※本ページにはプロモーションが含まれています

久留米市・筑後地方周辺 週末イベント・お出かけ情報まとめ【6月1日〜2日】

久留米市・筑後地方周辺 週末イベント・お出かけ情報まとめ【6月1日〜2日】

今週末に福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。

そこで「福岡県久留米市・筑後地方周辺で週末【2024年6月1日(土)〜2日(日)】に開催されるイベント・お出かけ情報」をまとめました。

掲載している内容は現在、行われているイベントやキャンペーン情報やオープン情報、おすすめグルメなどの情報も記載しています。

執筆現在の情報です。天候や主催元の都合によりイベント内容が変更または中止になる場合もあります。

INDEX

久留米ビールまつり2024 直送ビールの飲み比べと逸品の料理を堪能できる3日間

久留米ビールまつり2024 直送ビールの飲み比べと逸品の料理を堪能できる3日間

久留米ビールまつり2024 直送ビールの飲み比べと逸品の料理を堪能できる3日間

2024年5月31日(金) 〜6月2日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で「第17回 久留米ビールまつり」が開催されます。

久留米ビールまつりが今年も開催決定!

金しゃちプラチナエール、キリン一番搾り黒生、キリン一番搾り、キリンハートランドなど一杯500円で楽しむことができます。キリンドラフトカーも来場!!

ドラフトビールとクラフトビールが日替わりででます。地元商店街の店舗ステージイベントも盛りだくさんで、子どもさんも参加できるゲームもあります。

ビールとおつまみのお得なセット1,000円の前売券を発売中!前売券は数量限定。ビール・おつまみは当日、現金でも購入できます。

入場無料です。

概  要

  • 開催日時:2024年5月31日(金) 〜6月2日(日)
    5月31日(金)12:00~20:30
    6月 1日(土)11:00~20:30
    6月 2日(日)11:00~19:30
  • 開催場所:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 所在地:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
  • 入場:無料
  • 料金:【前売】1,000円
  • 主  催:久留米ビールまつり実行委員会
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米ビールまつり2024 直送ビールの飲み比べと逸品の料理を堪能できる3日間

久留米ビールまつり2024 直送ビールの飲み比べと逸品の料理を堪能できる3日間

2024年5月11日

久留米「野村農園スイートコーン販売会2024」ドライブスルー方式で販売

久留米「野村農園スイートコーン販売会2024」ドライブスルー方式で販売

久留米「野村農園スイートコーン販売会2024」ドライブスルー方式で販売

2024年6月2日(日)午前8時から、福岡県久留米市太郎原町で「第18回 野村農園 スイートコーン販売会」が開催されます。

※気候などにより内容・日程が変更になる場合があります。

2007年からスタートしたスイートコーン収穫祭。今年も混雑を避けるために、ドライブスルー方式で販売で行われます。

JAくるめ東部営農センター前(久留米市太郎原町)でドライブスルー方式で約6,000本のスイートコーンの販売。1セット8本入り(1,500円税込)で販売。

なくなり次第終了となっています。
※雨天決行。気候などにより内容・日程が変更になる場合があります。

久留米 とうもろこしの通販

概  要

  • 開催日時:2024年6月2日(日)午前8時〜14時 ※売り切れ次第終了
  • 開催場所:第1会場 JAくるめ東部営農センター前
    第2会場 太郎原取水場前 ※ドライブスルー方式で販売
  • 所在地:〒839-0821 福岡県久留米市太郎原町1276-1
  • 料金:1セット8本入り(1,500円税込)
  • 主催:スローフード協会筑後平野
収穫などイベントはなく、ドライブスルー方式で販売。

執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更や中止になる場合があります。※雨天決行。気候などにより内容・日程が変更になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米「野村農園スイートコーン販売会2024」ドライブスルー方式で販売

久留米「野村農園スイートコーン販売会2024」ドライブスルー方式で販売

2024年5月18日

「第4回久留米 パン・スイーツフェス」岩田屋久留米店にシロヤなど人気店が大集合!

「第4回久留米 パン・スイーツフェス」岩田屋久留米店にシロヤなど人気店が大集合!

「第4回久留米 パン・スイーツフェス」岩田屋久留米店にシロヤなど人気店が大集合!

2024年5月29日(水) ~6月4日(火)、福岡県久留米市天神町にある岩田屋久留米店で「第4回久留米 パン・スイーツフェス」が開催されます。

北九州<シロヤ>のサニーパン・オムレットや、福岡市<フルフル>の明太フランス、宮城県<蓮臺寺だんごっこ>の大玉だんごずんだなどが初登場!美味しいパンやスイーツが一堂に揃います。

大分県<つるさき食品>の三角チーズパンや、久留米市<ぶどうぱん専門店 ぶどぱん>のレーズンたっぷりぶどうぱんを日時・数量限定で販売。

パンランキング
スイーツランキング

概  要

  • 開催日:2024年5月29日(水) ~6月4日(火)
  • 場所:岩田屋久留米店
  • 所在地:〒830-8510 福岡県久留米市天神町1-1
執筆時現在の情報です。お店の都合により催事名や催事日時、商品内容などが、変更になる場合があります。

詳しくはこちら

「第4回久留米 パン・スイーツフェス」岩田屋久留米店にシロヤなど人気店が大集合!

「第4回久留米 パン・スイーツフェス」岩田屋久留米店にシロヤなど人気店が大集合!

