久留米市は久留米とんこつラーメンのPR動画をYouTubeにて配信しています。
以前、紹介した久留米市の若手職員プロジェクト「久留米、本気です。プロジェクト」が制作した動画です。
今年5月に「観光スポット」、「セーフコミュニティ」、「久留米焼きとり」をテーマにした3本の動画を公開しています。
そして、今回は第2弾として、「とんこつラーメン発祥80周年」の機会を捉えて、ラーメンをテーマにした動画を制作されています。
動画では久留米市内のラーメン店や屋台を舞台に調理の過程や客がおいしそうに食べている様子を伝えている「とんこつラーメンの情熱を感じて」1分34秒の動画。
そして昭和初期に生まれ世界で注目される日本食の一つになるまでをアニメーションを活用して描いた「とんこつラーメンのはじまり」3分9秒の動画と2本の動画が公開されています。
とんこつラーメンの情熱を感じて(1分34秒)
動画では久留米の有名ラーメン店が登場!お馴染みの店主たちも登場します。
とんこつラーメン発祥の久留米市には、街中にとんこつラーメンのお店が。そこは、こだわりのラーメン職人と、”とんこつLOVE”な人々であふれています。
世界中の人に、とんこつラーメンの匂いや味までも創造してもらい、「本場・久留米で食べてみたい!」という衝動に駆られてもらえるような動画となっています。
とんこつラーメンのはじまり
【2017年10月13日追記】※なぜか公式サイトの「とんこつラーメンのはじまり」の動画が削除されてリンク切れとなっています。そのため別のリンク先で動画があったのでそちらに変更しました。
とんこつラーメンの発祥の地は博多だと思っていませんか?いいえ、実は、久留米市が発祥の地なのです。
そのことを世界中の人にちゃんと知ってもらいたいと思いこの動画が制作されています。
とんこつラーメン発祥地 久留米であることを、そしてとんこつラーメンが生まれ、とんこつラーメンが広まった内容の動画となっています。
企画立案や台本作成、ロケ現場の調整などを「久留米、本気です。プロジェクト」メンバーが行い、撮影・編集などは外部に委託されています。
制作費は約48万円。今月下旬に出展する台北国際旅行博で上映されるとなっています。
特設サイト「久留米、本気です。プロジェクト」
※特設サイトはなぜか表示が重いです。恐らく動画を多様されているのと、ページの作り方に難があるからもしれませんね。気長に待ちましょう。
わたしの一言
とんこつラーメン誕生祭
2017年10月14日(土)、15日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において、「とんこつラーメン誕生祭」が開催されます。
久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。とんこつラーメンが久留米で生まれて80年ということで、このイベントが行われます。
イベントでは、南京千両 本家(福岡・久留米)、Ippudo New York(福岡・博多)、東洋軒(福岡・大牟田)、黒亭(熊本)、ラーメンマン(宮崎)、麺家二郎(鹿児島)などそうそうたる有名店が久留米シティプラザに集結します。
とんこつラーメン誕生祭の詳しい情報をまとめた記事を作成しました。詳しくはこちらの記事をどうぞ(↓)
動画で分かりやすく、久留米のとんこつラーメンについて紹介されていて良いですね!とんこつラーメンを食べたくなりました。
こういった取り組みで久留米の魅力をPRすることは素晴らしいと思います。
ただ1つだけ感じるのはせっかく良い動画が完成してもその動画の存在を伝える発信力がないと勿体無いなぁっと感じています。
前回、公開された第一弾は、YouTubeの再生回数を見ると少ないんですよね。今回のとんこつラーメンの動画はまだ公開されたばかりというのもあるかもしれませんが動画を知られないと見られない訳ですからね。
特設サイトも知らない人が多いのではないでしょうか。制作して完成ではなく、多くの人へ届けてこそ完成だと思うので、ぜひ多くの人にPRできるよう頑張ってほしいと思っています。