※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる

久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる

2025年11月15日(土)・11月22日(土)の2日間、福岡県久留米市城島町・大善寺町・三潴町の参加蔵元などで「第13回 城島郷 酒街道をゆく」が開催されます。

城島郷酒街道をゆくとは、おちょこと和らぎ水付きの「飲みくらべカード&チケット(11枚綴り、1,500円)」を蔵元で買うと城島の日本酒が最大11杯まで飲むことができる、お得なイベントです。

参加蔵元は、11月15日:池亀・筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。11月22日:筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。

各蔵元で準備しているおつまみ(有料)をつまみぐい。(注意)蔵元によっては、お酒以外の飲食が禁止の蔵もあります。各蔵元では塗枡・木枡(500円)も販売。

「飲みくらべカード」の提示で協賛各店でもお得なサービス特典あります。

第13回 城島郷 酒街道をゆく

概  要

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・11月22日(土) 10時〜16時
  • 参加蔵元:11月15日:池亀・筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦。11月22日:筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

参加蔵元と協賛各店でお得な特典

久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」参加蔵元と協賛各店でお得な特典

城島郷 酒街道をゆく ホームページ

詳細は、城島郷 酒街道をゆくホームページをご覧下さい。

久留米市ホームページ

わたしの一言

トモノリ

2025年11月15日(土)・11月22日(土)の2日間、福岡県久留米市城島町・大善寺町・三潴町の参加蔵元などで「第13回 城島郷 酒街道をゆく」が開催されます。

久留米市城島町の街並とお酒を堪能できるイベントです。

気になる方は、訪れてみてはいかがでしょうか。

合わせてこちらの記事もどうぞ

洋菓子工房ラ・ぺ 城島町マンゴーが美味しい!旬な果物を使ったケーキ店【久留米市】

洋菓子工房ラ・ぺ 城島町マンゴーが美味しい!旬な果物を使ったケーキ店【久留米市】

2021年6月17日
茶居夢(ちゃいむ)久留米市にある老舗レストランでランチ ハンバーグが美味しい

茶居夢(ちゃいむ)久留米市にある老舗レストランでランチ ハンバーグが美味しい

2021年7月16日
富松うなぎ屋 黒田本店 せいろむしが最高に美味い!メニュー紹介!【久留米市大善寺町】

富松うなぎ屋 黒田本店 セイロむしが最高に美味い!メニュー紹介!【久留米市大善寺町】

2017年8月4日
久留米市城島町 「田中の麺家」麵ひとすじ田中製麺の麵を体験できるお店!

「田中の麺家」麵ひとすじ田中製麺の麵を体験できるお店!【久留米市城島町】

2017年6月18日
この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億3100万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市「城島郷 酒街道をゆく2025」各蔵自慢のお酒と地域のグルメを楽しめる

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」