門と田代呈一の主催で陶磁器品評会が開かれました。その後、この品評会と同時に開催されるようになった蔵ざらえ大売出しが陶器市のはじまりです。

4月29日~5月5日の会期中は、町内一円にわたって店が並び、いつもは静かなやきものの里もこのときばかりは大いににぎわいます。

人出は九州を中心に、全国から約120万人。 磁器製品の安さ、豊富さ、そして独特の活気が毎年多くの人々を有田へと誘います。

陶器の一大イベント「第114回有田陶器市」

  • 開催日:平成29年4月29日(土)から5月5日(金)
  • 開催場所:佐賀県有田町内各所
  • 時間:午前8時前後~午後6時前後 ※お店によって異なります
  • TEL:0955-42-4111/有田陶器市事務局(有田商工会議所)

12:00~17:00で、有田駅から無料のシャトルバスがでます。

約4,000メートルの通りに500店舗を超える店が出店されており、有田焼のみならず、全国から自慢の焼き物が多数販売されます。毎年恒例の無料休憩所サービスやチャリティー福袋、朝粥(毎日6時~1杯500円、1日限定300杯)も開催されます。

有田陶器市 Webサイト&ガイドマップ

第114回有田陶器市 駐車場

有田陶器市では、多くの方が訪れるので車で行かれる場合は、大変混雑が予想されます。また駐車場も事前に調べておくことをオススメします。

下記の住所をクリックすると「Google マップ」が表示されます。

無料駐車場

有田焼卸団地

有田ポーセリンパーク

有料駐車場

有田小学校

有田中部小学校

有田中学校

この中でもっとも有田陶器市のメインストリートに近いのは、有田小学校でここから5分程度で行くことができます。とても人気がある駐車場で早朝から満車になるほどです。

昨年の来場者数からの混雑予想

ちなみに昨年の有田陶器市の来場者数は120万人でした。

  • 4月29日(金・祝)20万人
  • 4月30日(土) 15万人
  • 5月1日(日) 19万人
  • 5月2日(月) 14万人
  • 5月3日(火・祝)8万人
  • 5月4日(水・祝)24万人
  • 5月5日(木・祝)20万人

例年どの日も来場者数が多く混雑することには変わりはないですが、今年のゴールデンウィークは、2017年5月1日(月)、5月2日(火)は平日で仕事という方もいらっしゃると思いますのでこの日は来場者数は少なめになるのではないかと予想しています。

また毎年、初日は来場者数が多い傾向にあります。なぜなら、良い商品や人気商品をもとめて初日に購入したいという方が多いからです。

わたしの一言

トモノリ

毎年、有田陶器市の来場者数はすごいですよね。今年も多くの方が訪れると思います。

毎年、有田陶器市の駐車場は朝8時頃には満車になり、混雑します。渋滞を避けたいのであれば、会場に5時前には着くように行かれたほうが良いと思います。早いお店であれば6時過ぎから開店しているお店もありますからね。

ここまでの大規模の陶器市は有田陶器市以外、まずないと思います。ぜひゴールデンウィーク期間中、訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
毎年100万人が訪れる陶器の一大イベント「第114回有田陶器市」4月29日〜5月5日開催

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」