2024年5月27日

久留米市「北野ファーマーズマーケット2024」スイートコーン収穫体験やBBQ、グルメがたくさん!

久留米市「北野ファーマーズマーケット2024」収穫体験やBBQ、グルメがたくさん!

2024年6月2日(日)、福岡県久留米市北野町にあるコスモスパーク北野で「KITANOファーマーズマーケット(北野ファーマーズマーケット)」が開催されます。

久留米市北野町の農業生産者が、消費者との交流などを目的として、「北野ファーマーズマーケット」を開催!

地元特産のスイートコーンの収穫体験や農機具の乗車体験、北野町生産農産物の直売、酪農など、大人も子ども楽しめる農業イベントです。

北野町や近隣の飲食店の出店や、ダンボール迷路(雨天中止)、BBQ席もあります。※BBQは事前予約制

概  要

  • 開催日時:2024年6月2日(日)10:00~16:00(雨天決行)
  • 開催場所:コスモスパーク北野
  • 所在地:〒830-1114 福岡県久留米市北野町高良724-1
  • 入場:無料
雨天決行。執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市「北野ファーマーズマーケット2024」スイートコーン収穫体験やBBQ、グルメがたくさん!

久留米市「北野ファーマーズマーケット2024」スイートコーン収穫体験やBBQ、グルメがたくさん!

2024年5月30日

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】

福岡県久留米市善導寺町にある「道の駅くるめ」が2024年5月31日で開駅16周年を迎えます。

2024年6月1日(土)、2日(日)に「開駅16周年記念祭」が開催されます。

キーホルダーの配布(先着100名限定)、消防車展示、バルーンアートショー、久留米広域消防音楽隊コンサート、ダンスパフォーマンス、ポイントカード・LINE会員限定!お楽しみじゃんけん大会・お楽しみビンゴ大会が行われます。

出荷者による野菜の対面販売、豆菓子など対面販売、その他イベントを多数予定。

※諸事情により予告なく、イベントの内容等が変更になる場合もあります。

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】
概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)、2日(日)
  • 開催場所:道の駅くるめ
  • 所在地:〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】

道の駅くるめ「開駅16周年記念祭」対面販売やダンス、コンサートなど開催【久留米市】

2024年5月30日

石橋凌が久留米市に!デビュー45周年アニバーサリーコンサートツアー“KEEP IN TOUCH! 2024”

石橋凌が久留米市に!デビュー45周年アニバーサリーコンサートツアー“KEEP IN TOUCH! 2024”

石橋凌が久留米市に!デビュー45周年アニバーサリーコンサートツアー“KEEP IN TOUCH! 2024”

2024年6月2日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座で「45th Anniversary 石橋凌コンサートツアー “KEEP IN TOUCH! 2024”」が開催されます。

45th Anniversary 石橋凌コンサートツアー “KEEP IN TOUCH! 2024″の福岡公演が決定!!地元久留米でのコンサートはここ、久留米座だけの開催となります。

東京(下北沢CLUB251)、大阪、名古屋、高知、福岡、東京(日本橋三井ホール)でツアーを実施!

石橋凌さんが久留米にやってきます!

チケットは全席指定 前売券¥9,000、当日券¥9,500。

石橋凌|ライブ・コンサートのチケット ローチケ[ローソンチケット]

概  要

  • 開催日時:2024年6月2日(日)17時開場/18時開演
  • 開催場所:久留米シティプラザ 久留米座
  • 所在地:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
  • 出演:Vo.石橋凌、Gt.藤井一彦、key.伊東ミキオ、B.渡辺圭一、Drs.サンコンJr.、Vn.太田惠資、Sax.梅津和時
  • 料金:全席指定 前売券¥9,000、当日券¥9,500
    石橋凌|ライブ・コンサートのチケット ローチケ[ローソンチケット]
執筆現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

石橋凌が久留米市に!デビュー45周年アニバーサリーコンサートツアー“KEEP IN TOUCH! 2024”

石橋凌が久留米市に!デビュー45周年アニバーサリーコンサートツアー“KEEP IN TOUCH! 2024”

2024年1月7日

高良大社川渡祭2024(へこかき祭り)茅の輪くぐり厄年安泰【久留米市】

高良大社川渡祭2024(へこかき祭り)茅の輪くぐり厄年安泰【久留米市】

高良大社川渡祭2024(へこかき祭り)茅の輪くぐり厄年安泰【久留米市】

2024年6月1日(土)、2日(日)の2日間、 福岡県久留米市御井町にある高良大社で「高良大社川渡祭(へこかき祭り)」が開催されます。

この高良大社川渡祭(別名:へこかき祭り)は、高良大社を代表する祭りで厄払い・厄除けとして名高い祭りです。

高良大社社殿の前に設けられた大きな「茅の輪(ちのわ)」をくぐり、ご祈願(おはらい)を受けると、高良の神さまのお力によって災難をのがれ、大難を小難に、わざわいを福に転ずると昔から言い伝えられてきた厄祓祈願大祭です。

特に、還暦や厄年の方が、厄除・長寿息災を願うお祭りですが厄年などではない人も輪をくぐることができ、毎年多くの人が訪れています。

6月1日には「へこかき裸参り」が行われます。味水御井神社での神事後、男性は赤い褌姿、女性は短パンや白衣などで、高良大社までの約3kmを駆け上ります。そのあと午前7時から、今年最初の「茅の輪くぐり」神事が行われます。

