2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、福岡県久留米市藤山町で「藤山の梨狩り」が開催されます。
「藤山町の梨狩り」は2010年に梨開植100周年を迎えたことを記念して始まったイベントです。
藤山の梨は、ぶどう・柿などと並んで、フルーツどころ久留米を代表する果物で、「安心・安全でおいしい梨」。かじった瞬間、口からこぼれるほど果汁がたっぷりで、とても甘くてシャキシャキした歯ざわり。思わず笑顔になるおいしさです。
入園無料で収穫した梨は販売。
藤山の梨園は丘陵地にあり、天気の良い日は素晴らしい眺望も楽しむことができます。
久留米市「藤山の梨狩り」
概 要
- 開催日時:2025年8月30日(土)・31日(日)10:00~16:00
- 場所:藤山町の梨園
- 所在地:〒830-0053 福岡県久留米市藤山町557-1
- 料金:入園無料 ※予約優先 収穫した梨は販売
- お問合せ:JAくるめ 園芸流通センター Tel.0942-41-8905
執筆現在の情報です。天候など都合により、変更または中止になる場合があります。
わたしの一言

合わせてこちらの記事もどうぞ
この他のイベントを探す
1910年(明治43年)、久留米市で初めて梨を栽培したのが青柳多津子女史です。
荒地を開拓しての植栽で、これを起点に藤山梨が広がり、昭和初期には国内だけではなく、海外へもその名を広めてきました。
「藤山の梨狩り」は、2010年に、梨開植100周年を迎えたことを記念して始まりました。
藤山の梨は、果汁がたっぷりで、とても甘くてシャキシャキした歯ざわりの梨で美味しいですよ〜。
気になる方は、訪れてみてはいかがでしょうか。