※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米流し灯籠 約3,000個の灯籠 故人をしのぶ 筑後川伝統の精霊流し

「久留米流し灯籠2023」約3,000個の灯籠 在りし日の故人をしのぶ行事
【情報追記】流し灯籠は、予定通り開催されるようです。

台風の影響で開催がどうなるかと思っていますが、久留米流し灯籠 | イベント情報 | ほとめきの街 久留米-久留米観光コンベンション国際交流協会公式ホームページによると流し灯籠は、予定通り開催と記載されています。

今後、変更になる可能性もありますので、主催元の情報をご確認の上、訪れましょう。

2019年8月15日(木)、福岡県久留米市瀬下町の水天宮河川敷において「久留米流し灯籠」が行われます。

久留米流し灯籠は、伝統の精霊流しによる筑後川の汚染を防ぐ為、それに変わる行事として、紙や木などの素材で灯籠を作り、先祖の慰霊の為実施されています。

毎年8月15日に行われ、4面にそれぞれ4色の色を使用した灯籠約3,000個を川面に流し入れ、在りし日の故人をしのぶ行事です。

久留米流し灯籠は、戦没者の33回忌を機に始められています。

どなたでも参加でき、流し灯籠1個800円、7月1日より梅苑で袋付き(組み立て前)で販売されています。(梅苑は不定休のため、事前に必ず確認しましょう。)当日は、河川敷テントにて灯籠が販売されます。

紙製の灯籠には、故人と自分の名前に加え、今は亡き家族へのメッセージをつづり、筑後川へ流すことができます。

2017年の「久留米流し灯籠」訪れましたが、幻想的でとてもキレイでした。
その時の様子をまじえご紹介します。

久留米流し灯籠 約3,000個の灯籠 故人をしのぶ 筑後川伝統の精霊流し

概  要

  • 開催日時:2019年8月15日(木)19:00~22:00(雨天決行) 
  • 開催場所:水天宮河川敷、テント・案内板あり
  • 所在地:久留米市瀬下町
  • 料金:参加無料、※流し灯籠 1個800円
    7月1日より梅苑にて袋付き(組み立て前)の灯籠を販売(10:00~16:00)。当日は河川敷テントにて販売あり。
  • 駐車場:水天宮駐車場
  • お問合せ:久留米流し灯籠保存会(梅苑)Tel.0942-36-1525
雨天決行

2017年 久留米流し灯籠に訪れた様子

久留米流し灯籠 水天宮

久留米市瀬下町にある全国にある水天宮の総本宮「水天宮」の駐車場にとめて久留米流し灯籠に訪れました。

最初に水天宮の本堂に参拝へ。多くの人が水天宮へ参拝されていました。

久留米流し灯籠 約3,000個の灯籠

水天宮参道入り口手前の水天宮河川敷階段を登ると流し灯籠会場へ行くことができます。

筑後川の水面にゆらゆらと流れるたくさんの灯籠!

