※本ページにはプロモーションが含まれています

第39回 久留米市ボランティアフェスティバル『ボランティア みんなつながる地域の力』

久留米ボランティアフェスティバル
当日(2018年3月11日)久留米市ボランティアフェステバルへ訪れました。

その様子はこちらの記事をどうぞ(↓)

久留米市ボランティアフェステバルへ行ってきた!多くの人で賑わう

久留米市ボランティアフェステバルへ行ってきた!多くの人で賑わう

2018年3月11日

2018年3月11日(日)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザにおいて「第39回 久留米市ボランティアフェスティバル」が開催されます。

毎年、行われている「久留米市ボランティアフェスティバル」。今回で39回目を迎えます。

今年は、『ボランティア みんなつながる 地域の力』をテーマに開催されます。

佐賀県鳥栖市出身のお笑い芸人のオラキオさんによるお笑いライブ&体操教室や、ボランティア団体、障害者団体等によるステージイベント、バザーなど様々な催事が行われます。

今回のフェスティバルは、三連水車の里あさくら 物産展の出店や、筑後川に流れてきた流木を使ったハーバリウム販売とワークショップ、学生が中心となって企画した、防災体験等を通したおもちゃの交換会や、耳の聞こえない映画監督による、ドキュメント映画「架け橋 きこえなかった3.11」など目玉イベントもあり、おとなも子どもも一緒になって楽しむことができるフェステイバルとなっています。

また、大会議室では、大阪教育大学教育学部准教授 小﨑 恭弘(こざき やすひろ)氏を迎え「子どもは地域のたからもの~みんなで子育てできる街を目指して~」をテーマに講演会が行われます。

第39回 久留米市ボランティアフェスティバル

概  要

  • 開催日時:2018年3月11日(日)9時45分〜15時30分
  • 開催場所:久留米シティプラザ(六角堂広場・大会議室・小会議室・展示室)
  • 開催住所:福岡県久留米市六ツ門8-1
  • 主  催:第39回久留米市ボランティアフェスティバル実行委員会
  • 後  援:久留米市・久留米市教育委員会・久留米市社会福祉協議会・久留米市校区社会福祉協議会連合会・福岡県共同募金会久留米市支会
  • 協  賛:久留米競輪・久留米市農業協同組合・株式会社ムーンスター・アサヒシューズ株式会社・株式会社ブリヂストン久留米工場・スポガ久留米
  • お問合せ:第39回久留米市ボランティアフェスティバル実行委員会
    久留米市長門市1-1-34 久留米市社会福祉協議会内
    TEL.0942-34-3035
    メールアドレス:heartful@kumin.ne.jp
この事業は、共同募金の配分を受けて開催されています。

第39回 久留米市ボランティアフェスティバル 内容

六角堂広場・大会議室・小会議室・展示室で各催事が行われます。

六角堂広場 9:45~15:30

  • ステージコーナー 9時45分〜
    ボランティア団体、障害者団体等による和太鼓、フラダンス、ハンドベル、弦楽器演奏など
  • オープニングセレモニー
  • オラキオ氏 お笑いショー&体操教室(子ども向け)10時30分〜
    180126 0007

    オラキオ氏 佐賀県鳥栖市出身のお笑い芸人。
    元体操選手(九州チャンピオン)

    とんねるずのみなさんのおかげでした~第14回細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~で優勝。

    現在ピン芸人として活動しながら、子どもへの体操教室を開催しています。

  • クロージングセレモニー(抽選会)
  • 三連水車の里 あさくら 物産展

    皆様のご支援のお陰で、朝倉の農業も元気を取り戻しました。農家自慢の物産物を笑顔とともにお届けします。

    三連水車の里 あさくらについてはこちら

  • 筑後川流木ハーバリウム 手作り体験・販売
    KurumeFesutebaru2018 00
    KurumeFesutebaru2018 01

    「エコよりニコ!」で筑後川ゴミ拾い活動を行っている筑後川の未来を作る任意団体 Good Newsが企画した被災地復興支援活動です。Produced by モロトミ園芸

    九州北部豪雨によって、筑後川に流れ着いた 流木を利用したハーバリウム作り体験と販売があります。

  • 食品バザー
    ラーメン、肉まん、ポテトフライ、から揚げ、豚汁など

展示室(2F)10時〜15時

  • かえっこプラザ
    防災体験やボランティアを体験して、おもちゃの交換ができます。
    使わなくなったおもちゃを持って来てね!
  • 物品販売
    石けん、小物入れ、木工品、絣製品、雑貨、かごなど
  • 相談コーナー
    ボランティア活動や福祉活動等に関する相談

