中山吉祥園 八女市にオープンしたカフェ 抹茶フラッペが美味しい
福岡県八女市黒木町黒木にある「中山吉祥園(nakayama kichishoen)」に訪れました。 中山吉祥園は1865年(慶応元年)創業、奥八女で150年を超える老舗茶舗です。 黒木の大藤に立ち寄った際に、中山吉祥園が…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県八女市黒木町黒木にある「中山吉祥園(nakayama kichishoen)」に訪れました。 中山吉祥園は1865年(慶応元年)創業、奥八女で150年を超える老舗茶舗です。 黒木の大藤に立ち寄った際に、中山吉祥園が…
福岡県久留米市山本町豊田にある「サコぱん」へ訪れました。 サコぱんは、キャンピングカーで販売されているアウトドアパン屋で2020年10月15日(木)にオープンしたお店です。 自家製の天然酵母でゆっくりおだやかに、国産小麦…
福岡県久留米市津福本町のある魚政(うおまさ)で「母の日デコ」と「特上海宝丼」の予約受付がスタートしています。 魚政は、鮮魚店直営の美味しい海鮮料理を味わえる久留米の人気店です。 真鯛・サーモン・本まぐろのかわいいサイズの…
福岡県久留米市山本町豊田にある「魚国(うおくに)」にランチで訪れました。 魚国は、うなぎ・鯉料理で有名ですが、リーズナブルなボリューム満点の定食も美味しい昼夜居食堂です。 「海鮮丼」と「トンテキ定食」を食べましたが、海鮮…
2021年5月5日(水・祝)のこどもの日、筑後市の名店・名物弁当4品を筑後船小屋観光案内所でお取り寄せ販売する「飲食店応援企画 筑後の名物弁当 船小屋にお取り寄せ」が行われます。 筑後広域公園横のコンテナカフェ Cafe…
福岡県久留米市善導寺町 道の駅くるめ内にある「ゆたぁ~っとカフェ・マイマイ」でソフトクリームを食べました。 ゆたぁ~っとカフェ・マイマイは地元の素材にこだわった野菜、果物を使用したジュースやソフトクリーム、バーボー(お好…
福岡県久留米市日吉町にある「とろり天使のわらびもち 久留米店」に訪れました。 天使のわらびもち 久留米店は、2021年4月3日にオープンしたとろっとろの「わらびもち」を提供しているお店です。 オープンすることは記事に…
福岡県久留米市田主丸町益生田にある「crepe and green shop LOOP(ループ)」に訪れました。 crepe and green shop LOOPは2021年1月にオープンした自家農園で採れた新鮮なフル…
福岡県久留米市六ツ門町にある「ぎょうざ専門店 湖月 久留米店(ぎょうざ こげつ)」へ餃子を食べに訪れました。 ぎょうざ専門店 湖月は1947年(昭和22年)、大分県別府市で創業した日本で有数の歴史を誇る日本最古の餃子店で…
福岡県久留米市東町にある「ぎょうざ五十番(ぎょうざ ごじゅうばん)」へ餃子を食べに訪れました。 ぎょうざ五十番は1968(昭和43)年に創業、久留米で有名な老舗餃子店です。 久留米市内には餃子屋さんがたくさんありますが、…
福岡久留米市六ツ門にある「ぎょうざの娘娘(にゃんにゃん)」へ餃子を食べに訪れました。 「ぎょうざの娘娘」は創業60年を超える、地元で愛されている老舗餃子専門店です。 屋台から始まった餃子専門店で伝統の味を守り続けられてい…
福岡県久留米市小頭町にある「甘味 ya-tsu(かんみ やーつ)」に訪れました。 甘味 ya-tsu(ヤーツ) は、2021年2月16日(火)にオープンした小さな甘味屋で自家製のあんこと白玉が美味しい和菓子店です。 自家…
久留米市東櫛原町にあるパン屋「イルアル(iruaru)」に訪れました。 イルアル(iruaru)は、東京の有名店でパン作りを経験された職人さんが手作りする、美味しくてスタイリッシュなパン屋さんで2020年5月にオープンし…