6月限定の「茅の輪お守り」授与があります。

概  要

  • 開催日:2024年6月1日(土)、2日(日)
  • 開催場所:高良大社
  • 所在地:福岡県久留米市御井町1番地
執筆時現在の情報です。最新の情報は、筑後国一の宮 高良大社:公式ウエブを御覧ください。

詳しくはこちら

高良大社川渡祭2024(へこかき祭り)茅の輪くぐり厄年安泰【久留米市】

高良大社川渡祭2024(へこかき祭り)茅の輪くぐり厄年安泰【久留米市】

2024年5月22日

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン2024オープン!空と緑のビアプラザ【久留米市】

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン2024オープン!空と緑のビアプラザ【久留米市】

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン2024オープン!空と緑のビアプラザ【久留米市】

2024年6月1日(土)から9月29日(日)の期間、福岡県久留米市六ツ門にある、くるめりあ六ツ門 屋上 空と緑のビアプラザの「スカイビアガーデン2024がオープンします。

屋上のビアガーデンがオープン!ビール、ハイボール、レモンサワー、焼酎、日本酒、ワイン、ノンアルコール各種、ソフトドリンク各種、フード40種以上提供。

料金は、お一人様2,500円〜。チケットによりドリンク・フード・オーダー制。プラス2,800円でアルコール飲み放題コース有 ※平日 時間制限なし、金・土・日曜日は150分。

営業時間は17時30分〜21時30分(オーダーストップ21時)。※悪天候 雨天休業となります。

下記よりネット予約ができます↓

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン ネット予約可 | 食べログ

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)から9月29日(日)17時30分〜21時30分(オーダーストップ21時)※悪天候 雨天中止
  • 場所:くるめりあ六ツ門 7F 空と緑のビアプラザ
  • 所在地:福岡県久留米市六ツ門3-11
  • 料金:お一人様2,500円〜。チケットによりドリンク・フード・オーダー制。プラス2,800円でアルコール飲み放題コース有 ※平日 時間制限なし、金・土・日曜日は150分
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。※悪天候 雨天休業

詳しくはこちら

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン2024オープン!空と緑のビアプラザ【久留米市】

くるめりあ六ツ門 スカイビアガーデン2024オープン!空と緑のビアプラザ【久留米市】

2024年6月1日

久留米市 千光寺『あじさい祭り』約7000株 アジサイ寺【2024年】

久留米市 千光寺『あじさい祭り』約7000株 アジサイ寺【2024年】

久留米 千光寺『あじさい祭り』約7000株 アジサイ寺【2024年】

2024年6月1日(土)~6月30日(日)、福岡県久留米市山本町にある千光寺で「あじさい祭り」が開催されます。

※開花状況によって開催日が変更になる場合があります。【※日程は花の咲き具合で決まるため目安】

龍護山千光寺(曹洞宗)は、栄西がひらいた禅院で、山間の寺院に約7000株のあじさいが咲き誇り、「あじさい寺」として親しまれています。

山の奥にひっそり咲く紫陽花は、とても綺麗で期間中、あじさい見学者や写真愛好家など多くの人が訪れています。

過去に「千光寺のあじさい」を見に訪れた様子は下記の詳細記事をご覧下さい。

※上記写真は過去に千光寺に訪れたときの写真です。

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    8:00~18:00
    ※開催期間は予定です。あじさいの開花状況によって開催日が変更になる場合があります。
  • 開催場所:龍護山 千光寺(せんこうじ)
  • 住所:福岡県久留米市山本町豊田2287
  • 入園料:高校生以上:300円
    ※期間中入園料が必要になります。
開催期間は予定です。あじさいの開花状況により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市 千光寺『あじさい祭り』約7000株 アジサイ寺【2024年】

久留米市 千光寺『あじさい祭り』約7000株 アジサイ寺【2024年】

2024年5月19日

久留米市 三潴B&G海洋センタープール 2024年6月1日からオープン!格安で楽しめる

久留米市 三潴B&G海洋センタープール6月1日からオープン!格安で楽しめる

久留米市 三潴B&G海洋センタープール6月1日からオープン!格安で楽しめる

2024年6月1日(土)から8月31日(土)まで、福岡県久留米市三潴町玉満にある「三潴B&G海洋センタープール」がオープンします。

※(個人利用)6月1日から7月20日までの土日祝のみ利用可。7月21日~8月31日までの毎日利用可。※予約不可
(団体利用)6月1日~7月20日までの平日のみ利用可。※事前予約制
教室、イベント開催時は予約できない日時もあります。

久留米市のプールといえば、久留米市東櫛原町にある『くるめ市民流水プール』が有名ですが、「三潴B&G海洋センタープール」は他のプールとは違い、格安でプールを楽しむことができます!

小学生以下は1人1回につき50円、1人1回につき中学生以上100円、1組1回につき親と幼児1組で100円と低料金のプールです。

※水泳キャップを必ず着用。

また上屋付きの全天候型プールなので直接、日差しが当たらないのも特徴です。

開館時間は(朝の部)9時~11時30分、(昼の部)13時~16時30分、(夜の部)18時~20時30分。

詳しくはこちら

久留米市 三潴B&G海洋センタープール6月1日からオープン!格安で楽しめる

久留米市 三潴B&G海洋センタープール 2024年6月1日からオープン!格安で楽しめる

2024年6月1日

石橋文化センター「初夏の花まつり2024」ホタル観賞やミニ夜市も!

