久留米市 リバーサイドパーク 大雨被害により7月末まで公園が利用できない状況
2018年7月10日(火)、久留米市の河川敷リバーサイドパークを管理する公益財団法人 久留米市都市公園管理センターは、先日(7/6)の大雨により、河川が増水し、公園が利用できない状況であることを発表しています。 久留米市…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年7月10日(火)、久留米市の河川敷リバーサイドパークを管理する公益財団法人 久留米市都市公園管理センターは、先日(7/6)の大雨により、河川が増水し、公園が利用できない状況であることを発表しています。 久留米市…
平成30年7月9日(月)、気象庁は、平成30年6月28日以降の台風第7号や梅雨前線の影響によって、西日本を中心に全国的に広い範囲で記録的な大雨となり、全国各地で甚大な被害が発生したことを踏まえ、今般の豪雨について、その名…
2018年7月6日(金)の大雨により筑後川河川敷あるリバーサイドパーク長門石ゴルフ場が甚大な被害で7月9日、10日も臨時休業となっています。 大雨によりゴルフ場が浸水し7月7(土)、8日(日)は水が引いておらず、被害の状…
2018年7月7日(土)12時現在、福岡管区気象台発表は久留米市に洪水警報、大雨,雷注意報を出しています。 筑後地方では、7日夕方まで河川の増水に警戒するよう発表しています。 昨日の雨は凄まじかったですね〜。あちこちの河…
九州北部では断続的に非常に激しい雨が降り記録的な大雨となっています。 気象庁はさきほど、福岡県 佐賀県 長崎県に「大雨特別警報」を発表しています。 久留米市も「大雨特別警報」となっています。 小石原川・大刀洗川・宝満川が…
2018年7月6日(金)現在、福岡管区気象台発表によると久留米市に大雨(土砂災害、浸水害)洪水警報、雷注意報を発表しています。 福岡県土砂災害警戒地域にもなっています。 さきほど帰宅するのに筑後川付近(豆津橋〜筑後川大堰…
7月5日〜6日にかけて活発化した前線が東日本から西日本を横断するように停滞し、列島各地、記録的大雨となっています。 福岡管区気象台は、久留米市洪水警報を発表しています。 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険…
九州北部地方は、停滞する梅雨前線に温かく湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態が不安定となり、局地的に激しい雨が降っています。 福岡県久留米市 大雨警報(土砂災害)雷,洪水注意報 福岡管区気象台は久留米市に大雨警報(土…
2018年6月29日、九州北部では29日昼すぎにかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 日本海から北日本付近に停滞する前線の活動が活発に…
強い台風第18号は、13日4時には宮古島の南東約200キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。 その台風18号の最新進路予想を見ると進路を東よりに変える見込みとなっていて、三連休は西日本に接近す…
現在(2017年9月7日19時30分頃)、福岡県久留米市では非常に激しい雨が降っており、大雨・洪水警報、雷注意報が発令されています。 気象庁 | 気象警報・注意報 | 久留米市 筑後地方では、7日昼前まで低い土地の浸水や…
現在、福岡県久留米市で瞬間的に激しい雨が降っており、雷も激しい状況です。 気象庁によると1時間に51.0ミリの激しい雨が降っています。 Yahoo!天気の雨雲レーダー 雨雲レーダーを見ると分かるように、久留米市周辺が真っ…
久留米市は本日(2017年7月7日)3時10分に、土砂災害警戒情報が解除され、被害が認められなかったため、土砂災害警戒区域を有する11校区に発令していた避難勧告を解除しました。 これに伴い、開設していた避難所を本日(20…