ちくご吉井お宝の市 市内外の骨董屋・古美術業者が集まる!
2018年9月8日(土)~9日(日)の2日間、福岡県うきは市吉井町の『蔵しっく通り』にて「ちくご吉井お宝の市」が開催されます。 国道210号線沿いにアンティックな店が並んでいることから、その通りを『蔵しっく通り』と名づけ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年9月8日(土)~9日(日)の2日間、福岡県うきは市吉井町の『蔵しっく通り』にて「ちくご吉井お宝の市」が開催されます。 国道210号線沿いにアンティックな店が並んでいることから、その通りを『蔵しっく通り』と名づけ…
2018年9月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県朝倉市にある藤井養蜂場にて「第29回 夏のはちみつ祭り」が開催されます。 藤井養蜂場では、春と夏の2回「はちみつ祭り」を開催されています。 「数量限定国産蜂蜜計量販…
つい先日、久留米市田主丸町田主丸にある飲食店「すぐる屋」へ訪れました。 築80年の古民家を改装して2018年3月2日にオープンしたお店です。 オープンすることは以前、記事にしていました。 お昼はお得なランチメニュー、夜は…
2018年8月24日(金)、福岡県⼤牟⽥市不知⽕に人と人を繋ぐ新しいスタイルの注目スポット「ROOTH2-3-3」がグランドオープンしています。 「≒Roots of Thinking. <思い、考える、が根づく>」とい…
2018年11月24日(土)、久留米市田主丸町田主丸にある、久留米市田主丸複合文化施設 そよ風ホールにて「そよ風ホール名人会」が開催されます。 そよ風ホールに柳家 花緑(やなぎや かろく)さん、柳家 圭花(やなぎや けい…
NHK福岡放送局で放送されている「維新の傑物たち」。 2018年は“明治維新150年”の節目の年。西郷隆盛をはじめとする薩摩藩、そして藩主鍋島直正を中心とした肥前佐賀藩などは重要な役割を果たしました。 番組では時代の変革…
本日(2018年8月24日)午前4時12分頃、久留米市荒木町で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市荒木町荒木 立小路公民館西側付近で火災が発生しています。 約37分後の2018年8月24日(金)、午前4時49分に消…
お盆が過ぎても毎日暑いですね〜。 久留米市は最高気温が全国1位になることが度々あるほど暑い日が続いています。 今週末は気温が少し下がるようですが、それでも30度超えと予報されているので熱中症に気をつけましょう。 早いもの…
2018年11月14日(水)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座において「渡辺貞夫クインテット 2018」開催されます。 ジャズ・アルト・サックス奏者、渡辺貞夫 氏が去年に続き、今年も久留米シティプ…
2018年9月29日(土)~2019年1月7日(月)の期間中、福岡県久留米市篠山町にある有馬記念館において、大名有馬家家臣団Ⅲ有馬記念館企画展「久留米藩の幕末維新」が開催されます。 企画展「大名有馬家家臣」シリーズの第3…
RKB毎日放送にて毎週日曜日、午後4時54分放送されている「県民にお知らせしたい情報」をキャッチアップし、リポートする「福岡県庁知らせた課」。 知らせた課の課長は「高田課長」。課長の「○○について知らせたか~」の決まり文…
毎週月曜~木曜9時55分にKBCテレビ(九州朝日放送)で放送されている「アサデス。九州・山口」。 タイムリーなエリアのニュースを敏感にキャッチ! 「今の生活にすぐ役に立つ!」「思わず話したくなる!」情報をお届けするローカ…
以前の記事に福岡県久留米市東町にホテル イルファーロ久留米というホテルが2018年11月1日にオープン予定であることを記事にしました。 そのホテル内に同時に2018年11月1日、カフェ&バー デュランと本格鉄板焼きレスト…