石橋文化センター「初夏の花まつり2024」ホタル観賞やミニ夜市も!

2024年5月18日(土)~6月16日(日)、福岡県久留米市野中町にある石橋文化センターで「初夏の花まつり2024」が開催されます。

初夏の石橋文化センター園内では、30品種1万本のハナショウブやスイレンなどが見ごろを迎え庭園が花いっぱいとなります。

期間中、ガーデンテラスコンサートや、ホタル観賞&ミニ夜市、坂本繫二郎旧アトリエ特別公開、初夏のスワッグレッスンと様々なイベントが行われます。

概  要

  • 開催日時:2024年5月18日(土)~6月16日(日)10時〜17時
  • 開催場所:石橋文化センター園内
  • 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015
  • 入場:無料
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。雨天時は中止になるイベントがあります。

詳しくはこちら

石橋文化センター「初夏の花まつり2024」ホタル観賞やミニ夜市も!

石橋文化センター「初夏の花まつり2024」ホタル観賞やミニ夜市も!

2024年5月10日

久留米の「酵素風呂 米米」オープン半年記念お客様感謝祭を開催!お得な特典も

久留米の「酵素風呂 米米」オープン半年記念お客様感謝祭を開催!お得な特典も

久留米の「酵素風呂 米米」オープン半年記念お客様感謝祭を開催!お得な特典も

福岡県久留米市野中町にある酵素風呂 米米が2024年5月・6月に「オープン半年記念お客様感謝祭」を開催されます。

『酵素風呂 米米』は、2023年11月にオープンした、ひのき+米ぬか酵素風呂専門店です。

酵素風呂とは、砂風呂のようなものですが、砂は使用せず米ぬかとひのきパウダーをブレンドさせ発酵させます。発酵すると70℃以上の温度にあがり、温浴美容法と言われています。

酵素の中に身体を埋めることで酵素の効果をダイレクトに得ることができ、身体の芯、内蔵まで温まるので発汗作用も高く、身体の中にある老廃物が出て代謝の促進や血行促進、自律神経の促進に大きな効果をもたらすなど免疫の向上、感染症予防のほか、病気や不調に強い身体作りができます。

デトックス・ダイエット・老化防止・冷え性・肩こり・腰痛・神経症・関節炎・眼精疲労・花粉症・アトピー・便秘症・生理痛・美肌・美白・妊活・疲労回復・がん細胞の死滅効果など様々な効能があります。

酵素風呂 米米は女性専用の酵素風呂なので、女性スタッフのみで営業。完全予約制(最終予約時間17時まで)で若い方から年配の方までどなたでもOK!

来店の際に「久留米ファンを見ました」と伝えると初回利用1回限り3,000円が2,200円(現金のみ)となります。すでに初回利用されたお客様も対象となっています。ぜひ利用しましょう。

この他、お誕生日無料券のプレゼントやお友達紹介キャンペーンも行われています。

電話0942-65-5090または、ネット予約、お店のLINEで予約受付されているので、気になる方は予約されてみてはいかがでしょうか。

お問合せ・ご予約はこちら

酵素風呂 米米
0942-65-5090(完全予約制)
LINEで予約する
酵素風呂 米米 ホームページ

概  要

  • 店名:酵素風呂 米米
  • オープン日:2023年11月24日
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日・店休日:不定休
  • 所在地:〒839-0862 福岡県久留米市野中町333-8オアシスビル1階
  • 電話番号:0942-65-5090(完全予約制 最終予約時間17時まで)
  • 決済方法:現金払い、PayPay、クレジットカード対応
  • 駐車場:店舗出入り口前に4台(無料)
執筆時現在の情報です。お店の都合により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

久留米の「酵素風呂 米米」オープン半年記念お客様感謝祭を開催!お得な特典も

久留米の「酵素風呂 米米」オープン半年記念お客様感謝祭を開催!お得な特典も

2024年5月1日

久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!

久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!

久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!

今年(2024年)も2024年5月1日~7月20日までエツ漁が解禁されます。

エツは、カタクチイワシ科の魚で、国内では有明海にのみ生息し、この時期に産卵のため筑後川下流域に遡上してきます。 限られた場所、限られた時期にしか獲れないことから、希少な魚である為、漁の解禁期間は5月1日~7月20日と決められています。

このエツ漁解禁に伴い、エツの生息できる環境を守り続け豊漁と漁の安全を祈願する「エツ感謝祭」が、福岡県久留米市城島町にあるエツ大師堂で2024年5月1日に行われました。

初夏にかけて小旗をはためかせ、霞の中を行き交うエツ舟は、城島の風物詩となっています。

解禁に伴い獲れたてのエツ料理を久留米市内のお店(えつの豊、海鮮寿し処たか山、かねひろ、みずほ庵)で味わうことができます。

旬の季節にだけ味わうことが許される貴重な郷土料理を味わってみてはいかがでしょうか。

概  要

  • 開催日時:「エツ感謝祭」2024年5月1日
    エツ漁解禁は2024年5月1日 ~7月20日まで
  • 開催場所:エツ大師堂前(エツ感謝祭会場)
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更となる場合があります。

詳しくはこちら

久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!

久留米市「エツ漁解禁とエツ感謝祭2024」希少な魚 エツ料理を期間限定で味わえる!

