久留米市「金島桜まつり」野菜販売など25店舗が出店!桜並木ライトアップ
2025年3月30日(日)、福岡県久留米市北野町八重亀にある西鉄甘木線 金島駅前広場で「金島桜まつり」が開催されます。 約25店舗が地元ならではの特産品を販売するマルシェや、高校生による出店朝倉東高校の生徒が加工品の販売…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2025年3月30日(日)、福岡県久留米市北野町八重亀にある西鉄甘木線 金島駅前広場で「金島桜まつり」が開催されます。 約25店舗が地元ならではの特産品を販売するマルシェや、高校生による出店朝倉東高校の生徒が加工品の販売…
2025年3月27日(木)〜3月29日(土)、福岡県久留米市日吉町にある三本松公園で「スプリングフェスティバル」が開催されます。 今年のテーマは『三本松公園で昭和百年の春を堪能!』 久留米のソウルフードが今年も大集合!フ…
福岡県八女市矢部村矢部にある、矢部第1グラウンドで2025年3月22日(土)〜3月30日(日)に「やべ春まつり」が開催されます。 御前窯陶器販売、よもぎまんじゅう、農産加工品・惣菜類・パン類・お茶、こんりゃくなどの『さく…
2025年3月22日(土)~3月30日(日)、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「さくらまつり2025」が開催されます。 石橋文化センター園内にはソメイヨシノなど約150本の桜があります。 3月29日(土)~3…
2025年3月20日(木・祝)、福岡県久留米市宮ノ陣にある宮ノ陣神社で「将軍梅 梅まつり(しょうぐんばいうめまつり)・慰霊祭」が開催されます。 将軍梅は、征西将軍宮懐良(カネナガ)親王が正平14(1359)年に小弐頼尚を…
2025年3月16日(日)、福岡県久留米市にある久留米城参道及び久留米城址内(篠山神社)で「ブリヂストン通り 久留米城址のさくらまつり音楽祭」が開催されます。 JR久留米駅からのびるブリヂストン通りは、地域の人に親しまれ…
2025年3月下旬~ (開花状況による)、福岡県久留米市荒木町にある鷲塚公園で「鷲塚公園桜まつり」が開催されます。 久留米市荒木町にある「鷲塚公園わしづかこうえん」は桜の名所として知られていて、約150本のサクラがありま…
2025年3月30日(日)10時〜15時、福岡県久留米市国分町にある陸上自衛隊 久留米駐屯地で「桜の一般開放」が行われます。 駐屯地が一般開放され、敷地内の桜を見学することができます。 露店(キッチンカー)の出店も多数!…
2025年2月22日(土)〜24日(月・振)の3日間、福岡県八女市立花町にある谷川梅林で「第36回 夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”…
2025年2月15日(土)~3月9日(日)、福岡県大牟田市にある普光寺で「臥龍梅(がりゅうばい)」を鑑賞することができます。 ※開花状況により、変更あり。 臥龍梅(がりゅうばい)は八重咲きの紅梅で、樹齢は500年余。福岡…
2024年6月8日(土)、福岡県久留米市山本町になる千光寺の紫陽花(あじさい)を見に訪れました。 今年は2024年6月1日(土)~6月30日(日)の期間中、久留米市山本町にある龍護山 千光寺で「あじさい祭り」が開催されて…
2024年6月1日(土)~6月30日(日)、福岡県久留米市山本町にある千光寺で「あじさい祭り」が開催されます。 ※開花状況によって開催日が変更になる場合があります。【※日程は花の咲き具合で決まるため目安】 龍護山千光寺(…
2024年5月11日(土)、12日(日)の2日間、福岡県小郡市光行にある味坂ポピー園で「あじさかポピー祭り」が開催されます。 小郡市光行の田園一面にポピー約100万本が咲き誇り、畑一面がピンク色に染まります。 地元野菜の…