2025年11月23日(日・祝)、福岡県筑後市にある筑後広域公園 筑紫石人像前広場で「第17回 筑後七国 卑弥呼の火祭り」が開催されます。
「卑弥呼の火祭り」は、「どろつくどん」「大人形・大提灯」「幸若舞」「勝運太鼓」「鬼の修正会」など筑後七国で長年受け継がれている伝統芸能や文化に触れ学べるイベントです。
「舞堂」を中心にさまざまな出し物が繰り広げられます。ダンスやコーラス、演奏など地元のパフォーマンスもあります。
隣接会場ではワンヘルスによる「のみの市」も開催!飲食ブースも多数出店します。
INDEX
第17回 筑後七国 卑弥呼の火祭り
概 要
- 開催日時:2025年11月23日(日・祝)10:00~18:00
- 会場:筑後広域公園 筑紫石人像前広場
- 主催:ちくごJR芸術の郷事業団(九州芸文館)
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。
第17回 筑後七国 卑弥呼の火祭り 内容
筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」ホームページ
筑後広域公園のメインモニュメント「筑紫石人」
筑後広域公園のメインモニュメント、埴輪のような石像「筑紫石人」があります。
高さは約7m、両手を広げた横幅は6m以上にもなる石像です。
会場は、この筑紫石人の近くの広場です。目印にして向かうと良いでしょう。
アクセス
| 開催場所 | 筑後広域公園 筑紫石人像前広場 |
|---|---|
| 所在地 | 福岡県筑後市津島1131(九州芸文館) |
| お問合せ | 筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館 0942-52-6435 |
| 駐車場 | あり(103台、車椅子用スペース3台)※2時間無料 |
| 交通アクセス | ・九州新幹線「筑後船小屋駅」から徒歩約1分 ・九州自動車道「八女インターチェンジ」から約10分、みやま柳川インターチェンジから約15分 |
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
この他のイベントを探す
久留米ファンのX、Facebook、LINE、Threads、Bluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!
久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!
気になる方はぜひフォローされて下さい。






















































2025年11月23日(日・祝)、筑後広域公園 筑紫石人像前広場で「第17回 筑後七国 卑弥呼の火祭り」が開催されます。
気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。