久留米市 福岡県青少年科学館 来春!2階・3階がリニューアル!
福岡県久留米市東櫛原町にある福岡青少年科学館が来春、2階・3階がリニューアルします。 これに伴い平成29年12月21日(木)~平成30年3月下旬まで展示場の大規模改修工事が行われます。 改修工事期間中は、2階、3階の利用…
福岡県久留米市・筑後地方をこよなく愛する地域情報サイト。イベントや祭り、グルメ、観光・ニュースなど地域の情報を配信!
福岡県久留米市東櫛原町にある福岡青少年科学館が来春、2階・3階がリニューアルします。 これに伴い平成29年12月21日(木)~平成30年3月下旬まで展示場の大規模改修工事が行われます。 改修工事期間中は、2階、3階の利用…
2018年1月14日(日)、久留米市御井町の高良大社にて「玉替祭(たまがえさい)」が行なわれます。 「玉替祭」は、江戸時代よりの伝統行事で毎年成人の日に行なわれています。 高良の神様が千珠と満珠という2つの宝の玉を海に投…
2018年1月13日(土)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて、陸上自衛隊久留米駐屯地「ふれあいコンサート」が開催されます。 陸上自衛隊 久留米駐屯地がおおくりするふれあいコンサート。 「感…
2018年1月2日(火)〜10日(水)の期間中、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ展示室にて「みる、きく、そうぞうする 機巧(からくり)と絣」が開催されます。 「東洋のエジソン」とも呼ばれた、久留米市出身で東芝の創…
2018年1月14日(日)、久留米市長門石5丁目にある七木地蔵で「七木地蔵新年大祭」が行われます。 七木地蔵尊(ななきじぞうそん)は、霊験あらたな地蔵尊として知られ、以前は平家伝説にまつわる両同院にあった榎・櫨・モチノキ…
毎月最後の日曜日に久留米市では、久留米ほとめき通り商店街アーケードにおいて「くるめ日曜市」開催されています。 「くるめ日曜市」とは、“ここでしか買えない筑後がある”をテーマに、地元でとれるもの、地元で作られるものを集めた…
2017年12月24日(日)、筑紫野市にあるゆめタウン筑紫野において「第43回 KBC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」が開催されます。 ゆめタウンでは、「目の不自由な方へ、音の出る信号機を!」を合言葉に、チャリテ…
2017年12月24日(日)、久留米市新合川にある、ゆめタウン久留米において「第43回 KBC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」が開催されます。 ゆめタウンでは、「目の不自由な方へ、音の出る信号機を!」を合言葉に、…
毎週日曜日、RKB毎日放送で放送されている「サンデーウォッチ」。 福岡・佐賀の気になるニュースとスポーツを伝える番組です。 2017年12月17日(日)放送内容が人気ドラマ「陸王」と同じく足袋からシューズの開発に挑戦した…
2017年12月27日(水)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ・Cボックスにて「Mayumi sings Jazz~ Mayumi with papa & son ~」が開催されます。 福岡出身のジャズ…
2017年12月28日(木)、福岡県久留米市上津町にある大本山成田山 久留米分院において「成田山納不動火祭り」が開催されます。 師走残り3日となった12月28日、一年間最後の「お不動さんの縁日」が多数の門徒、信徒を集めて…
RKB毎日放送で放送されている地元企業のドキュメンタリー番組「志、情熱企業」。 その2017年12月16日(土)放送の内容が久留米市北野町にある農事組合法人福栄組合が特集されます。 開発から30年ブランド化に成功。はかた…
2017年12月23日(土)、福岡県筑紫野市立明寺にあるイオンモール筑紫野にドラえもんがやってきます。 「映画ドラえもん のび太の宝島」公開を記念し、ドラえもんがイオンモール筑紫野1F ウエストコート(イオン側)に登場し…