「広川かすり祭」久留米かすりの魅力を五感で楽しむイベント!マルシェやステージ!
2025年9月20日(土)・21日(日)、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「第33回 広川かすり祭」が開催されます。 江戸時代から200年以上受け継がれる久留米絣。伝統工芸「久留米かすり」の魅力を五感で楽しむ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2025年9月20日(土)・21日(日)、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「第33回 広川かすり祭」が開催されます。 江戸時代から200年以上受け継がれる久留米絣。伝統工芸「久留米かすり」の魅力を五感で楽しむ…
2025年9月15日 (月・祝)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ久留米座でKASURI FESTA2025(絣フェスタ2025)が開催されます。 今年で11周年を迎える地域連携活動の絣フェスタ! 恒例の学…
2025年6月7日(土)、8日(日)、福岡県筑後市で「第44回 絣の里巡りin筑後」が開催されます。 久留米絣の工房を一般開放する二日間。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近に見て、触れて、伝統を感じることが…
2025年3月15日(土)・16日(日)、福岡県久留米市東合川にある地場産くるめで第28回 藍・愛・で逢いフェスティバル 『伝・デン・DEN』が開催されます。 藍・愛・で逢いは、久留米が誇る伝統工芸品「久留米絣」の魅力満…
2024年9月14日(土)、15日(日)の2日間、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「第32回 広川かすり祭」が開催されます。 江戸時代から200年以上受け継がれる久留米絣。その技術が一番多く残る広川町に久留米…
2024年8月25日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ久留米座で「絣フェスタ2024~Spread(広げよう)」が開催されます。 今年で10周年を迎える地域連携活動の絣フェスタ! 恒例の学生ファッショ…
2024年6月1日(土)、2日(日)、福岡県筑後市で筑後市制施行70周年記念「第43回 絣の里巡りin筑後」が開催されます。 久留米絣の工房を一般開放する二日間。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近に見て、触…
2024年3月16日(土)・17日(日)、福岡県久留米市東合川にある地場産くるめで「第27回藍・愛・で逢いフェスティバル~絣のトキメキ~」が開催されます。 藍・愛・で逢いは、久留米が誇る伝統工芸品「久留米絣」の魅力満載の…
福岡県久留米市天神町 久留米ビージェイガーデン6階(岩田屋久留米店6階)にある久留米絣の儀右ヱ門久留米本店で「開店40周年記念フェア」が2023年11月8日(水)~16日(木)の期間に開催されます。 儀右ヱ門久留米本店は…
2023年9月9日㈯~10日㈰の2日間、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「第31回 広川かすり祭」が開催されます。 江戸時代から200年以上受け継がれる久留米絣。その技術が一番多く残る広川町に久留米絣の13の…
2023年9月10日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座で「絣フェスタ2023~Sparkle(きらめき)~」が開催されます。 久留米大学法学部が主催する久留米絣をテーマにした地域連携活動です…
2023年6月3日(土)、4日(日)、福岡県筑後市で「第42回 絣の里巡りin筑後」が開催されます。 久留米絣の工房を一般開放する二日間。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近に見て、触れて、伝統を感じることが…
2023年3月18日(土)~19日(日)、福岡県久留米市東合川にある地場産くるめで「第26回藍・愛・で逢いフェスティバル~久留米絣のネットワーク展~」が開催されます。 藍・愛・で逢いは、久留米が誇る伝統工芸品「久留米絣」…