入園無料!自転車で思いっきり楽しもう!久留米サイクルファミリーパーク「こどもの日」
2017年5月5日(金・祝)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークがこの日、大人も子供も入園無料になります。 通常は入園料が大人200円、子ども100円ですが、この日は「こどもの日」ということで入園無料とな…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2017年5月5日(金・祝)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークがこの日、大人も子供も入園無料になります。 通常は入園料が大人200円、子ども100円ですが、この日は「こどもの日」ということで入園無料とな…
平成29年4月15日(土曜日) 、九州沖縄農業研究センター(久留米)が一般公開されます。 いちご狩り、新品種試食、園芸クイズ、植物工場見学ツアー、野菜ミニ講演会、研究紹介、園芸相談、「見てみよう!野菜研究最前線」など様々…
2017年5月26日〜5月28日の期間中、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場において特設ビアパークが設営され「第14回久留米六角堂ビールまつり」が開催されます。 キリンビール工場より直送のキンキンに冷えた…
2017年4月22日(土)23日(日)の2日間、福岡県朝倉市にある『三連水車の里あさくら』において10周年感謝祭が開催されます。 『三連水車の里あさくら』は4月末に創業10周年を迎えます。創業10周年ということで、10周…
2017年4月22日(土)と4月23日(日)の2日間、石橋文化センター園内と久留米市美術館本館1階で「石橋文化センターこどもスケッチ大会」が開催されます。 こどもスケッチ大会の他、ダンボールでつくるいとりどりのとりの制作…
平成29年4月9日(日)、福岡県朝倉市甘木において、はしご酒イベント「あまぎkappo(かっぽ)」が開催されます。 これは、甘木周辺の参加飲食店をはしごする日本酒を中心としたイベントで飲食店自慢の料理や美味しいお酒を楽し…
2017年7月15日(土)、久留米市野中町にある石橋文化ホールにて、すぎやまこういちと九州交響楽団による「ドラゴンクエストコンサート 交響組曲「ドラゴンクエスト」I・II・IIIベストセレクション」が開催されます。 あの…
2017年4月15日(土)〜4月23日(日)の期間、久留米ふれあい農業公園・久留米市世界つつじセンター・道の駅くるめ・久留米市世界のつばき館を会場に「第5回 つつじフェア」が開催されます。 4月15日(土)、16日(日)…
映画「男はつらいよ」シリーズで寅さんの妹さくら役を演じ、女優、歌手、声優として活躍されている倍賞 千恵子 氏(ばいしょう ちえこ)の講演会が6月24日に城島総合文化センター インガットホールにて開催されます。 「歌うこと…
2017年4月3日(月)、久留米市三潴町にあるBOOKSあんとく三潴店に全国訪問おはなし隊がやってきます。キャラバンカーにたくさんの絵本を載せて、全国47都道府県におはなしを届ける講談社90周年記念事業「本とあそぼう 全…
2017年4月15日(土)~5月5日(金)の期間中、福岡県八女市黒木町にある素盞嗚神社境内において「八女黒木大藤まつり」が開催されます。 黒木大藤は、応永2年(1395年)、後征西将軍良成親王のお手植えと伝えられています…
2019年の第16回 中山大藤まつりの詳細はこちらの記事をご覧下さい↓ 平成29年4月17日(月)~4月28日(金)の期間中、福岡県柳川市三橋町にある中山熊野神社において「中山の大藤まつり」が開催されます。 「中山大藤」…
2017年3月29日(水)から4月3日(月)の期間、岩田屋久留米店において「春の鉄道フェスタ2017」が開催します。 「春の鉄道フェスタ2017」は、世界の列車を集めた10✕2mの巨大ジオラマやプラ鉄道コーナー、ミニ新幹…