今日、2021年2月22日(月)、久留米市は市内で新型コロナウイルスの新規感染者が確認されなかったことを公表しています。(新たな陽性患者ゼロ)。
久留米市保健所における検査の実施状況(2021年2月22日時点)は、検査件数192件(PCR検査123件、抗原検査69件)。
久留米市内、2日連続ゼロです。
福岡県内で新たに感染が確認されたのは26人。福岡市8人、北九州市3人、久留米市0人、3市除く福岡県15人です。
新たに4人(70代男性1人、80代男性2人、90代以上女性1人)が亡くなっています。
福岡県発表の内訳は、田川郡6人・太宰府市2人・福岡市2人・糟屋郡2人・田川市2人・北九州市1人です。
筑後地区の新規感染者は今日も確認されませんでした。2日連続です。
減少傾向ですが、気を緩めずに引き続き、一人ひとりが感染対策を行いましょう。
INDEX
久留米市 新型コロナウィルスに関する情報【2月22日】
「久留米市新型コロナウイルス検査数推移」と「久留米市新型コロナウイルス陽性者数」
くるっぱ人権メッセージ
恐れるべきはウイルス、人じゃない。新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ
福岡県庁ホームページ 福岡県内での発生状況
2021年2月22日 福岡県内の感染者26人
- 陽性者:26人
検査件数:1,573件(陽性率2.0% 直近1週間) - 死者:4人(70代男性1人、80代男性2人、90代以上女性1人)
 - 福岡市:8人
 - 北九州市:3人
 - 久留米市:0人
 - 上記3市発表除く福岡県:15人(田川郡6人・太宰府市2人・福岡市2人・糟屋郡2人・田川市2人・北九州市1人)
 
「内訳」
筑後地区 新型コロナウイルス感染者数
【2021年2月22日時点、筑後地区の新型コロナウイルス感染者数 累計】
- 久留米市 506人(うち久留米市民の感染者数461人)※9人死亡
 - うきは市 22人
 - 柳川市 94人
 - 大川市 41人
 - 筑後市 52人
 - 小郡市 116人
 - 八女市 70人
 - 八女郡広川町 20人
 - みやま市 61人
 - 三井郡大刀洗町 28人
 - 三潴郡大木町 29人
 - 大牟田市 161人
 
久留米市・筑後地区 新型コロナウイルス感染情報
手洗いや咳エチケットの徹底、密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底、ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保)、感染が拡大している地域に出かけないなど、一人ひとりができる感染防止を心がけましょう。
久留米市・筑後地方 新型コロナウイルス影響によるイベント中止・延期情報まとめ
あわせて読みたい

































			
			
			
			
			














