セカンドストリート久留米合川店 10月オープン!フタタ跡地に開店
2018年10月、久留米市新合川2丁目7番37号に総合リユースショップ「セカンドストリート久留米合川店」がニューオープンします。 セカンドストリート(2nd STREET)は、日本全国にチェーン展開している総合リサイクル…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年10月、久留米市新合川2丁目7番37号に総合リユースショップ「セカンドストリート久留米合川店」がニューオープンします。 セカンドストリート(2nd STREET)は、日本全国にチェーン展開している総合リサイクル…
2018年9月8日(土)、9月9日(日)の2日間、福岡県久留米市東町にある東町公園にて「第16回 久留米焼きとり日本一フェスタ」が開催されることは以前の記事に掲載しました。 その後、久留米焼きとり文化振興会がホームページ…
連日、各地で猛暑日を記録しています。 久留米市でも連日、猛暑日となっており、気象庁の発表によると今日(2018年7月20日)の最高気温はなんと38.5度!?観測史上1位の値を更新しています。 福岡県内は太宰府市がもっとも…
久留米市内で今月(7月)に入り、架空請求メールが多数送られてくる事件が発生しています。 久留米市で架空請求メールが多発 だまされないように注意 今月(7月)に入り、久留米市内で、「料金の未払いがある」「支払わないと訴訟を…
昨年(2017年7月22日)に東京・新橋駅銀座口に久留米市と大川市、小郡市、うきは市、大刀洗町、大木町の4市2町で取組みを進めている久留米広域連携中枢都市圏アンテナショップ「福岡 久留米館」がオープンしましたが、ちょうど…
毎日、暑いですね〜。 久留米市では連日、35度を超えるなど猛暑日となっています。 熱中症で搬送されている方が、7月に入って急増していますので、熱中症にはくれぐれも注意しましょう。 さて恒例の、久留米ファンでこれまで記載し…
今年(2023年)は、夏の土用の丑の日は、2023年7月30日(日)です。 筑後地方で「鰻(うなぎ)」と言えば、柳川市が有名ですが、久留米市にもたくさん、うなぎの名店があります。 そこで「土用丑の日」の知識と一緒に、久留…
2018年7月19日(木)、久留米市は、久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」と世界的に活躍をしているダンスチーム「九州男児新鮮組」とのコラボレーションによるプロジェクトムービー『KURUME THE SHOWCAS…
2018年7月21日(土) から9月9日(日)の期間中、久留米市野中町にある久留米市美術館において「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 BIBで出会う絵本のいま」が開催されます。 ブラティスラヴァ世界絵本原画展(略称BIB=…
現在(2018年7月18日)、岩田屋久留米店の目の前、ぴーこっく側に建物が建設されていますが、どうやら総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」がオープンするようです。 何も掲載されていないので確定ではありませんが、建…
いや〜毎日、暑いですね〜。 全国的に35度を超える猛暑日が続いています。 なんと今日(2018年7月18日)の岐阜県多治見市40.5度、岐阜県美濃市が40.1度と40度超えと命に関わる危険な暑さとなっています。 平成25…
2018年7月28日(土)、8月4日(土)の二日間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館において「ファミリープラネタリウム」が開催されます。 ファミリープラネタリウムは、一緒に来た人とおしゃべりをしながら楽しい…
本日(2018年7月18日)午前8時13分頃、久留米市東和町で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市東和町 岩田屋久留米店本館 東側付近で火災が発生しています。 約8分後の2018年7月18日(水)、午前8時21分に…