福岡県久留米市田主丸町 車と自転車が衝突し、自転車の男性死亡
2018年7月17日(火)午前4時ごろ、久留米市田主丸町八幡で乗用車と自転車が衝突する事故が起きました。 福岡県久留米市田主丸町 車と自転車が衝突し、自転車の男性死亡 この事故により自転車を運転していた男性(66)が全身…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年7月17日(火)午前4時ごろ、久留米市田主丸町八幡で乗用車と自転車が衝突する事故が起きました。 福岡県久留米市田主丸町 車と自転車が衝突し、自転車の男性死亡 この事故により自転車を運転していた男性(66)が全身…
大雨の浸水被害で7月9日より臨時休業していた筑邦銀行 東合川支店が2018年7月18日午前9時より営業再開することをホームページにて発表しています。 筑邦銀行東合川支店 7月18日営業再開 窓口、ATMともに通常営業【浸…
2018年7月17日(火)、久留米市城島町江上上の天満神社のほこら辺りで、身元不明の遺体が見つかったことを久留米警察署は発表しています。 久留米市城島町で身元不明の遺体が見つかる 一部白骨化 身元不明の遺体は男性とみられ…
2019年1月11日(金)〜1月14日(月・祝)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールにおいて、稲垣吾郎主演 木下グループ presents 舞台『No.9 –不滅の旋律-』の久留米公演が開…
2018年7月21日(土)、久留米市京町にある久留米出身の洋画家 坂本繁二郎の生家において「七夕ナイト 夜の怪談噺」が開催されます。 坂本繁二郎生家は、久留米市に残っている唯一の武家屋敷であり、平成15年7月には 久留米…
2018年8月26日(日)、久留米市御井町にある久留米サイクルファミリーパークにおいて「サイクル夏まつり2018」が開催されます。 通常は入園料が子ども100円ですが、この日は中学生以下が入園無料となります。 ただし、自…
2018年秋、福岡県久留米市本山1丁目に「シューズ愛ランド 久留米上津バイパス店」がニューオープンします。 今、建設中の新商業施設フェステバルガーデン上津のオープンが発表されたと同時に「シューズ愛ランド」がオープンするこ…
2018年8月15日(水)、福岡県久留米市瀬下町の水天宮河川敷において「久留米流し灯籠」が行われます。 伝統の精霊流しによる筑後川の汚染を防ぐ為、それに変わる行事として、紙や木などの素材で灯籠を作り、先祖の慰霊の為実施さ…
2018年8月25日(土)、久留米市篠山町にある久留米城跡(篠山神社)において「篠山城趾鈴虫まつり」が開催されます。 久留米城は別称が篠山城です。その城跡がこの日、約400本の竹灯篭が幻想的な空間となり、お祭りの最後には…
2018年8月8日(水)久留米市田主丸町にある河童明神(巨瀬川 中央橋上流)「第33回河童明神夏の大祭「河童まつり」」が開催されます。 久留米市田主丸(たぬしまる)町は、豊かな自然に恵まれ、果物や苗木の産地として知られて…
毎週月曜〜金曜日13時55分にRKB毎日放送で放送されている「今日感テレビ」。 その今日感テレビの本日(2018年7月16日)放送が、「豪雨から1週間。農作物被害で生活にも大きな影響」といった内容になっています。 西日本…
2018年7月16日(月・祝)の海の日、久留米市三潴町玉満にある三潴B&G海洋センタープールにおいて「水上ゴザ走り」が開催されます。 水の上に浮かぶゴザの上を何メートル走れるか!?『ゴザ走り体験会』や、小学生から大人まで…
梅雨明け後、毎日、ものすごく暑いですね〜。 連日、気象庁が発表している「今日の全国観測値ランキング」で久留米市は上位に入っていますが、昨日の久留米市の最高気温は36.4度で全国1位となりました。 久留米市 昨日の最高気温…