毎週日曜日 昼12時にKBCテレビで放送されている「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」。
前川清とえとう窓口(Wエンジン)・紘毅のタビ好キコンビが、旅手形に刻まれたキーワードを頼りに繰り広げる珍道中!”旅”情報バラエティ番組です。
2022年4月17日(日)前川清の笑顔まんてんタビ好キが「福岡県朝倉市で笑顔と触れ合い満点タビ」。
今回は菜の花畑広がる里山、福岡県朝倉市 若市がタビの舞台。えとう君が撮影するカメラを使って、ご両人目線のタビもお届け。赤ちゃんをおんぶして農作業!懐かしい光景にほっこり。賑やかなお喋りで出荷準備!女性のパワーが前川を圧倒といった番組内容となっています。
この他、前川さんたちが巡るエリアの情報をコンパクトにお伝えするタビ好キ紀行では、温暖な気候で農産物が豊富なこの地域の特産を集める道の駅「原鶴バサロ」や、筑後平野のもち米を使った老舗の「青のり米菓」などを紹介されます。
INDEX
前川清の笑顔まんてんタビ好キ 福岡県朝倉市で笑顔と触れ合い満点タビ【4/17】
- 放送局:KBCテレビ
- 番組名:前川清の笑顔まんてんタビ好キ
- 放送日時:2022年4月17日(日)12時00分~12時55分
- 番組内容:福岡県朝倉市で笑顔と触れ合い満点タビ #477
- 出演者:前川清 えとう窓口(Wエンジン) ※出演者は放送日によって変更の場合あり
2022年4月17日(日)放送内容
4月17日(日)正午から
福岡・朝倉市 杷木若市のタビ!赤ちゃんをおんぶしながら
はたまた
後家さんが集まって賑やかに
春爛漫の里は出荷準備に大忙しいつもとは違う視点
「えとうカメラ」も導入しました
前川さんと一緒にタビしてる気分はいかが?#タビ好キ #KBC #前川清 #えとう窓口 #朝倉市 pic.twitter.com/ojuzj97ith— タビ好キ (@kbc_tabizuki) April 13, 2022
番組内容
今回は菜の花畑広がる里山、福岡県朝倉市 若市がタビの舞台。えとう君が撮影するカメラを使って、ご両人目線のタビもお届けします。
まず出会ったのは、赤ちゃんをおんぶしてイチゴの苗作りをする若い奥さん。家族総出でイチゴの出荷中なんだそう。大忙しでテンヤワンヤの中にも、一家で働く喜びにあふれていました。ところが、生産者のご主人がイチゴが好きじゃないことにびくり!。
次にうかがったのは、ネギの出荷準備で賑やかな農家。こちらもご近所さん総出で大忙し。作業場で歌ったりおしゃべりをしたり、楽しい憩いの場にもなっているそう。他にもユズの木を育てるご夫婦に出会など、春の恵みを感じる幸せ~なタビとなりました。
前川さんたちが巡るエリアの情報をコンパクトにお伝えするタビ好キ紀行。今回は福岡県朝倉市杷木から、温暖な気候で農産物が豊富なこの地域の特産を集める道の駅「原鶴バサロ」や、筑後平野のもち米を使った老舗の「青のり米菓」などをご紹介します。お楽しみに!
前川清の笑顔まんてん タビ好キ|KBC九州朝日放送
番組の詳細は、番組ホームページをご覧下さい。
道の駅原鶴 ファームステーションバサロ
久保山米菓 ホームページ
わたしの一言
合わせてこちらの記事もどうぞ
あわせて読みたい
2022年4月17日(日)前川清の笑顔まんてんタビ好キが「福岡県朝倉市で笑顔と触れ合い満点タビ」。
番組で、福岡県朝倉市若市をタビします。
どのように放送されるか楽しみですね。放送をお見逃しなく!