2024年4月29日

TSUTAYA柳川店 6月15日トレカコーナーが拡大オープン!先行買取20%UPに

TSUTAYA柳川店 6月15日トレカコーナーが拡大オープン!先行買取20%UPに

TSUTAYA柳川店 6月15日トレカコーナーが拡大オープン!先行買取20%UPに

2024年6月15日(土)、福岡県柳川市三橋町藤吉にあるTSUTAYA柳川店の「トレーディングカードコーナー」が拡大しリニューアルオープンします。

無料のバトルコーナー併設やリニューアルに合わせて取り扱い商品も増え、中古商品の買取、販売を開始します。(目玉商品も入荷します)

それに先駆けて6月1日よりトレーディングカードの先行買取開始!6月1日〜14日までの期間限定で買取金額が20%UPとなります!!(先行買取時間10:00〜18:00)

TSUTAYA柳川店 トレカコーナーのⅩ(Twitter)アカウントも開設し、お得な情報などを発信します。

6月1日〜14日までの期間限定で買取金額が20%UPとなるので、TSUTAYA柳川店へ訪れてみてはいかがでしょうか。

概  要

  • 店名:TSUTAYA 柳川店
  • トレカコーナーオープン日:2024年6月15日(土)
  • 先行買取期間:2024年6月1日〜14日 10:00〜18:00 ※買取金額が20%UP
  • 営業時間:9:00〜23:00
  • 所在地:〒832-0824 福岡県柳川市三橋町藤吉509-1
  • お問合せ:0944-73-0551
執筆時現在の情報です。お店の都合により内容が変更になる場合があります。

詳しくはこちら

TSUTAYA柳川店 6月15日トレカコーナーが拡大オープン!先行買取20%UPに

TSUTAYA柳川店 6月15日トレカコーナーが拡大オープン!先行買取20%UPに

2024年5月15日

「九州歴史資料館ミュージアムナイト」バックヤードツアーやキッチンカーなど出店【小郡市】

「九州歴史資料館ミュージアムナイト」バックヤードツアーやキッチンカーなど出店【小郡市】

2024年6月1日(土)、福岡県小郡市三沢にある九州歴史資料館で「ミュージアムナイト」が開催されます。

この日、九州歴史資料館開館が特別に夜間営業となります。

バックヤードツアー、ミュージアムトーク(※要観覧料)、キッチンカーなど出店があります。

事前申込不要 入場無料(第1・第3展示室観覧有料)。

鬼瓦モニュメント除幕イベントも行われます。

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)16:30-20:30
  • 開催場所:九州歴史資料館
  • 所在地:〒838-0106 福岡県小郡市三沢5208-3
  • 事前申込不要、入場無料(第1・3展示室は有料)
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更や中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

「九州歴史資料館ミュージアムナイト」バックヤードツアーやキッチンカーなど出店【小郡市】

「九州歴史資料館ミュージアムナイト」バックヤードツアーやキッチンカーなど出店【小郡市】

2024年5月26日

タルト屋vespa(ベスパ)小郡市にオープンした美味しいフルーツタルトのお店

タルト屋vespa(ベスパ)小郡市にオープンした美味しいフルーツタルトのお店

タルト屋vespa(ベスパ)小郡市にオープンした美味しいフルーツタルトのお店

福岡県小郡市横隈にある「タルト屋vespa(ベスパ)」に訪れました。

vespa(ベスパ)は、2024年4月14日(火)にオープンしたタルト屋・果物屋です。

日替わりで季節のフルーツを使用した『ミックスタルト』、『あまおういちごタルト』、『あまおうレアチーズタルト』、『アプリコットタルト』、『タルト・オ・ショコラ』、『葡萄のタルト』、『マンゴーパイナップルタルト』など提供されています。

『ミックスタルト』、『あまおうレアチーズタルト』、『マンゴーパイナップルタルト』を食べましたが、サクサクのタルト生地とフルーツが美味しく絶品です。

概  要

  • 店名:タルト屋vespa(ベスパ)
  • オープン日:2024年4月14日(火)
  • 営業時間:11:00〜 売り切れ次第終了
  • 定休日:毎週木曜
    ※変更になる場合があります。お店のフルーツタルト専門店 vespa(ベスパ)(@tarutowuvespa) • Instagramをご確認下さい。
  • 所在地:〒838-0105 福岡県小郡市横隈1567番地 アーリントンアンティークヴィレッジ内
執筆時現在の情報です。お店の都合により内容が変更になる場合があります。

詳しくはこちら

タルト屋vespa(ベスパ)小郡市にオープンした美味しいフルーツタルトのお店

タルト屋vespa(ベスパ)小郡市にオープンした美味しいフルーツタルトのお店

2024年5月14日

小郡市 如意輪寺(かえる寺)「風鈴祭り2024」数千個の風鈴 涼やかな音色

小郡市 如意輪寺(かえる寺)「風鈴祭り2024」数千個の風鈴 涼やかな音色

小郡市 如意輪寺(かえる寺)「風鈴祭り2024」数千個の風鈴 涼やかな音色

福岡県小郡市横隈にある如意輪寺(通称 かえる寺)で「風鈴祭り」が2024年4月1日~8月31日(通常は6月1日から9月30日まで)に開催されます。

如意輪寺では、夏を無事に越せるようにと、「風鈴」に願いを書いて境内奉納するという風鈴まつりが毎年行われています。

通常は、6月~9月に行われる如意輪寺の風鈴まつり。2024年は福岡・大分デスティネーションの特別コンテンツとして、2024年4月~8月に開催されます。日頃クローズされている多宝宝の中も特別に拝観できます。

