箏曲のふるさと久留米 春を彩る邦楽のしらべ くるめふるさと大使の川瀬露秋氏が出演
2018年3月10日(土)、福岡県久留米市善導寺にある浄土宗大本山 善導寺において「箏曲のふるさと久留米 春を彩る邦楽のしらべ」が開催されます。 現代の筝曲の基となった筑紫箏の始祖である善導寺の僧・諸田賢順を顕彰するとと…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年3月10日(土)、福岡県久留米市善導寺にある浄土宗大本山 善導寺において「箏曲のふるさと久留米 春を彩る邦楽のしらべ」が開催されます。 現代の筝曲の基となった筑紫箏の始祖である善導寺の僧・諸田賢順を顕彰するとと…
2017年12月31日(日)、久留米市善導寺町飯田にある大本山 善導寺にて「除夜の鐘」が行われます。 大本山 善導寺は、浄土宗の大本山の一つ。開山は承元2年(1208)といわれています。 鐘堂は寛政3年(1791)に建築…
2017年12月9日(土)、10日(日)の2日間、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめにおいて「第6回 道の駅くるめ 高校生オリジナル駅弁当大会」が開催されます。 食の全国大会で上位入賞常連の地元「筑水高校」食物調理…
2017年12月16日(土)、久留米市善導寺町飯田にある耳納市民センター多目的棟において、「クリスマスコンサート&おたのしみ会」が開催されます。 毎年開催されているクリスマスイベントです。 電子オルガン、オカリナ、リコー…
本日(2017年11月24日)午前7時16分頃、久留米市善導寺町飯田で火災が発生しました。 火災場所は、久留米市善導寺町飯田 こでまり保育園の南側付近です。 30分後の11月24日(金)、午前7時46分に消火されています…
2017年11月25日(土)、26日(日)の2日間、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめにおいて「耳納北麓はぜ祭りin 道の駅くるめ」が開催されます。 耳納北麓はぜ祭りin 道の駅くるめでは、第8回 柿の種ぶっ飛ばし…
現在、福岡県久留米市善導寺町にある、くるめ緑化センターにて「秋の植木祭 グリーンマルシェ」が開催中です。 福岡県の久留米市に東西に連なる耳納連山。その麓にある「くるめ緑花センター」には、植木・苗木に草花、お庭、家まわりの…
2017年11月25日(土)、久留米市善道寺町飯田にあるJAくるめ東部支店において、「第9回JAくるめ東部支店収穫感謝祭」が開催されます。 東部地区特産の野菜・漬物など、いろんな農産物や加工品を販売や、地域特産「柿の加工…
全国展開大手リラクゼーションサロンもみかるが「もみかる久留米善導寺店」を10月21日(土)オープン(予定)します。 もみかるは全国50店舗展開中のリラクゼーションサロンで、執筆時現在、九州には店舗がないので、この「もみか…
平成29年7月22日(土)、23日(日)の2日間、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめにおいて「道の駅くるめ 夏祭り」が開催されます。 特別企画として、お楽しみくじ引き、ヨーヨー釣り、射的、金魚すくいが実施されます。…
久留米市善導寺町にあるクレープ専門店「ル・ボヌール」をご存知ですか? 福岡県久留米市の小さな町(善導寺町)にありながら、連日、行列のできる人気クレープです。このクレープを食べるだけのために、わざわざ久留米市善道寺町に県外…
2017年4月1日〜5月7日の期間中、久留米市善導寺町にあるくるめ緑花センターにおいて「くるめ緑花センター春の植木まつり」が開催されます。 「春の植木まつり」は、くるめ緑花センターで毎年行われるイベントです。 センター内…
2017年3月25日(土)、26日(日)の2日間、福岡県久留米市善導寺町にある道の駅くるめにおいて「第4回 桜まつり」が開催されます。 田中製麺の「春のめんくい祭り」や久留米ときめき隊による「ひょっとこ踊り」、クラウン …