久留米市「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」間近で2,000発の花火!
2017年9月15日(金)、福岡県久留米市北野町赤司にある赤司八幡宮において「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」が開催されます。 この「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」は、毎年9月15日に五穀豊穣、無病息災を祈願して行われる花…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
久留米市イベント
2017年9月15日(金)、福岡県久留米市北野町赤司にある赤司八幡宮において「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」が開催されます。 この「赤司八幡宮放生会奉納花火大会」は、毎年9月15日に五穀豊穣、無病息災を祈願して行われる花…
太宰府市
2017年8月13日〜8月14日 (月)の2日間、福岡県大牟田市岬町イオンモール大牟田にて、「トリップVR」体験会inイオンモール大牟田が開催されます。 空前絶後のバーチャル空間にトリップせよ! 【空中飛行】や【水中遊泳…
久留米市イベント
2017年12月21日(木)、福岡県久留米市六ツ門にある久留米シティプラザ 久留米座において「江戸落語 柳家三三独演会 三三の冬噺。」が開催されます。 古典落語を継承する若き大器、柳家三三(やなぎやさんざ)が、冬に聴きた…
選挙・市長選
来年1月(2018年1月)に任期満了を迎える久留米市長選。 久留米大文学部教授の宮原信孝氏(59)が6月に久留米市長選に無所属で立候補することを正式に表明し、続いて経営コンサルタントの中西博紀氏(58)が無所属で立候補す…
久留米市イベント
2017年8月26日(土)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザにおいて、くるめ✕九州の魅力を集めた「久留米フェスティバル」が開催されます。 ラーメン、うどん、焼き鳥、ちゃんぽん、骨付きカルビ、スイーツなど久留米や九…
ニュース
大手回転寿司チェーン店のかっぱ寿司は期間限定の「新・食べ放題」プランを発表しました。 前回、かっぱ寿司は期間・店舗限定で、平成29年6月13日(火)から7月14日(金)までの期間、食べ放題プランを実施しました。 今回の「…
久留米市イベント
平成29年8月27日(日)、久留米市藤山町にある藤山なし園(カ・マカニの丘)において「ほとめきのお花実会 第10回梨収穫編」が開催されます。 とってもジューシーな「藤山名物まるかじりなし」や、地元農産物をふんだんに使った…
久留米市イベント
毎月最後の日曜日に久留米市では、久留米ほとめき通り商店街アーケードにおいて「くるめ日曜市」開催されています。 「くるめ日曜市」とは、“ここでしか買えない筑後がある”をテーマに、地元でとれるもの、地元で作られるものを集めた…
イベント
2017年8月27日(日)、福岡県三潴郡大木町にある道の駅おおき北側クリークをイベント会場に水上の熱き戦い!「堀んぴっく」が開催されます。 「堀んぴっく」は毎年、大木町で行われている恒例の堀を使った水上運動会イベントです…
久留米市イベント
2017年10月14日(土)、15日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において、「とんこつラーメン誕生祭」が開催されます。 久留米はとんこつラーメンの発祥の地です。とんこつラーメンが久留米で…
久留米市イベント
久留米市の洋画家 坂本 繁二郎(さかもと はんじろう)生家が久留米市京町にあります。 その生家にて、2017年8月19日(土)、「坂本繁二郎生家 流しそうめんを食べよう♪」が行われます。 このイベントは、竹の器と竹のお箸…
久留米市イベント
2017年9月15日(金)、久留米市山川町本村区王子若宮八幡宮にある王子池周辺においてダイナミックな仕掛け花火「花火動乱蜂」が行われます。 花火動乱蜂は、福岡県の指定無形民俗文化財です。 通常、花火といえば海や川の側で行…
ニュース
本日(2017年8月8日)、第99回全国高校野球選手権大会 1日目、福岡県代表校 福岡県立東筑高等学校の試合、第2試合 済美(愛媛)対 東筑(福岡)が行われました。 強力打線が持ち味でチーム打率4割をほこる済美と戦った東…