風鈴は1個500円、境内にて販売されていて、願い事を書いて奉納することができます。

風鈴まつり期間中、数千個の風鈴が飾られ美しい音色を奏でます。

概  要

  • 開催日時:2024年4月1日~8月31日
  • 開催場所:如意輪寺
  • 所在地:〒838-0105 福岡県小郡市横隈1729
  • 風鈴:1個500円/境内にて販売(持ち帰ることはできません)
執筆時現在の情報です。都合により変更になる場合もあります。

詳しくはこちら

小郡市 如意輪寺(かえる寺)「風鈴祭り2024」数千個の風鈴 涼やかな音色

小郡市 如意輪寺(かえる寺)「風鈴祭り2024」数千個の風鈴 涼やかな音色

2024年4月12日

大刀洗町「ほたる祭り2024」蛍が乱舞!桂川ほたるの里広場で開催

大刀洗町「ほたる祭り2024」蛍が乱舞!桂川ほたるの里広場で開催

2024年6月1日(土)、福岡県三井郡大刀洗町の桂川ほたるの里広場で「大刀洗 ほたる祭り」が開催されます。

平成11年に大刀洗町の佐田川沿いで見つかったホタルの一大生息地「大刀洗ほたるの里」。全国的に珍しい”平地に自然発生したゲンジボタル”の住処として知られています。

毎年この時期、川沿いや竹やぶの中で、夜8時ぐらいからホタルが乱舞します。

※雨天中止になることがあります。

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)午後5時〜午後8時30分
  • 開催場所:桂川ほたるの里広場
  • 所在地:福岡県三井郡大刀洗町三川
  • 主  催:大刀洗町商工会大堰校区役員・青年部・女性部の皆さん
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

大刀洗町「ほたる祭り2024」蛍が乱舞!桂川ほたるの里広場で開催

大刀洗町「ほたる祭り2024」蛍が乱舞!桂川ほたるの里広場で開催

2024年5月25日

うきは市「小塩ホタル祭り2024」夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交う

うきは市「小塩ホタル祭り2024」夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交う

うきは市「小塩ホタル祭り2024」夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交う

福岡県うきは市にある「ホタルの里」と呼ばれる小塩地区では、夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交います。

2024年5月31日(金)〜6月1日(土)18時〜「小塩ホタル祭り」が開催されます。

期間中は、各所に地域ごとに地元の方々で出店を出され、竹灯りなどの工夫を凝らした鑑賞スポットがつくられます。

※ホタルは20時頃から舞い始めます。雨の日は見ることができません。観賞スポットは13ヶ所 中崎公民館・ほたる公園・女子尾会場・白土会場・大持会場。

※上記、写真はイメージです。

概  要

  • 開催日時:2024年5月31日(金)〜6月1日(土)18時〜
    ※ホタルは20時頃から舞い始めます。雨の日は見ることができません。
  • 【場 所】観賞スポット:13ヶ所 中崎公民館・ほたる公園・女子尾会場・白土会場・大持会場
  • 駐車場:旧小塩小学校グランドを駐車場として開放
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合があります。

詳しくはこちら

うきは市「小塩ホタル祭り2024」夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交う

うきは市「小塩ホタル祭り2024」夏の初め頃にかけて数万匹のホタルが飛び交う

2024年5月29日

「絣の里巡りin筑後2024」久留米絣の工房を一般開放する二日間!ファッションショーも

「絣の里巡りin筑後2024」久留米絣の工房を一般開放する二日間!ファッションショーも

「絣の里巡りin筑後2024」久留米絣の工房を一般開放する二日間!ファッションショーも

2024年6月1日(土)、2日(日)、福岡県筑後市で筑後市制施行70周年記念「第43回 絣の里巡りin筑後」が開催されます。

久留米絣の工房を一般開放する二日間。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近に見て、触れて、伝統を感じることができるイベントです。

7つの絣工房の店先で、移動カフェやスイーツ、新鮮野菜の販売、ワークショップや福岡大分DC(デスティネーションキャンペーン)特別企画「恋のくに案内人がガイドする絣の里巡り」ガイドによる工房案内とハンカチの藍染体験が楽しめるミニツアーが行われます。

2024年6月1日(土)12:30~13:00 久留米大学の絣藍(アイ)ドル「あいくる」が絣の衣装を身に着けて、本部隣りの熊野神社の参道でファッションショーを行います。

※ワークショップは要予約、ミニツアーは (5月26日(日)までの事前申し込みが必要)(ともに有料)。

両日とも、JR羽犬塚駅から本部(会場)への無料シャトルバスを運行。

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)9:00~17:00
    6月2日(日)9:00~16:00
  • 開催場所:筑後市北西部の久留米絣工房 本部熊野区公民館(筑後市熊野730)
  • 主催:絣の里巡り実行委員会
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

「絣の里巡りin筑後2024」久留米絣の工房を一般開放する二日間!ファッションショーも

「絣の里巡りin筑後2024」久留米絣の工房を一般開放する二日間!ファッションショーも

2024年5月25日

大川市「えつまつり2024」えつ料理の販売、特産品の販売、木工体験など開催!

大川市「えつまつり2024」えつ料理の販売、特産品の販売、木工体験など開催!