小会議室(4F) 映画「架け橋 きこえなかった3.11」


  • 映画「架け橋 きこえなかった3.11」
  • 上映時間 午前・午後の2回
    (1回目上映)
    整理券配布:10時20分~ (4F小会議室前)
    入場:10時40分~
    上映開始:11時

    (2回目上映)
    整理券配布:12時00分~ (4F小会議室前)
    入場:13時10分~
    上映開始:13時半~
    ※2回目上映会途中には、東日本大震災発生時刻に合わせて黙祷を行わせて頂きます。

  • 津波警報が聞こえなかった。

    津波警報が聞こえなかった――― 命を守る情報に格差があってはならない。
    東日本大震災の11日後に宮城を訪れ、2年4か月かけて取材。
    一般のテレビや新聞で報道されなかった聞こえない人たちの現状を伝えるドキュメント。

▼架け橋 きこえなかった3.11公式サイト

大会議室(5階)小﨑 恭弘 氏 講演

180126 0008

  • 講師:小﨑 恭弘(こざき やすひろ)氏
  • 時間:13時〜
  • テーマ:子どもは地域のたからもの〜みんなで子育てできる街を目指して〜
  • 【プロフィール】

    大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 家政教育講座(保育学)准教授。NPOファザーリングジャパン顧問等。

    兵庫県西宮初の男性保育士として、施設・保育所に12年勤務。三人の男の子それぞれに育児休暇を取得。

    それらの体験をもとに「父親の育児支援」研究を始める。

    テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等にて積極的に発信を行う。

    父親の育児、ワークライフバランス、子育ての支援、保育研究等で全国で年間50本程度講演会等を行い、これまで2,000回の講演実績を持つ。

    NHKすくすく子育て、視点・論点、たすけて極めて、ビビット等出演。朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、神戸新聞等でそれぞれに連載を持つ。

    小崎恭弘 氏の詳細は、下記のNPO法人ファザーリング・ジャパンを御覧ください。

託児(無料)あり。【予約制】事前にお問い合せ下さい。

このほか、キッズスペースと要約筆記・手話通訳もあります。

去年開催された、第38回 久留米市ボランティアフェステイバルの様子

KurumeFesutebaru2018 0000
KurumeFesutebaru2018 0001

去年(2017年)も久留米シティプラザ六角度広場・各会議室で、久留米市ボランティアフェステイバルが開催されました。

KurumeFesutebaru2018 0002

久留米エイサーや、皿回し、フラダンス、バザー、災害ボランティア活動展示コーナーなどいろんなイベントが行われ、多くの人たちが参加しました。

焼きそば160食分を焼きあげ完売するほど人気となりました。

久留米市社会福祉協議会 Webサイト・Facebook

第39回久留米市ボランティアフェスティバルの詳細は、久留米市社会福祉協議会のホームページを御覧ください。

第39回久留米市ボランティアフェスティバル|久留米市社会福祉協議会

Twitterをフォローすると久留米市ボランティアフェスティバル 最新情報がGETできます。

アクセス

久留米シティプラザ六角堂広場
福岡県久留米市六ツ門町8-1
第39回久留米市ボランティアフェスティバル実行委員会
福岡県久留米市長門市1-1-34 久留米市社会福祉協議会内
TEL.0942-34-3035
久留米シティプラザ地下駐車場 114台 最初の1時間は200円 以後30分ごとに100円(4時間以上12時間以内800円。12時間以降は1時間ごとに100円)
周辺駐車場をお探しなら久留米市中心市街地駐車場案内 くるっぱPナビをご利用下さい。
交通アクセス:JR鹿児島本線「JR久留米駅」から西鉄バスで約15分「六ツ門 シティプラザ前」バス停下車
西鉄大牟田線「西鉄久留米駅」から徒歩約10分

地下駐車場や近辺駐車場に限りがあるため、​公共交通機関のご利用をオススメします。
[map address=”福岡県久留米市六ツ門町8-1″ width=”100%” height=”440px” api=”” theme=”” class=” dp-map-centered” zoom=”17″ draggable=”true” controls=”true”]

わたしの一言

トモノリ

おとなも子どもも楽しみながら、人と人、人とまちをつなぐボランティア。つながることで、地域の力が生まれます。

人は、必ず誰かと繋がって生きています。

イベントに通してボランティアのことや、地域のつながりについて考える良い機会になるのではないでしょうか。

この機会に、私も子ども一緒に使わなくなったおもちゃを持って参加したいと思っています。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米ボランティアフェスティバル

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」