福岡県久留米市・筑後地方 激しい雨が降り、大雨になるおそれ【5/20〜21】
福岡管区気象台は、福岡県で2021年5月20日(木)昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあることを発表しています。 筑後地方では、5月20日夜遅くから21日未明にかけて土砂災害に警…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡管区気象台は、福岡県で2021年5月20日(木)昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあることを発表しています。 筑後地方では、5月20日夜遅くから21日未明にかけて土砂災害に警…
2020年9月17日(木)15時45分、福岡管区気象台は、久留米市や筑後地方に大雨、洪水注意報、雷注意報を発表しています。 久留米市や大牟田市、八女市、みやま市、広川町では9月18日未明までに大雨警報(土砂災害)に切り替…
2020年7月24日、午前4時27分、福岡管区気象台は、久留米市に大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報、雷注意報を発表しています。 今後も梅雨前線と低気圧の影響で、局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあるとしています。 …
気象庁は、梅雨前線と低気圧の影響で、九州北部で7月23日夕方から26日頃まで、局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあるとしています。 福岡管区気象台は、筑後地方では、7月24日までの期間内に、大雨警報を発表する可能性が高い…
2020年7月14日(火)午前9時50分頃、久留米市を流れる大刀洗川の西の宮橋観測所で「氾濫危険水位」を超過しています。 執筆時現在、久留米市は雨は降っていませんが、昨夜から今朝にかけての雨により大刀洗川の水位が一気に上…
2020年7月13日(月)、18時に久留米市は夜間から明日(2020年7月14日)朝にかけて非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険が高まる恐れがあるとして、土砂災害警戒11校区に【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始を…
福岡県久留米市は今回の豪雨(令和2年7月豪雨)で、これまで分かっているだけでも1900棟以上の建物で床上や床下が水につかる被害を受けています。 さきほど(2020年7月11日午前現在)、新合川、東合川付近を通りましたが、…
2020年7月10日(金)13時過ぎ、福岡管区気象台発表は、久留米市に土砂災害警戒情報が発表しました。 大雨警報(土砂災害)雷,洪水注意報となっています。 【情報追記】14時15分に、洪水警報が出てきます。 久留米市は、…
久留米市は令和2年7月6日の大雨で被災された市民の皆様の災害ごみを受け入れるため、受付時間を延長した上で、7月12日(日)に臨時開場するとしています。 なお、令和2年7月10日(金曜日)~令和2年7月12日(日曜日)は、…
2020年7月9日(木)、久留米市社会福祉協議会は、久留米市との協定に基づき、久留米市災害ボランティアセンターを開設をしています。 2020年7月6日からの豪雨により、久留米市内では多くの地域で浸水被害等が発生しました。…
2020年7月9日(木)現在、福岡管区気象台は久留米市や小郡市、うきは市、朝倉市、筑前町、東峰村の筑後北部に大雨警報(土砂災害)を発表しています。 筑後南部(大牟田市、八女市、みやま市、広川町)にも大雨警報(土砂災害)が…
2020年7月6日から激しい雨が降り、久留米市土砂災害警戒情報が発表されました。 執筆時現在も、大雨(土砂災害、浸水害)、洪水警報、雷注意報が出ています。 久留米市内であちこち道路が冠水したり、通行止めになったり、交通機…
2020年7月7日(火)7時30分、久留米市は、大雨に伴い、筑後川の荒瀬観測所、片ノ瀬観測所の水位が氾濫危険水位に到達したことを公表しています。 今後も水位上昇が予測されますので、これまで避難指示が発令されている校区に加…