久留米流し灯籠 会場入口
170815 876000075

19時過ぎに訪れた様子です。

まだ久留米流し灯籠が始まったばかりでしたが、それでもたくさんの灯籠がゆらゆらと筑後川の水面に流れていました。

筑後川がとても幻想的になります。

久留米流し灯籠 会場

会場は降りた、筑後川の側の水天宮河川敷にあります。

奥にあるテントで灯籠が800円で販売されているので、灯籠を購入して筑後川へ流すことができます。

2017年は灯籠は1個500円で購入することができましたが、今年(2019年)より1個800円と値上げとなっているようです。

会場付近は来場者で混雑していました。

久留米流し灯籠 露店

露店も出ています。

7月1日より梅苑にて袋付き(組み立て前)の灯籠を販売されていますので事前に購入されて持ち込まれている人もいました。

久留米流し灯籠 手作りの灯籠

当日、会場にて灯籠を購入することができます。

一つ一つ丁寧に手作りされた感じが手に取るとわかります。

久留米流し灯籠 メッセージを綴る 久留米流し灯籠 メッセージを綴る

4面にそれぞれ4色の色を使用した灯籠となっています。

紙製の灯籠には、故人と自分の名前に加え、今は亡き家族へのメッセージがつづることができます。

記載例は会場の筆が置いてある机に記載されています。

その筆を使って、灯籠の表面に○○家、先祖代々と記載します。

灯籠の裏面の功徳主と記載されている面に送る人の名前を記載しましょう。

灯籠左右の面にもメッセージを記載している人もいました。

久留米流し灯籠 灯籠に火を灯す 久留米流し灯籠 灯籠に灯した様子

記載したら、灯籠に火を灯します。

灯籠の中はロウソクが一本あるので、そのロウソクに火を灯します。

灯籠に火をともすと、とてもキレイです。

ロウソクの明かりで字がくっきり見えます。

久留米流し灯籠 筑後川へ灯籠を流す

灯籠へ記載していたところ、ちょうど日が沈み、辺りは真っ暗になってきました。

多くの人たちが筑後川へ灯籠を流していました。

久留米流し灯籠 筑後川へ灯籠を流す 久留米流し灯籠 筑後川へ灯籠を流す

妻と子どもがそっと、筑後川へ灯籠を流しました。

付近には、久留米校区まちづくり連絡協議会の方々がいて親切丁寧に対応してくれるので、安全に灯籠を流すことができます。

久留米流し灯籠 筑後川にゆらゆらと流れる灯籠
久留米流し灯籠 筑後川にゆらゆらと流れる灯籠
久留米流し灯籠 筑後川にゆらゆらと流れる灯籠

ゆらゆらと灯籠が水面にゆれて、幻想的です。

流した灯籠がどんどん遠くの方へ流れて行きました。

先祖へメッセージが届くといいなぁっと思いながらじっと家族で灯籠を見守りました。

170815 876000020

さいごに河川敷の高台から、全体の流し灯籠を写真におさめようとしましたが、数が多すぎておさめきれませんでした。

毎年約3,000個の灯籠が流されるそうですが、それ以上あった気がしました。

幻想的でとてもキレイです。

写真もいいですが、自分の目で見たほうが間違いなくキレイに見えますよ〜。

久留米流し灯籠に行ってきました。筑後川伝統の精霊流し

久留米流し灯籠に行ってきました。筑後川伝統の精霊流し

2017年8月15日

久留米校区まちづくり連絡協議会 Webサイト

久留米流し灯籠の詳細は、久留米校区まちづくり連絡協議会をご覧下さい。

アクセス

開催場所 水天宮河川敷(久留米市瀬下町)
所在地 〒830-0025 久留米市瀬下町265-1
お問合せ 全国総本宮 水天宮 TEl.0942-32-3207
駐車場 あり
交通アクセス
  • JR久留米駅より徒歩10分〜15分
  • 九州自動車道久留米ICより車で約20分
レンタカーを探す 日本全国のレンタカープランを一括検索!予約も簡単♪【旅楽レンタカー予約】
グルメスポット 久留米市のおすすめグルメ情報
遊び・体験スポット
周辺宿泊先 久留米のホテル・宿泊施設

わたしの一言

トモノリ

久留米流し灯籠は、戦没者の33回忌を機に始められています。

現在では久留米市民のお盆行事として定着して多くの方がこの久留米流し灯籠に訪れています。

前回までは灯籠1個500円でしたが、800円とかなり値上がりしていますね〜。ワンコインの良さがあったと思うんですけどね。

昨年(2018年)は台風の影響により中止となりました。今年はお天気に恵まれるといいですね〜。

ゆらゆらと灯籠が水面にゆれて、筑後川を流れる様子はとても幻想的です。

どなたでも参加可能ですので、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

水天宮夏大祭 奉納太鼓を演奏し船太鼓船をひいて練り歩く【久留米市】

水天宮夏大祭 奉納太鼓を演奏し船太鼓船をひいて練り歩く【久留米市】

2019年7月29日
第360回 筑後川花火大会 久留米の夏の風物詩 18,000発の花火

第360回 筑後川花火大会 久留米の夏の風物詩 18,000発の花火

2019年7月17日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
「久留米流し灯籠2023」約3,000個の灯籠 在りし日の故人をしのぶ行事

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」