2024年6月2日(日)、福岡県大川市にある筑後川昇開橋展望公園駐車場・大川テラッツァで「えつまつり2024」が開催されます。

えつ料理の販売や、特産品の販売、木工体験など行われます。

えつは、カタクチイワシ科の魚で、国内では有明海にのみ生息し、この時期に産卵のため筑後川下流域に遡上してきます。限られた場所、限られた時期にしか獲れないことから「幻の魚」と呼ばる希少な魚です。

100年フード認定記念 大川市の特産品が当たる大抽選会も開催されます。

概  要

  • 開催日時:2024年6月2日(日)10時〜15時
  • 開催場所:筑後川昇開橋展望公園駐車場・大川テラッツァ
  • 所在地:福岡県大川市大字向島2525番地2
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止となる場合があります。

詳しくはこちら

大川市「えつまつり2024」えつ料理の販売、特産品の販売、木工体験など開催!

大川市「えつまつり2024」えつ料理の販売、特産品の販売、木工体験など開催!

2024年5月24日

山川ほたる鑑賞2024 みやま市かも川公園 大自然に乱舞するホタル

山川ほたる鑑賞2024 みやま市かも川公園 大自然に乱舞するホタル

2024年6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、福岡県みやま市山川町にある、かも川公園(山川町蒲地山池ため池上流)で「山川ほたる鑑賞2024」が開催されます。

幻想的な時間の空間へ。蒲地山地区の大自然に乱舞する無数のホタルのやさしい光。

ほたるの出現予想期間は5月下旬〜6月上旬(予想時間:20時〜21時)※気象条件により、ほたるの出現予想期間および時間が異なる場合があります。

2024年6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)の期日はスタッフの案内があります。

概  要

  • 開催日:2024年6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
  • 開催場所:かも川公園(山川町蒲地山池ため池上流)
  • 所在地:〒835-0114 福岡県みやま市山川町甲田
執筆時現在の情報です。都合により変更になる場合があります。※花が終了次第閉園

詳しくはこちら

山川ほたる鑑賞2024 みやま市かも川公園 大自然に乱舞するホタル

山川ほたる鑑賞2024 みやま市かも川公園 大自然に乱舞するホタル

2024年5月29日

「Circle Flea Market」循環するフリーマーケット たくさんのお店が集結!

「Circle Flea Market」循環するフリーマーケット たくさんのお店が集結!

「Circle Flea Market」循環するフリーマーケット たくさんのお店が集結!

2024年6月1日(土)、福岡県みやま市山川町にあるルフランで「Circle Flea Market」が開催されます。

ある人にとって必要じゃなくなっても、ある人にとっては必要なものになる循環するフリーマーケット!

フリマブース約25店舗、飲食ブース13店舗が集結!!当日は物々交換ブースもあります。

概  要

  • 開催日時:2024年6月1日(土)10時〜16時
  • 開催場所:ルフラン
  • 所在地:〒835-0113 福岡県みやま市山川町重冨121
執筆時現在の情報です。天候など諸事情により内容変更または中止になる場合があります。主催元の最新情報をご確認下さい。

詳しくはこちら

「Circle Flea Market」循環するフリーマーケット たくさんのお店が集結!

「Circle Flea Market」循環するフリーマーケット たくさんのお店が集結!

2024年5月29日

北海道「ロイズ」移動販売車がイオンモール大牟田にやってくる!チョコレートショップ

北海道「ロイズ」移動販売車がイオンモール大牟田にやってくる!チョコレートショップ

2024年5月18日 (土) 〜6月3日 (月)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田に「ロイズの移動販売車」がやってきます。

北海道のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」(北海道札幌市)は、移動販売車で各地で販売しています。

通常は北海道内のお店と通信販売、全国の百貨店で開催される催事で販売を行っているチョコレートのロイズ。

車内では、ポテトチップチョコレートや生チョコレートといった人気商品や限定商品など販売。

※出店時期・場所により取り扱い商品は異なります。

場所は、イオンモール大牟田 食品北入口(外側)です。

ロイズの商品は通販でも購入することができます↓

【公式】ロイズ 通販

概  要

  • 開催日時:2024年5月18日 (土) 〜6月3日 (月)11:00~19:00
  • 開催場所:イオンモール大牟田 食品北入口(外側)
  • 所在地:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3番4(イオンモール大牟田)
執筆時現在の情報です。諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

北海道「ロイズ」移動販売車がイオンモール大牟田にやってくる!チョコレートショップ

北海道「ロイズ」移動販売車がイオンモール大牟田にやってくる!チョコレートショップ

2024年5月14日

「宝珠山ほたる祭2024」5年ぶりに復活!県内有数のほたるの名所

「宝珠山ほたる祭2024」5年ぶりに復活!県内有数のほたるの名所

「宝珠山ほたる祭2024」5年ぶりに復活!県内有数のほたるの名所

2024年6月1日(土)、福岡県朝倉郡東峰村にある棚田親水公園広場で「第33回 宝珠山ほたる祭」が開催されます。

5年ぶりに「ほたる祭」が復活!

