※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市で発見された野生イノシシの死体から豚熱感染確認 福岡県で44年ぶりの発生

久留米市で野生イノシシから2例目となる家畜伝染病「豚熱」の陽性確認

2025年8月19日、福岡県は久留米市で見つかった死んだ野生のイノシシが豚の伝染病 豚熱に感染した事例が確認されたことを公表しました。

死んでいたイノシシは体長100センチメートル、推定体重50キロのメスの成獣で、県が検査したところ豚熱に感染している疑いがあることがわかり、国が精密検査を行った結果、豚熱の感染が確認されたということです。

福岡県では昭和56年に確認されたのを最後に豚熱は発生しておらず、44年ぶりとなります。

豚熱は豚、イノシシの病気で人に感染することはなく、仮に豚熱にかかった豚の肉や内臓を食べても人体に影響はないとして、国や県は冷静な対応を呼びかけています。

福岡県は、豚熱の発生予防、まん延防止に必要な防疫対策を推進・強化するとしています。

福岡県庁ホームページ

農林水産省 豚熱(CSF)について

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市で野生イノシシから2例目となる家畜伝染病「豚熱」の陽性確認

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」