※本ページにはプロモーションが含まれています

「筑後川流域装飾古墳同時公開2025」普段は非公開の装飾古墳を一斉公開

「筑後川流域装飾古墳同時公開2025」普段は非公開の装飾古墳を一斉公開

2025年10月13日(月・祝)に福岡県久留米市・筑後地区などにある古墳8か所で「筑後川流域装飾古墳同時公開」が行われます。

装飾古墳とは、古墳の石室内部に線刻や彩色で文様を描いた古墳のことで、九州の中部・北部に多く分布しています。筑後川流域に所在する装飾古墳は、円文や船などの共通する文様が描かれます。

普段は非公開の装飾古墳を、近隣自治体の協力のもと同日公開!また、今回は装飾文様をスタンプにしたスタンプラリーも開催されます。

狐塚古墳(朝倉市)、仙道古墳(筑前町)、日岡古墳(うきは市)、花立山穴観音古墳(小郡市)、益生田古墳A群12号墳(久留米市)、ガランドヤ古墳1号墳(日田市)の古墳を公開。

参加費は無料ですが、ガランドヤ古墳1号墳(日田市石井町)のみ事前申し込みが必要です。

「筑後川流域装飾古墳同時公開2025」普段は非公開の装飾古墳を一斉公開

概  要

  • 開催日時:2025年10月13日(月・祝)
  • 公開古墳:
    狐塚古墳(朝倉市)
    仙道古墳(筑前町)
    日岡古墳(うきは市)
    花立山穴観音古墳(小郡市)
    益生田古墳A群12号墳(久留米市)
    ガランドヤ古墳1号墳(日田市)

    ※仙道古墳(筑前町)の古墳内部は現在公開していません。大型四阿(あずまや)にて古墳の解説を行います。
    ガランドヤ古墳(日田市)は事前申し込みが必要です。
  • 参加費:無料
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

筑後川流域装飾古墳 マップ

筑後川流域装飾古墳 マップ

久留米市ホームページ

わたしの一言

トモノリ

2025年10月13日(月・祝)に福岡県久留米市・筑後地区などにある古墳8か所で「筑後川流域装飾古墳同時公開」が行われます。

普段は非公開の装飾古墳を、近隣自治体の協力のもと同日公開されます。

気になる方は訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
「筑後川流域装飾古墳同時公開2025」普段は非公開の装飾古墳を一斉公開

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」