平成29年7月九州北部豪雨によりホタルの数は減少しましたが、長きにわたる蛍の保護運動活動が実り、県内有数のほたるの名所となっています。

当日、ステージイベントやほたる祭 抽選会 他が行われます。

村内無料臨時駐車場(JR宝珠山駅裏グラウンド)より会場まで、ほたるバス(シャトルバス)が運行。時間:17時~22時30分まで随時送迎。
※会場には、駐車場がありません。ほたるバスをご利用ください。

概  要

  • 開催日:2024年6月1日(土)18時〜22時
  • 開催場所:棚田親水公園広場
  • 所在地:〒838-1701 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山3100
執筆時現在の情報です。天候や諸事情により内容変更または中止になる場合もあります。

詳しくはこちら

「宝珠山ほたる祭2024」5年ぶりに復活!県内有数のほたるの名所

「宝珠山ほたる祭2024」5年ぶりに復活!県内有数のほたるの名所

2024年5月31日

「お伊勢たい焼き縁屋」5月31日〜6月2日オープン!フレスポ鳥栖に初出店!!

「お伊勢たい焼き縁屋」5月31日〜6月2日オープン!フレスポ鳥栖に初出店!!

「お伊勢たい焼き縁屋」5月31日〜6月2日オープン!フレスポ鳥栖に初出店!!

佐賀県鳥栖市本鳥栖町にあるフレスポ鳥栖に「お伊勢たい焼き縁屋(ゆかりや)」が2024年5月31日(金)~6月2日(日)に期間限定オープンします。

お伊勢たい焼き縁屋がフレスポ鳥栖に初出店!

たい焼き発祥と言われている、三重県津市で生まれたお伊勢たい焼きは、冷めても固くならない「伊勢餅と小倉あん」が入った薄皮たい焼きです。

独自の製法で油を使わず薄皮に焼き上げ、使用する餡は店主が試作を重ね出来上がったオリジナルブレンド!甘さ控えめに炊き上げた「小倉あん」はまさに絶品!!

薄皮の生地を甘さ控えめの餡に、冷めても固くならない「伊勢餅」の相性は他では味わうことの出来ない逸品です。

場所は、フレスポ鳥栖1F特設会場(サンリブ前通路)。

【年間7万匹売れるたい焼き】 たい焼き

概  要

  • 店名:お伊勢たい焼き縁屋
  • 期間限定オープン日:2024年5月31日(金)~6月2日(日)
  • 所在地:〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町537 フレスポ鳥栖1F特設会場(サンリブ前通路)
執筆時現在の情報です。お店の都合により変更になる場合があります。

詳しくはこちら

「お伊勢たい焼き縁屋」5月31日〜6月2日オープン!フレスポ鳥栖に初出店!!

「お伊勢たい焼き縁屋」5月31日〜6月2日オープン!フレスポ鳥栖に初出店!!

2024年5月28日

久留米・筑後 食べログ ジャンル別 人気ランキングTOP20

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20【2024年1月】

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20

詳しくはこちら

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20【2024年5月】

久留米市・筑後エリアで人気ラーメン店 食べログランキングTOP20【2024年6月】

2024年6月16日
久留米・筑後で人気の餃子店 食べログランキングTOP20【2024年5月時点】

久留米・筑後で人気の餃子店 食べログランキングTOP20【2024年5月時点】

2024年5月12日
久留米・筑後で人気のパン屋 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気のパン屋 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月29日
久留米・筑後で人気のカレー 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気のカレー 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月27日
久留米・筑後で人気の喫茶店 食べログ ランキングTOP20【2024年3月】

久留米・筑後で人気の喫茶店 食べログ ランキングTOP20【2024年3月】

2024年3月23日
久留米・筑後で人気のうどん 食べログランキングTOP20【2024年5月時点】

久留米・筑後で人気のうどん 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月22日
久留米・筑後で人気のスイーツ 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気のスイーツ 食べログランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月24日
久留米・筑後で人気の食堂 食べログ ランキングTOP20【2024年3月時点】

久留米・筑後で人気の食堂 食べログ ランキングTOP20【2024年3月時点】

2024年3月26日

わたしの一言

トモノリ

今週末、福岡県久留米市・筑後地方周辺で様々なイベントが開催されます。

気になるイベントにお出かけされてみてはいかがでしょうか。

久留米市周辺 2024年6月オープンのお店まとめ【新店・開店情報】

久留米市周辺 2024年6月オープンのお店まとめ【新店・開店情報】

2024年6月1日
久留米市・筑後地方周辺 2024年上半期にオープンのお店まとめ【開店情報】

久留米市・筑後地方周辺 2024年上半期にオープンのお店まとめ【開店情報】

2024年1月3日

久留米ファンのTwitterFacebookLINEThreadsBluesky、メール購読(無料)のいずれかを登録すると最新の情報を届きます!

久留米や筑後地方周辺の情報盛りだくさんお届けします!

気になる方はぜひフォローされて下さい。

この記事のURLをコピーする
当サイト掲載について

月間220万アクセス!累計1億アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?
久留米ファンに記事広告について

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓


スポンサーリンク
久留米市・筑後地方周辺 週末イベント・お出かけ情報まとめ【6月1日〜2日】

ABOUTこの記事をかいた人

福岡県、久留米、筑後地方をこよなく愛している久留米ブロガー・インフルエンサー。
久留米ファンは福岡県、久留米市、筑後地方周辺に関するイベントやグルメ、ニュース・出来事、私が感じたことなど何でも情報発信中。毎日7時、12時、19時、20時に情報を発信しています。
月間220万アクセス達成!
『久留米ファンに記事を掲載したい!集客したい!』という方は下記を御覧ください(↓)
「記事広告について」