石橋文化センター「春の花まつり2018 つばきまつり」坂本繁二郎旧アトリエ特別公開
2018年3月10日(土)から3月18日(日)の期間、久留米市野中町にある石橋文化センターにおいて「春の花まつり2018 つばきまつり」が開催されます。 期間中、ガーデンコンサートやつばき苗の即売会、バザー、オープンカフ…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年3月10日(土)から3月18日(日)の期間、久留米市野中町にある石橋文化センターにおいて「春の花まつり2018 つばきまつり」が開催されます。 期間中、ガーデンコンサートやつばき苗の即売会、バザー、オープンカフ…
久留米市草野町一帯で2018年3月10日(土)から18日(日)の9日間、「第9回 久留米つばきフェア」 が開催されます。 会場は、久留米市世界のつばき館、久留米つばき園、吉木ポケットパークなどの草野町一帯や、野中町の石橋…
2018年2月17日(土)~25日(日)の期間中、八女市立花町谷川の谷川梅林にて「夢たちばな観梅会」が開催されます。 八女市立花町の谷川地区一帯に広がる、その名も「谷川梅林」は、九州における”梅の三名園…
久留米市合川町にある、高良川沿いの遊歩道 枝光橋付近(久留米市合川町 高良川沿い)にある彼岸花が見頃を迎えています。 先週末の9月23日には「第5回 高良川彼岸花まつり」も開催されていました。 色鮮やかな5万株の彼岸花が…
2017年9月23日(土・祝)、高良川沿いの遊歩道 枝光橋付近(久留米市合川町 高良川沿い)において「第5回 高良川彼岸花まつり」が開催されます。 9種7万本の彼岸花を竹灯籠でライトアップされ、幻想的な秋の夕べを楽しむこ…
「情報追記」2020年6月に千光寺(あじさい寺)に訪れた様子はこちら↓ 2017年6月14日(水)、久留米市山本町になる千光寺に紫陽花(あじさい)を見に行ってきました。 6月6日から6月30日の期間中、久留米市山本町にあ…
梅雨入りし、アジサイの花の色が似合う季節になってきましたね。 久留米市周辺でもさまざまなアジサイの名所があり、楽しむことができます。 アジサイが咲く頃にイベントが行われている地域もあります。 そこで今回は、久留米市周辺で…
2017年6月10日(土曜日)から2017年7月2日(日曜日)の期間中、佐賀県唐津市にある見帰りの滝周辺において「第29回見帰りの滝あじさいまつり」が開催されます。 見帰りの滝の”あじさい”は、平成27年1月、未来に残し…
平成29年6月3日(土)、福岡県久留米市東櫛原町にある久留米市中央公園において「第12回花菖蒲まつり」が開催されます。 この時期、約12000株のハナショウブが咲きほこり見頃を迎えます。この日(6月3日)は約12000株…
2017年6月11日(日)、高良山参道中腹「旧宮司邸」で、「高良山あじさい祭り」が開催されます。この時期、約4000株のあじさいが見頃をむかえます。 高良山の森と環境を守る会と御井校区まちづくり振興会の協力で行われていま…
「情報追記」2019年の千光寺の情報はこちら 2017年6月6日から6月30日の期間中、久留米市山本町にある龍護山 千光寺において「あじさい祭り」が開催されます。 広大な敷地に約7,000株の色鮮やかなあじさいが咲きほこ…
テレビ西日本で放送されている「北部九州4K百景」。5月5日(金)27:40放送の内容がつつじ寺 大興善寺となっています。 今回の4K百景は福岡、佐賀の県境に位置する契山(ちぎりやま)のふもとに静かに佇む名刹大興善寺のつつ…
つつじ寺として有名な佐賀県基山町の大興善寺。その大興善寺の「大興善寺契園」約5万本のツツジが見頃を迎えています。 大興善寺は、福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)のふもとの山寺です。1300年近い歴史を持つ古刹として、春…