鶏の極み とり源 5月21日オープン!幻の鶏「八女炭蘇鶏」を専門に扱うお店
2018年5月21日(月)、福岡県八女市本村に「鶏の極み とり源」がオープンします。 幻の鶏「八女炭蘇鶏」を専門に扱うお店が八女市にオープンします。 運営元は、居酒屋 八蔵やパスタの王様など展開している株式会社アオキが手…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
2018年5月21日(月)、福岡県八女市本村に「鶏の極み とり源」がオープンします。 幻の鶏「八女炭蘇鶏」を専門に扱うお店が八女市にオープンします。 運営元は、居酒屋 八蔵やパスタの王様など展開している株式会社アオキが手…
2018年6月1日(金)、久留米市東町に「ハイボール・スタンド 久留米」がオープンします。 「ハイボール・スタンド 久留米」は店舗名のとおり、ハイボール専門店です。 調べてみると何店舗かあるハイボール・スタンドの久留米店…
2018年4月28日(土)〜5月6日(日)、のゴールデンウィーク期間中、久留米市篠山町にあるhit久留米展示場にて「それいけ!アンパンマンショーやわんわんふれあいランド、ヤマメのつかみどり大会、移動水族館」など色々なイベ…
2018年5月20日(日)、福岡県久留米市田主丸町森部にある鷹取山 山頂(802m)において「第60回 耳納連山山開き」が開催されます。 毎年、5月第3日曜日に耳納連山山開きが実施されています。 山開きの会場は、久留米市…
2018年5月20日(日)~27日(日)期間中、久留米市田主丸町にある福岡県緑化センターにおいて「第76回 さつき盆栽展」が開催されます。 田主丸町は昔から植木・苗木の生産が盛んな町です。ぶどう狩りで有名な「巨峰」は田主…
2018年5月3日(木・祝)〜5日(土・祝)の3日間、福岡県朝倉郡東峰村において小石原焼と高取焼の大陶器市「春の民陶むら祭」が開催されます。 毎年、このゴールデンウィーク期間に行なわれている恒例イベントです。 小石原地区…
5月5日といえばこどもの日です。 日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されています。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨とされてい…
2018年5月20日(日)に久留米市中央町にある「焼肉大正屋」が閉店されるそうです。 お聞きしたところ、人手不足による原因で閉店とのことでした。 リーズナブルな料金でボリュームのある焼肉が食べれるなど人気のお店でした。 …
2018年4月28(土)〜5月3日(木・祝)の期間中、福岡県福岡市中央区地行浜にあるヤフオクドームにおいて「ヤフオクドームキッズチャレンジ」が開催されます。 福岡ソフトバンクホークス株式会社とFBS福岡放送がゴールデンウ…
2018年5月1日(火)、久留米市城島町にあるエツ大師堂において「エツ感謝祭」が開催されます。 エツは日本で唯一有明海にしか生息しない貴重な魚でエツ漁は筑後川の初夏の風物詩です。 城島町の物産館「よらん館」の駐車場の端に…
2018年4月29日(日)~5月6日(日)の期間中、久留米市田主丸町において「田主丸花と庭の会オープンガーデン」が開催されます。 田主丸花と庭の会会員16軒(ギャラリー、レストラン、喫茶店等)の個性豊かな庭を一般公開する…
2018年5月3日(木・祝)から5月6日(日)のゴールデンウィーク期間中、うきは市浮羽町の一の瀬焼窯元において「一の瀬焼 春の陶器まつり」が開催されます。 うきは市浮羽町が誇る伝統工芸「一の瀬焼」。今から400年前、豊臣…
2018年5月13日(日)〜20日の期間中、久留米市高野にある新宝満川地区テニスコートにおいて「久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス2018」が開催されます。 予選が5月13日(日)14日(月)に行われ、本戦が5…