久留米百年公園の桜を見に訪れました。約200本の桜にうっとり
昨日(3月29日)、夕暮れどきに家族で久留米百年公園の桜を見に行ってきました。 久留米百年公園の桜を見に訪れた。約200本の桜にうっとり 久留米百年公園には約200本の桜の木(ソメイヨシノ)があります。 ちょうど見頃でと…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
昨日(3月29日)、夕暮れどきに家族で久留米百年公園の桜を見に行ってきました。 久留米百年公園の桜を見に訪れた。約200本の桜にうっとり 久留米百年公園には約200本の桜の木(ソメイヨシノ)があります。 ちょうど見頃でと…
早いものでもう3月末ですね〜。 日中は暖かくなり、あちこちで桜が開花しています。 桜が見頃を迎えると春の訪れを感じますね〜。 さて、今週末に久留米市周辺では様々なイベントが開催されます。 久留米ファンで、これまで記載した…
2018年3月31日(土)、大木町にある石丸山公園において「第10回 石丸山公園桜まつり」が開催されます。 石丸山公園は、約50本の桜があります。 お祭りでは、座・とんちんかん出演や、その他アトラクションなどが行われます…
2018年4月14日(土)~5月5日(土)の期間中、福岡県小郡市福童にある大中臣神社において「将軍藤まつり」が開催されます。 和様唐様の楼門で有名な大中臣神社の境内に咲く藤は、樹齢が650年と推定されていて、1970年に…
八女市一帯で毎年、桜の名所で様々な桜まつりが開催されています。 そこで、八女市一帯の桜まつりをまとめました。 花見と一緒にイベントを楽しまれてはいかがでしょうか。 くろぎさくら祭り(八女市黒木町) 2019年3月25日(…
2019年の清水山ぼたん園の開園情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 2018年4月10日(火)〜4月末日(花が終了次第閉園)の期間中、福岡県みやま市瀬高町本吉にある「清水山ぼたん園」が開園します。 清水山ぼたん園は広さ約3…
「情報追記」 2021年の流川桜並木の情報はこちらの記事をご覧下さい↓ 本日(2018年3月26日)うきは市浮羽町流川の「流川さくら並木」が満開を迎えたとうきは市観光体験ホームページを見て知ったので、早速訪れました。 筑…
今日も気温が上がり、暖かかったですね。 週末は天気もよくお出かけ日和でした。 今日は、久留米市内のご近所の桜をいくつか巡ってきたのでご紹介します。 訪れたのは「小頭町公園」と「久留米城跡」、「鷲塚公園」と3箇所訪れてみま…
2019年の石橋文化センター 春のバラフェアについてはこちらの記事をご覧下さい↓ 2018年4月29日(日)から5月20日(日)の期間、久留米市野中町にある石橋文化センターにおいて「石橋文化センター春のバラフェア2018…
2018年4月21日(土)~5月6日(日)の期間中、福岡県八女市黒木町にある素盞嗚神社境内において「八女黒木大藤まつり」が開催されます。 黒木大藤は、応永2年(1395年)、後征西将軍良成親王のお手植えと伝えられています…
春と言えば「桜」「花見」ですね。 全国や九州で有名な桜の名所へ雑誌やネットなどを見て花見に行かれる方も多いと思います。 今回、久留米市で桜の花見を楽しむことができるスポット・名所をまとめてみました。 雑誌などに掲載されて…
2018年3月17日(土)~4月6日(金)の期間中、久留米市荒木町にある鷲塚公園にて「鷲塚公園桜まつり」が開催されます。 久留米市荒木町の鷲塚地区にある「鷲塚公園」は桜の名所として知られています。 約150本(陽光桜など…
2月といえば、梅の季節ですね。 そこで「久留米市・筑後地方の梅の名所・梅まつり」をまとめました。 梅を眺めて、すぐそこまで訪れている春を感じましょう。 谷川梅林【八女市立花町】 2020年2月15日(土)~2月23日(祝…