平成27年11月29日(日)放送の「パネルクイズ アタック25」で市役所職員大会が放送されました。
その大会に久留米市役所職員が登場しました。
久留米市役所職員が「パネルクイズ アタック25」登場!
たまたまテレビをぼ〜っとみていたら1時25分に「パネルクイズ アタック25」が始まり市役所職員大会であるとの内容でした。
すると「福岡県久留米市」と言うじゃないですか!?

急いで手元にあったスマホでパシャッっと写真を撮ったのでものすごく画像が歪んでます。
久留米市の市役所職員の松岡 隆三さんが回答者として登場!
総務部総務課でふるさと納税やマイナンバーの総括などをやられているそうです。

久留米市役所職員の方々が応援に来ていました。
皆さん、くるっぱのかぶりものをかぶって久留米市を超アピールしてました。
司会の谷原章介さんがなぜカッパなのか、ゆるキャラはカッパなんですかと話題にもなっていました。
筑後川もアピールしていました。さすが職員の皆さん!
よくみると「感謝ふるさと納税」と手に持ってますね。
ちなみにくるっぱは応援にきていませんでした。
福岡県代表として久留米市がその他、神奈川県、宮崎県、三重県の4人の市役所職員が対決!
最初の問題は東山紀之さんが出題!その問題に久留米市の市役所職員の松岡隆三さん回答!見事正解!
初めの方から久留米市の市役所職員の松岡隆三さんがどんどん回答して一気にパネルをゲットしていきます。
テレビごしに頑張れ〜!!っと応援しました。この勢いならいける!!
はたして結果は・・・
最初は勢い良かったのですが、宮崎県串間市役所の職員さんの武田光祥さんに追い上げられ負けちゃいました。
結果は宮崎県串間市役所の職員さんの武田光祥さんが勝ちました!
残念・・・。でもよく頑張りました!
良い勝負で白熱でしたね!
朝日放送「パネルクイズ アタック25」公式サイト
わたしの一言

「パネルクイズ アタック25」は抽選、筆記試験、面接と厳しい予選があり、4名しか出場できないので、出場できたこと自体すごいと思います。
松岡隆三さん、応援に行かれた職員の皆さんお疲れ様でした!