NHK総合 はっけんTV 4月12日放送「久留米つつじまつり」の会場から生中継
毎週月曜から金曜、九州沖縄地方で放送されているNHK総合 はっけんTVにて4月12日(火)スタジオを飛び出し「久留米つつじまつり」の会場から生中継されます。 きょうはスタジオを飛び出して、現在開催中の「第59回久留米つつ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
毎週月曜から金曜、九州沖縄地方で放送されているNHK総合 はっけんTVにて4月12日(火)スタジオを飛び出し「久留米つつじまつり」の会場から生中継されます。 きょうはスタジオを飛び出して、現在開催中の「第59回久留米つつ…
毎週日曜日13時25分より、朝日放送系列にて「パネルクイズアタック25」が放送されています。 その「パネルクイズアタック25」の本日放送(2016年4月10日(日))は小学生教諭対決となっており、久留米市の小学校先生参戦…
2016年5月5日(祝)のこどもの日、福岡県久留米市東櫛原町にある鳥類センターにおいて、こどものお祭り「チビッコ天国」が開催されます。 当日は園内、無料開放となっており入場料が無料となります。 「母の日」鉢植づくりや動物…
2016年4月24日(日)、第35回くるめ緑の祭典のイベントの1つとして「緑のサイクリング」が開催されます。 久留米百年公園から朝羽大橋までの緑いっぱいに広がる筑後川河川敷サイクリングロードをサイクリングするイベントです…
福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館や、福岡県久留米市城島町にある久留米市天文台にて望遠鏡で月や星を見ることができる無料天体観望会が開催されます。 久留米市天文台では、2016年4月9日(土曜日)に福岡県青少年…
毎週土曜日8時、TVQ九州放送にて「きらり九州めぐり逢い」が放送されていますが、2016年4月9日(土)の舞台が福岡県久留米市田主丸町となっています。 おなじみ寿一実が久留米市田主丸町をめぐる! 日本一!?植木の卸売市場…
2016年4月23日から4月24日の2日間、久留米市北野町になる北野天満宮と参道で『第2回 きたの表参道 端午の節句まつり』が開催されます。 参道を久留米絣着物で散策できる「久留米絣で表参道めぐり逢い」体験やちまき・かし…
4月19日に久留米市三潴町にある BOOKSあんとく 三潴店内あんカフェにおいて「ママ・パパ・子供の診断会」が開催されます。 思わず笑ってしまう言葉の掛け方など家族のコミュニケーションの楽しみ方やランチ&相性♡診断会など…
2016年4月16日(土)、17日(日)の2日間、久留米市御井町にあるhouse plus+ 光栄建設内においてhouse plus+ 春の感謝祭『御井町マルシェ』が開催されます。 御井町マルシェは久留米市の建設会社ho…
2016年4月23日(土)〜4月24日(日)の2日間、久留米市野中町になる石橋文化センター内において、石橋文化センター開園60周年記念 石橋文化センター こどもフェステイバルが開催されます。 このイベントは、コンサート、…
2016年4月2日(土)、福岡県久留米市城島町にある城島町民の森において『第5回 城島町民の森公園桜まつり』が開催されます。 この時期、城島町民の森では約200本の桜が咲き誇ります。 桜の開花にあわせて、ステージで踊りや…
本日(2016年3月28日)、久留米市は平成28年4月1日(金)より、外国人を含む来街者の利便性や回遊性の向上を図るため、JR久留米駅から西鉄久留米を結ぶ、「くるめシンボルロード」周辺にアクセスポイントを設置し、無料で手…
2016年3月25日(金)深夜0時15分に、KBC(九州朝日放送)にて「福岡恋愛白書11 キミと見る景色」が放送されました。 今回の舞台は久留米市田主丸町ということで放送を楽しみにしていました。 耳納連山に抱かれる雄大な…