2018年7月21日(土)、久留米市京町にある久留米出身の洋画家 坂本繁二郎の生家において「七夕ナイト 夜の怪談噺」が開催されます。
坂本繁二郎生家は、久留米市に残っている唯一の武家屋敷であり、平成15年7月には 久留米市指定有形文化財となっています。
この生家において、庭園を紙燈籠と竹燈籠で彩り、落語寄席が行われます。
演者は久留米落語長屋で内容は怪談噺を含む落語寄席となっています。
定員は50人程度、申込みは不要となっています。
七夕ナイト 夜の怪談噺 坂本繁二郎生家にて開催【久留米市】
    概  要
- 開催日時:2018年7月21日(土)19時〜21時
 - 開催場所:坂本繁二郎生家
 - 開催住所:〒830-0028 福岡県久留米市京町224番地1
 - 料金:無料
 - 定員:座敷に入れるのは50人程度
 - 申込:不要
 - 演者:久留米落語長屋
 - お問合せ:久留米市 市民文化部 文化財保護課 TEL.0942-30-9323
 
坂本繁二郎生家保存会Facebookページ
坂本繁二郎生家についての情報は、久留米市ホームページや「坂本繁二郎生家保存会」Facebookページを御覧ください。
アクセス
| 開催場所 | 坂本繁二郎生家 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒830-0028 福岡県久留米市京町224番地1 | 
| お問合せ | 久留米市 市民文化部 文化財保護課 TEL.0942-30-9323 | 
| 駐車場 | 駐車場:7台(無料)※障害者用1台含む | 
| 交通アクセス | JR久留米駅から徒歩5分 | 
| レンタカーを探す | |
| グルメスポット | 久留米市のおすすめグルメ情報 | 
| 遊び・体験スポット | |
| 周辺宿泊先 | 宿泊先を探す | 
久留米市のオススメふるさと納税返礼品
わたしの一言

2018年7月7日(土)〜8月5日(日)の期間中、久留米市京町にある久留米出身の洋画家 坂本繁二郎の生家において「七夕まつり」が開催されます。
合わせてこちらの記事もどうぞ(↓)

































			
			
			
			
			















坂本繁二郎生家は、久留米市に残っている唯一の武家屋敷であり、平成15年7月には 久留米市指定有形文化財となっています。
その武家屋敷の庭園が紙灯籠と竹灯籠でライトアップされます。
夜の怪談噺もあるのでぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。