福岡管区気象台発表によると、福岡県では、2025年8月11日昼前にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や猛烈な雨が降り、大雨となるおそれがあります。
8月11日夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。また、8月11日朝にかけて河川の増水や氾濫に、11日昼前にかけて低い土地の浸水に警戒してください。引き続き、11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
九州道・大分道で通行止め区間や、九州新幹線 始発から運転見合わせするなど交通機関に影響が出ています。
現在、久留米市に大雨警報・洪水警報・雷注意報が発表されています。
線状降水帯が発生した場合は、局地的に雨量が増えるおそれがあります。
気象台は土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。
落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
今後発表する警報や注意報、気象情報などに留意してください。土砂災害や浸水害、洪水災害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象庁ホームページ」などを確認してください。
INDEX
- 1 大雨と落雷及び突風に関する福岡県気象情報
- 2 気象庁 | 福岡県の警報・注意報
- 3 久留米市の防災情報
- 4 久留米市:土砂災害警戒に伴う避難所の開設等について
- 5 気象庁 | キキクル(危険度分布)
- 6 久留米市 Web版ハザードマップ
- 7 久留米市:河川増水に伴う水門・樋門・樋管の開閉状況
- 8 久留米市:大雨時の排水設備等の予防や対応について
- 9 トヨタ | 通れた道マップ
- 10 iHighway :: ハイウェイ交通情報
- 11 日本道路交通情報センター:JARTIC
- 12 筑後地方とは?筑後北部・筑後南部とは?
- 13 川の防災情報 – 国土交通省
- 14 福岡県|現在の避難情報と警報|NHK
- 15 九州電力送配電 停電情報
- 16 九州防災ポータルサイト
- 17 にしてつ 運行状況
- 18 JR九州 運行情報
大雨と落雷及び突風に関する福岡県気象情報
気象庁 | 福岡県の警報・注意報
久留米市の防災情報
久留米市:土砂災害警戒に伴う避難所の開設等について
気象庁 | キキクル(危険度分布)
久留米市 Web版ハザードマップ
久留米市:河川増水に伴う水門・樋門・樋管の開閉状況
久留米市:大雨時の排水設備等の予防や対応について
トヨタ | 通れた道マップ
iHighway :: ハイウェイ交通情報
日本道路交通情報センター:JARTIC
日本道路交通情報センターで、道路が冠水して通行止めになっている情報が記載されています。
筑後地方とは?筑後北部・筑後南部とは?
川の防災情報 – 国土交通省
筑後川や河川の状況がライブカメラでわかります。